プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フューチャーリンクネットワーク
会社概要

約7割の千葉県在住者が「Googleマップ上位」のお店を選ぶ お店の決定には「クチコミ」が最重要に

〜千葉県在住者対象、「店舗・施設選び」に関する実態調査実施〜

FLN

 全国662市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、20~39歳の千葉県在住の方111名に対し、「店舗・施設選び」に関する実態調査を実施いたしました。
  • サマリー

 
  • 調査概要
調査概要:「店舗・施設選び」に関する実態調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年10月28日〜同年10月30日
有効回答:20~39歳の千葉県在住の方111名
 
  • 約7割が「Googleマップ」の情報でお店を選んだ経験あり
 「Q1.あなたはGoogleマップの情報でお店を選んだことはありますか。」(n=111)と質問したところ、「何度もある」が55.9%、「1回だけある」が13.5%という回答となりました。

Q1.あなたはGoogleマップの情報でお店を選んだことはありますか。Q1.あなたはGoogleマップの情報でお店を選んだことはありますか。

・何度もある:55.9%
・1回だけある:13.5%

・全くない:30.6%
 
  • 8割強が「Googleマップで上位表示の店を選ぶ傾向」
 「Q2.Q1で「何度もある」「1回だけある」と回答した方にお聞きします。Googleマップの表示で上位の店を選ぶことは多いと思いますか。」(n=77)と質問したところ、「かなりそう思う」が26.0%、「ややそう思う」が55.8%という回答となりました。

Q2.Q1で「何度もある」「1回だけある」と回答した方にお聞きします。Googleマップの表示で上位の店を選ぶことは多いと思いますか。Q2.Q1で「何度もある」「1回だけある」と回答した方にお聞きします。Googleマップの表示で上位の店を選ぶことは多いと思いますか。

・かなりそう思う:26.0%
・ややそう思う:55.8%

・あまりそう思わない:15.6%
・全くそう思わない:2.6%
 
  • インターネットでのお店選び、57.7%が「メニュー」を参考に
 「Q3.インターネットで飲食店や娯楽施設、その他店舗などを検索する際に実際、どのような情報が参考になっていますか。(複数回答)」(n=111)と質問したところ、「メニュー」が57.7%、「住所(ルート検索)」が55.9%、「営業時間・定休日」が54.1%という回答となりました。

Q3.インターネットで飲食店や娯楽施設、その他店舗などを検索する際に実際、どのような情報が参考になっていますか。(複数回答)Q3.インターネットで飲食店や娯楽施設、その他店舗などを検索する際に実際、どのような情報が参考になっていますか。(複数回答)

・メニュー:57.7%
・住所(ルート検索):55.9%
・営業時間・定休日:54.1%

・クチコミ:53.2%
・公式ページや予約ページなどWebサイトリンク先:40.5%
・写真・動画:29.7%
・電話番号:23.4%
・最新情報:12.6%
・あてはまるものはない:4.5%
 
  • お店の最終決定は、4人に1人が「クチコミ」を参考
 「Q4.Q3で「あてはまるものはない」と回答した方以外に質問します。Q3で回答した選択肢のうち、飲食店や娯楽施設、その他店舗などを決定する際に最も重要な項目を教えてください。」(n=106)と質問したところ、「クチコミ」が26.4%、「メニュー」が22.6%という回答となりました。

Q4.Q3で「あてはまるものはない」と回答した方以外に質問します。Q3で回答した選択肢のうち、飲食店や娯楽施設、その他店舗などを決定する際に最も重要な項目を教えてください。Q4.Q3で「あてはまるものはない」と回答した方以外に質問します。Q3で回答した選択肢のうち、飲食店や娯楽施設、その他店舗などを決定する際に最も重要な項目を教えてください。

・住所(ルート検索):19.9%
・公式ページや予約ページなどWebサイトリンク先:13.2%
・電話番号:4.7%
・営業時間・定休日:8.5%
・メニュー:22.6%
・クチコミ:26.4%

