プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エッジテクノロジー株式会社
会社概要

受講料の70%が返ってくる!4月より受講可能!エッジテクノロジー(AIジョブカレ)が提供する「E資格向けパッケージプラン講座」が厚生労働省の専門実践教育訓練給付金に新規認定されました!

エッジテクノロジー(AIジョブカレ)が提供する「E資格向けパッケージプラン講座」が厚生労働省の専門実践教育訓練給付金に新規認定され、4月以降の受講開始に向けて申込み受付中。

エッジテクノロジー株式会社

エッジテクノロジー株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:住本 幸士)は、AIジョブカレが提供する「E資格向けパッケージプラン講座」が厚生労働省の専門実践教育訓練給付金に新規認定され、4月から受講希望の方向けに申込み受付を開始しています!最大70%受講料が返ってきます!AIジョブカレでは資格取得から実務活用、転職支援まで幅広くサポートをしています。

 E資格向けパッケージプラン講座は、未経験からAIエンジニアを目指す方やJDLAが実施するE資格試験の取得を目指す方向けに 、E資格の受験資格を得るために対象となっている「Python+数学講座」・「機械学習講座」・「ディープラーニング講座」の全3講座をセットにした講座です。

▼E資格向けパッケージプラン講座についてはこちら
https://www.aijobcolle.com/pa/

▼専門実践教育訓練給付制度についてはこちら
https://www.aijobcolle.com/nintei/
 

  • 給付金を受給するまでの流れ

1.ハローワークでの申請手続き(受講開始の1か月前が目安)
2.E資格パッケージプランお申込み
3.講座受講
4.講座修了後、ハローワークへ証明書等の書類提出
5.給付金の受給
 

  • 受講対象者

・最短でE資格の取得を目指している方
・AIエンジニアを目指している方
・これからAIを体系的に学び始めたい方
・Pythonを実務レベルで学びたい方
・機械学習/ディープラーニングのモデル構築を出来るようになりたい方


エッジテクノロジー株式会社(AIジョブカレ)では
講座ご受験後(受講前も可)の転職サポートを行っております。
本セミナーと合わせて、ご興味をお持ちいただいた方は下記よりお申込みください
▼AI業界専門の転職エージェントEDGECAREER(エッジキャリア)
https://www.edge-career.com/

■エッジテクノロジー株式会社について
エッジテクノロジー株式会社は、人工知能開発・ディープラーニング実装・解析支援および高度専門人材の支援を通じて様々な社会の課題を解決し、AIやIoTによって、人々や企業がよりシームレスにつながった、より便利で豊かな社会を実現していきます。

[会社概要]
会社名:エッジテクノロジー株式会社(英字表記:EDGE Technology Inc.)
所在地:東京都千代田区神田須田町1-32-7 クレス不動産神田ビル5階
代表取締役社長:住本 幸士
設立:2014年5月12日
URL: https://www.edge-tech.co.jp/

[事業内容]
AIアルゴリズム事業
・AIソリューションサービスの提供
・AI教育サービスの提供
・AIプロダクトの開発/販売
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.aijobcolle.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エッジテクノロジー株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.edge-tech.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田須田町1-32-7 クレス不動産神田ビル5階
電話番号
03-6205-7597
代表者名
住本 幸士
上場
東証グロース
資本金
9億6000万円
設立
2014年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード