【広島の企業様へ】地元大学生エンジニアが出展!自ら開発のシステムやプロダクトをメタバースで展示&交流!「Hiroshima Digital Meet Up2025」

メタバースを活用した企業&学生交流イベントのご案内

株式会社テレビ新広島

9月7日(日)に広島大学 AI・データイノベーション教育研究センターの主催で理工系・情報系学生 と 企業 の「出会い」を創出するメタバースイベント「Hiroshima Digital Meet Up2025」を開催します。テレビ新広島(TSS)は事務局を運営し、出展学生や参加する企業をサポートいたします。

広島県内の理工系・情報学部系学生と広島の地元企業の皆様との接点をつくることを目的としたイベントで、当日は広島大学、広島工業大学、広島市立大学、近畿大学工学部の情報技術系サークルから学生チームが20以上参加し、思い思いのブース展示をメタバースにて行います。

開催概要はこちら:https://meetup.hiroshima-digital.org/

会場となるメタバースのVKet Cloudの様子


情報学部系の学生と接点を持ちたい、リクルーティングに生かしたい企業様の参加募集をいたします。

参加料金は無料ですので、ぜひこの機会にお申込みください。

参加企業の条件:主たる事業所が広島にある会社
参加申し込み:8/24(日)まで https://forms.gle/XXzLugyM5yYw3TUR6

★開催日時
発表下見:9/1(月)~9/6(土)展示内容を事前にメタバースで閲覧できます。
交流本番:9/7(日)13時〜16時 
会 場:SENDA LAB(広島大学) or メタバースにオンライン直接参加

費用:参加無料

★学生の展示予定内容(抜粋)

・Unityで製作したRPGやFPSローグライトゲーム

・大学のシラバス検索システム

・AIマーカーレス3D動作解析システム

・大規模抽選システムの開発

・WallNutとプロジェクションマッピング

・備品管理システム開発・サービス

・ブロックチェーンを活用したソフトウェア依存関係管理手法の提案

・就活情報管理WEBアプリケーション

・バス時刻表Webアプリ

・団体運営サポートのAIエージェント

・Gosuで制作したサークル電光掲示板

・Unityで制作したメタバース空間

またメタバースでの交流にとどまらず、魅力的・印象的な発表を行った学生へ対面での表彰・懇親会を開催いたします。
★表彰・懇親会(参加は任意)
・日時:9/17(水)16時〜18時
・会費:おひとりあたり8,000円
・場所:SENDA LAB(広島大学)
こちらの参加申し込みについても上記の申し込みフォームよりご選択いただけます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社テレビ新広島

8フォロワー

RSS
URL
https://www.tss-tv.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
広島県広島市南区出汐2-3-19
電話番号
082-255-1111
代表者名
箕輪 幸人
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1975年10月