・最新情報:0.0%
・写真・動画:4.7%
・あてはまるものはない:0.0%
 
  • Googleマップ検索の良い点、「リアルなクチコミ」、「その場で行き方の経路まで調べられる」など
 「Q5.Q1で「何度もある」「1回だけある」と回答した方にお聞きします。Googleマップの情報で良いと思うポイントについて自由に教えてください。(自由回答)」(n=77)と質問したところ、「リアルなクチコミ」、「その場で行き方の経路まで調べられる」など48の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・36歳:リアルなクチコミ。
・38歳:その場で行き方の経路まで調べられる。
・26歳:すぐに休みかどうかや電話番号が分かる。
・29歳:現在地からの近くの店を探せる。
・30歳:営業時間と混み具合がわかる。
・37歳:検索上位に出てくる。
・36歳:色々な人の感想が見られるので多方向から観察することができる。
・36歳:お店に行ったことが無くても、場所や雰囲気の情報を得られるから。
 
  • 「Googleマップの最新クチコミ」に対し、94.8%が「お店へいい印象を持つ」と回答
 「Q6.Q1で「何度もある」「1回だけある」と回答した方にお聞きします。Googleマップの情報に最新のクチコミがあることによる、お店への印象を教えてください。」(n=77)と質問したところ、「かなり良い印象を持つ」が42.9%、「やや良い印象を持つ」が51.9%という回答となりました。

Q6.Q1で「何度もある」「1回だけある」と回答した方にお聞きします。Googleマップの情報に最新のクチコミがあることによる、お店への印象を教えてください。Q6.Q1で「何度もある」「1回だけある」と回答した方にお聞きします。Googleマップの情報に最新のクチコミがあることによる、お店への印象を教えてください。

・かなり良い印象を持つ:42.9%
・やや良い印象を持つ:51.9%

・特に良い印象はない:5.2%
 
  • まとめ
 今回は、20~39歳の千葉県在住の方111名に対し、「店舗・施設選び」に関する実態調査を行いました。

 まず、約7割の方が「Googleマップ」の情報でお店を選んだ経験があり、その内8割以上が「Googleマップの表示で上位の店を選ぶことが多い」と回答しました。また、インターネットでお店選びをする際に参考にしている項目については、「メニュー」が57.7%、「住所(ルート検索)」が55.9%、「営業時間・定休日」が54.1%という結果となり、最終決定する際には、26.4%の方が「クチコミ」を参考にしているようです。

 また、Googleマップの情報でお店を選んだ経験がある方に、Googleマップ検索の良い点について尋ねると、「その場で行き方の経路まで調べられる」、「すぐに休みかどうかや電話番号が分かる」、「リアルなクチコミ」などが挙げられたことから、その利便性と信頼度が、利用者に受け入れられていることが伺えます。最後に、94.8%が「Googleマップの情報に最新のクチコミがあることでお店へいい印象を持つ」と回答したことから、クチコミが随時更新され、最新の情報を確認できることが重要であることが伺えます。

 今回の調査では、飲食店や施設選びの際、Googleマップ検索が多くの方に利用されていることが分かりました。ユーザーの現在地、あるいは目的地周辺にて検索をかけ、メニューや最新のクチコミを見ることによって、道順やお店の雰囲気、提供されているサービスや商品をあらかじめ確認することは、安心に繋がっていることが見て取れます。今後、店舗経営者はGoogleマップの活用、定期的な更新、クチコミの対応などに注力することで、店舗運営が活発化すると共に、忙しい経営者をサポートするための、Googleマップ活用コンサルティングサービスにも関心が集まることが予想されます。

====
株式会社フューチャーリンクネットワークは、Googleが提供する店舗・施設情報の管理サービス「Googleマイビジネス」を分析し、効果的に運用するためのサポートツール「まいぷれアナライザー」を提供しています。
詳細については以下のサイトにてご案内しています。
https://analyzer-info.mypl.jp/ab/release004

※2021年11月4日、Googleは「Googleマイビジネス」の名称を「Googleビジネスプロフィール」に変更することを発表しました。本調査は発表前に行われたもののため、Googleマイビジネスという名称を使用しています。
====
 
  • 会社概要
会社名  :株式会社フューチャーリンクネットワーク
設立   :2000年3月2日
代表取締役:石井丈晴
所在地  :千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
事業内容 :地域情報流通事業、公共ソリューション事業、マーケティング支援事業
URL   :https://www.futurelink.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社フューチャーリンクネットワーク
地域マーケティング部
TEL:047-495-0521
URL:https://analyzer-info.mypl.jp/ab/release004

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フューチャーリンクネットワーク

21フォロワー

RSS
URL
https://www.futurelink.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
電話番号
047-495-0525
代表者名
石井丈晴
上場
東証グロース
資本金
2億7515万円
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード