プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社古窯ホールディングス
会社概要

【山形プリン】さくらんぼ王国・山形からお届けする「生さくらんぼプリン」が本日6月1日より販売開始!

山形の初夏の訪れを告げるフルーツプリンが今年も登場!きらきらと真っ赤に色づいた宝石のようなプリン

株式会社古窯ホールディングス

株式会社古窯ホールディングスのグループ会社 株式会社YSコーポレーション(本社:山形県上山市、代表取締役社長:佐藤太一)が運営する山形県初のプリン専門店「山形プリン」は、山形の初夏の味覚さくらんぼを使用した「生さくらんぼプリン」を販売いたします。地元・上山市産のさくらんぼ「紅さやか」や「佐藤錦」を使用した季節限定プリンです。同商品は、2024年6月1日(土)より、山形プリン(上山市)、山形プリン道の駅蔵王(山形市)、山形プリン公式オンラインショップ(EC)にて販売いたします。

生さくらんぼプリン

「山形といえば!」と連想される程に高い知名度を誇る山形の名産フルーツさくらんぼ。ほどよい甘酸っぱさとルビーのようなキラキラと宝石のような見た目にもときめきます。地元・上山市産のさくらんぼ「紅さやか」や「佐藤錦」を使用した季節限定プリンです。

※収穫状況により品種が変わります。6月2日(日)~は、佐藤錦を予定しています。

販売期間:2024年6月1日(土)~季節限定販売。果物生産が終わり次第、終売予定。
店舗販売価格:594円(税込)

オンラインショップ販売価格
【生さくらんぼ・プレーン】6個入 3,974円(税込・送料別)
【生さくらんぼ・プレーン】4個入 2,959円(税込・送料別)
※オンラインショップでは全国配送が可能です。

山形県産さくらんぼ

山形を代表する初夏の味覚、さくらんぼ。日本一の生産量を誇り、全国の7割を占めています。

「紅さやか」の果実は丸みのあるハート形をしており、重さは5~7gと大きめなのが特徴です。糖度は15度前後と甘く、酸味とのバランスも良好。また、果皮が濃くなるだけでなく、果肉まで朱紅色でルビーのように赤く染まるのも特徴です。

さくらんぼの王様「佐藤錦」の重さは7g前後で、色は黄色地に鮮やかな光沢のある紅色。ジューシーな果肉を味わえるのが特徴です。

杉山さくらんぼ園×山形プリン

山形プリンでは、上山市の杉山さくらんぼ園さんのさくらんぼを使用しています。

※季節によって変わる可能性もございます。

杉山さくらんぼ園さんは、蔵王連峰の麓で肥沃で恵まれた気候風土を生かし、県産のおいしい果物を全国へお届けしています。さくらんぼの他にもぶどうやラ・フランスなどが収穫されます。

今後も、農家さんと共に県産フルーツの魅力を伝えていきます。

〈会社概要〉

株式会社 杉山さくらんぼ園
所在地  :〒999-3235 山形県上山市小穴178番地2
電 話  :023-673-5109
公式サイト:http://www.sugiyama-sakuranbo.com/

山形県の素材を活かした山形県初のプリン専門店

山形県は恵まれた自然環境によりフルーツやその他の原材料においても、美味しい食材が旬な状態で年中味わうことができます。そんなフルーツ王国山形の味覚を発信するプリン専門店が「山形プリン」です。
山形の生産者の方々が丹精込めて作り上げた最高の素材を全国の方々に伝えるべく、「山形プリン」は誕生しました。

提携農家さんのご協力のもと、旬の地元素材を使用したプリン作りに励み、日々提供いたします。

公式HP: https://yamagata-purin.com/

山形プリンの特徴

1. 山形県の素材を活かした初のプリン専門店
2. 提供するプリンは全て店内の工房で製造した新鮮で美味しいプリン
3. 山形県産の朝採れ卵“紅花卵”などの地元素材を活かしてつくるご当地プリンを提供
4. 賞味期限10分の生プリンは連日開店直後には売り切れ
5. お土産や手土産としても活用しやすいクラフトバッグでの持ち帰りが可能
6. 山形県産のさくらんぼを使用したプリンも提供
7. 全国テレビなどでも話題の朝から行列ができるプリン専門店


【店舗概要】
店舗名    : 山形プリン
所在地    : 〒999-3242 山形県上山市葉山4-33
※旅館日本の宿古窯より徒歩1分
営業時間   : 9:00~17:30(カフェ/LO 16:30)
電話番号   :023-665-1955

定休日    :火曜日

山形プリン道の駅蔵王の特徴 

1. 山形県の素材を活かした県内初のプリン専門店の2号店

2. フルーツ王国山形・蔵王の地元素材の魅力を発信
3. 蔵王ミルクや蔵王鶏卵を使用した山形プリン道の駅蔵王限定のオリジナル商品を提供

4. 山形県産の朝採れ卵“紅花卵”などの地元素材を活かしてつくるご当地プリンを多数提供
5. お土産としても活用しやすいクラフトバッグでの持ち帰りが可能

【店舗概要】

店舗名    : 山形プリン道の駅蔵王
所在地    : 〒999-2307 山形県山形市表蔵王79番地‐1

※山形県観光物産会館ぐっと山形に隣接
営業時間   : 10:00~17:00
電話番号   :023-665-1955

定休日    :1月1日

今後の展開

「山形プリン」では、今後もさらに山形県産の素材を活かした商品開発や地域の企業様・地域の方ともコラボしたイベント等を実施し、山形県全体を盛り上げていこうと考えています。
そして「山形プリン」が多くのお客様に愛されて山形の定番土産となるように、美味しいプリンづくりとお客様に驚きを与えるような商品づくりに努めていきます。

【会社概要】
商号 :株式会社YSコーポレーション
本社所在地:〒999-3242 山形県上山市葉山4-33
代表者 :代表取締役社長 佐藤 太一

古窯グループ

古窯グループは、山形県内4か所の旅館とグランピング施設に加え、山形県初のプリン専門店「山形プリン」を開業、2022年12月には東北初の日帰り温浴施設「おふろcafé yusa」と山形プリンの姉妹ブランドとなるフルーツアイスクリーム専門店「MOGY」をオープンするなど、山形のファンを作るための魅力作りや発信を積極的に行っている。その多角的な取り組みが認められ、「日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー」2023年のグランプリ(最優秀賞)を受賞。

【会社概要】
商号:株式会社古窯ホールディングス
本社所在地:〒999-3292 山形県上山市葉山5-20
公式HP:https://www.koyo-gr.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光食品・お菓子
位置情報
山形県上山市本社・支社
関連リンク
https://yamagata-purin.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社古窯ホールディングス

3フォロワー

RSS
URL
https://www.koyo-gr.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
山形県上山市葉山5-20
電話番号
-
代表者名
佐藤信幸
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード