日本初、ずっしり濃厚なスイーツデニッシュ『バブカ』の専門店「バブカカダブラ」6種のフレーバー詳細発表
リボン食品株式会社(大阪市 代表取締役社長:筏 由加子)は、日本初のスイーツデニッシュ『バブカ』の専門店、「バブカカダブラ」を2025年10月4日(土)より、京都市左京区下鴨東半木町にオープンいたします。
また、2025年10月8日(水)~2026年1月7日(水)の期間にて、羽田空港に催事出店いたします。
※「日本初」に関しては2025年9月時点での当社調べ(日本国内における「バブカ専門店」として)


バブカとは
『バブカ』は、東欧発祥のパンの一種で、特にニューヨークで人気が高いスイーツデニッシュ。ブリオッシュ生地にチョコレートやシナモンなどを練り込み、編み込んだような形状が特徴です。
ブランドコンセプトは”いつもの日を特別に変えるバブカ“
「バブカカダブラ・・・」
唱えながら丹精込めて美味しく作り上げたバブカ。
重なり合う美しい層、ずっしり濃厚なチョコレート、外はサクッと中はしっとり…
編み込まれた美味しさ全てが口の中でほどけ、満たされる。
カットした際の美しい網目模様は、誰かと分け合う瞬間のワクワク感と笑顔を届けてくれます。
ケーキでもパンでもない「バブカ」が、あなたの毎日を特別な時間に変える。
スイーツデニッシュ、バブカの物語の始まりです。
構想から約8年、こだわり抜いて誕生した6種のフレーバー
バブカカダブラの原点である、チョコレート生地をたっぷり練り込んだだ「オリジナルバブカ」をはじめ、「抹茶あずきバブカ」「レモンバブカ」「アップルシナモンバブカ」「エルビスバブカ」「ジャバチップバブカ」の全6種類をラインアップ。
本ブランドのバブカは、約8年をかけて開発されました。
単に生地をねじるのではなく、独自の製法で一層一層を丁寧に編み込むことで、カットした際に浮かび上がる美しい断面と模様を実現。さらにチョコレートや素材を惜しみなく練り込み、まるでスイーツのようにずっしり濃厚な、本場ニューヨークスタイルに仕上げています。
オリジナルバブカ
しっとり生地に濃厚チョコレート生地を練り込み焼き上げた定番。 ひと口で満たされる贅沢な味わい。

エルビスバブカ
ピーナッツバター、バナナペースト、イチゴジャム、ベーコン。甘みと塩気がクセになる唯一無二の存在

アップルシナモンバブカ
蜜漬けりんごとチョコレート、シナモンの香りがくつろぎの時間に華やぎを添える逸品。

レモンバブカ
レモンとホワイトチョコレートの甘酸っぱさが広がる、軽やかで心弾むひと口。

抹茶あずきバブカ
抹茶のほろ苦さと北海道産あずきの甘み。和の上品さを映した、心落ち着くひととき。

ジャバチップバブカ
コーヒーのほろ苦さにビターチョコチップの甘みが寄り添う。余韻を楽しむ大人の時間

他では真似できない、特別なバブカ体験
まだ世の中にない“特別なバブカ”を目指し、味のセレクトから食感・サイズに至るまで、何度も試作と微調整を重ねて完成させました。ひと口ごとに感じる絶妙な食感と味わいのバランスは、こだわりの結晶。ハレの日を彩るおやつや、大切な方への贈り物にもぴったりの逸品です。
さらに「バブカカダブラ」のバブカはアレンジ自在。
トーストすれば外はさっくり、中はとろけるようにしっとり。電子レンジでふんわり温めたり、冷蔵庫でひんやりさせても、それぞれの美味しさが楽しめます。ぜひお好みの食べ方を見つけて、バブカの新しい魅力を体験してください。


店舗について
NYで愛されるトレンドスイーツ「バブカ」の日本初となる専門店。
その舞台に選んだのは、“京都”という和の風情あふれる街並みです。
ひっそりとした路地に佇む隠れ家のような店舗には、大胆にバブカのロゴをあしらった特製のれんを掲げ、皆さまをお迎えします。
その空間は、どこか懐かしく、どこか新しい——
私たちは地域ならではのカルチャーを大切に取り入れながら、京都の暮らしにゆっくりと溶け込み、時間をかけて愛されるお店づくりを目指してまいります。

店舗名 |
BABKA cadabra(バブカカダブラ) |
オープン日 |
2025年10月4日(土) |
所在地 |
〒606-0824 京都府京都市左京区下鴨東半木町67-6 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
月曜日定休(祝日営業) |
販売商品 |
・バブカ各6種 / 2,500円 ・バブカ(ハーフサイズ)各6種/ 1,300円 ・バブカップ(オリジナル、チョコレート、キャラメル)各3種/ 460円 ・バブカブレンドコーヒー(1pc) / 270円 ※税込価格 |
東京羽田空港での期間限定出店について


販売期間 |
2025年10月8日(水)~2026年1月7日(水) 7:00~20:00 |
場所 |
羽田空港 第1ターミナル 2F マーケットプレイス 11 羽田スタースイーツ |
「バブカカダブラ」について
NYで大人気のスイーツデニッシュ『バブカ』の国内初となる専門店として、2025年10月に京都下鴨に本店をオープン。「いつもの日を特別に変えるバブカ」をコンセプトに、独自製法で丁寧に編み込まれた美しい網目模様と、本場NYスタイルのずっしり濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
公式オンラインショップ:https://www.fatwitch.co.jp/f/babkacadabra

リボン食品について
1907年に日本で初めてマーガリンの製造販売をスタートして以来、マーガリンに乳脂肪を混ぜ合わせたコンパウンドマーガリンや、冷凍パイ生地など“日本初″の商品開発に注力しています。ニューヨーク発のブラウニー専門店「Fat Witch New York」の運営にも力を入れて取り組んでおり、創業115年で培ってきた技術やノウハウを活かしながら、時代の流行に合わせた新たな取り組みに挑戦し続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像