卓球のバタフライ 「健康経営優良法人2025」に認定

中小規模法人部門で認定

株式会社タマス

「バタフライ」ブランドを展開する株式会社タマスは、経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康経営優良法人認定制度」において、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。

健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。

※健康経営優良法人認定制度についてはこちら

当社は、社員一人ひとりが心身ともに健康であることが、個人の幸福だけでなく、会社全体の活力や創造性の源であるという考えのもと、安全衛生委員会を中心に様々な健康経営の取り組みを行ってきました。これらの活動については、産業医からも「安全衛生委員会での活動を堅実に行っている」とのお言葉をいただいています。

■「健康経営優良法人2025」認定理由となった取り組み事例

・ストレスチェックの集団分析

・高ストレス者への面談勧奨

・衛生講習会の実施

・残業・有休取得状況の確認

・健康診断の受診状況確認・勧奨

・心と体の健康相談窓口の設置

・社内各所への血圧計の設置

・健康増進イベントの実施

当社は今後も経営的な視点で社員の健康管理を増進し、社員一人ひとりが健康でいきいきと働ける環境づくりに取り組むとともに、健康経営の推進により、社員の健康増進と企業の持続的な成長を両立させ、社会に貢献できる企業を目指していきます。

株式会社タマスについて

東京都杉並区の本社ビル

1950年に卓球の全日本チャンピオン田舛彦介が「もっと良い卓球用具を作りたい、自らの手で理想の用具を作りたい」との思いから創業した卓球用品の総合メーカーです。

バタフライ」ブランドは、198の国や地域に普及し、メイド・イン・ジャパンを体現する品質の高さで、世界卓球出場選手の半数以上に使用されています。

卓球用品の製造・販売にとどまらず、Open the Worldを合言葉に、卓球を通じて世界をもっと幸せにするためのブランドとして、卓球の普及活動にも力を注いでいます。

ブランド名のバタフライには「選⼿を花にたとえるならば、私たちはその花に仕える蝶でありたい」という思いがこめられています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社タマス

4フォロワー

RSS
URL
https://www.butterfly.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都杉並区阿佐谷南1-7-1
電話番号
03-3314-2111
代表者名
大澤卓子
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年12月