プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シフトプラス株式会社
会社概要

【速報】自治体向けビジネスチャットLGTalk<エルジートーク>の無償提供が開始されます!〜LGWAN/インターネット両方に対応したビジネスチャット〜

シフトプラス株式会社はこの度、令和6年度よりLGTalkの無償提供を開始することをお知らせいたします。

シフトプラス株式会社

シフトプラス株式会社(代表取締役:中尾 裕也、本店:宮崎県都城市宮丸町3070番1・本社:大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル 8F)は、この度LGTalkを令和6年度から無償で提供することを決定いたしました。LGTalkはLGWAN/インターネット両方に対応のビジネスチャットです。LGTalkをご提供させていただくことで、更なる自治体DX化の推進にご協力できればと思っております。

■令和6年度より、LGTalkを無償提供することを決定



この度、シフトプラス株式会社では、LedgHOMEまたは自治体AI zevoをご契約中の自治体様に対し、年度初頭に公表されている職員数分のLGTalkライセンス数を、該当サービスの付帯サービスとして無償で提供することを決定いたしました。

自治体AI zevoはLGTalkと連携可能であり、LGTalkを利用することで、自治体AI zevoをより便利にご利用いただけます。これにより、生成AIを行政業務により取り入れやすくなると考えています。また、LedgHOMEをご利用の際も、LGTalkを利用することで、弊社担当部署との連絡がスムーズになると思っています。


この度、LGTalkを既存サービスの付帯サービスとして提供することで、LedgHOMEや自治体AI zevoをご利用の自治体様は、LGTalkを無償でご利用いただけるようになり、庁内及び他の導入済み自治体様とのコミュニケーションが取りやすくなることを期待しています。


さらに、シフトプラス株式会社も社内でLGTalkを業務に取り入れており、これにより、弊社担当者との連絡が取りやすくなると考えています。


無償化に際して、LGTalkの提供詳細は、決まり次第改めてご案内いたします。今後、LGTalkが付帯サービスとして対象となるサービスの対象を拡大する予定です。


なお、付帯サービス化に伴う制限は下記のとおりです。

  • 前年の公表されている職員数をライセンス数上限とする

  • ディスク容量としてライセンス数x300MBを上限とする(1ライセンス300MB)

ライセンス数等、制限を超える場合は別途ご相談ください。


ご質問やご興味のある方は、シフトプラス株式会社までお気軽にお問い合わせください。


■  シフトプラス株式会社について

シフトプラス株式会社は、2006年12月に大阪市西区に設立され、Webシステムの提案・設計・構築・保守、および地方自治体向けシステム開発コンサルティング、業務委託サービスを行っております。本社を大阪市西区に置くほか、日本国内23カ所に営業所を置いています。「ふるさと納税」管理システム LedgHOME<レジホーム>の自社開発とそれに関連する業務を行っており、北海道から九州まで480以上の自治体が導入(2023年8月末時点)しており、日本全国の寄附額の約50%を管理しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
大阪府大阪市本社・支社宮崎県都城市本社・支社
関連リンク
https://www.lgsta.jp/lgtalk/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シフトプラス株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.shiftplus.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル8F
電話番号
06-6441-1155
代表者名
中尾裕也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2006年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード