カウネット、全国の当日配送エリアに「当日選択式サービス」を導入
配送ドライバーの労働環境改善とお客様の利便性向上を実現
コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮澤典友)は、2025年7月30日(水)より、事業所向けオフィス用品通販サービス「カウネット」、「ウィズカウネット」、および間接材一括購買管理システム「べんりねっと」、「べんりねっとL」において、当日配送対象のご注文について、「当日選択式サービス」を導入します。これにより、配送ドライバー不足や労働環境の改善に対応するとともに、お客様のニーズに応じた柔軟な配送を実現します。
■背景と目的
1.配送の集中を緩和し、物流の効率化を推進
物流業界では、配送の生産性向上が急務となっています。当社では一部地域を除く当日配送エリア(*1)において、配送時間の実態調査を行いました。当日配送エリアにおける配送は全体の90%以上が18時までに配達完了をしておりますが、当日配送に限定すると14時台から17時台の4時間に88.8%が配達完了となっており、配達が集中する傾向にあります。

こうした状況を受け、当社は物流比率を調整し、持続可能なサービス形態を実現するために「当日選択式サービス」の導入を決定しました。従来、当日配送エリアでは、前日18時から当日11時までのご注文を一律で当日配送していました。そのためご注文画面には当日配送しか表示されていない状態でした。本サービスの導入後は、ご注文画面に通常のお届け予定日を「翌日」と表示し、お急ぎの場合は「お急ぎ便」または「納品希望日」を選択することで「当日」にお届けできるようになります。(*2) これにより、お客様は通常のお届けを「翌日」とし、ご希望に応じて当日配送を選択できるようになります。この仕組みを通じて、これまで一律で当日配送していた物量を翌日配送に移行し、配送ドライバーの労働環境改善を図ります。
2.当日配送の必要性を調査
本サービスを導入検討するにあたり、当日配送エリアのお客様を対象に、当日中の商品お届けの必要性を問うアンケートを実施しました。結果、「全ての注文で当日配送が必要」の回答は約3%に留まり、「急ぎの場合は当日配送が必要だが、翌日配送でも対応できる場合がある」の回答が約80%に上ることがわかりました。この結果から、必ずしも全てのご注文で当日配送が必要ではないことが明らかになりました。今後も当社は、物流問題に対する効率的な配送体制を構築し、お客様のニーズに応じた柔軟なサービス提供を目指してまいります。

■サービス概要
当日配送エリアの前日18時から当日11時までのご注文について、ご注文画面で表示する通常のお届け予定日を翌日と表示し、「お急ぎ便」または「納品希望日」を選択すると当日にお届けします。(追加料金なし)
・サービス開始日:2025年7月30日(水)から
・対象サービス:カウネット、ウィズカウネット、べんりねっと、べんりねっとL
※べんりねっと、べんりねっとLはウィズカウネット(一般商品)のみが対象
・対象配送商品:在庫品
・対象エリア:当日配送エリア
・注文手法:Web注文

(*1)当日配送エリア:首都圏・中部・近畿・九州の一部地域および札幌市内。詳細は以下リンクをご覧ください。
https://www.kaunet.com/kaunet/userguide/delivery-area?BTN_TYPE=back&popup=true
(*2)当日配送をご希望の場合、カウネット、ウィズカウネットは「お急ぎ便」を、 べんりねっと、べんりねっとLは「納品希望日」から選択。
※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
<カウネットについて>(https://company.kaunet.com/)
カウネットでは、テクノロジーとクリエイティビティで、全ての働く人に価値ある体験を生み出す取り組みを推進しており、超大企業から中小事業所まで、規模に関わらずお使いいただけるEコマースプラットフォームを提供しています。クラウドで管理購買システムとしてお使いいただける「べんりねっと(https://www.benrinet.com/)」、素早く簡単にネットで購入いただける「カウネット(https://www.kaunet.com/)」は、長年にわたり多くのお客様のご支持をいただいております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像