<明日発売!>信州果実の実りジャム シリーズ第二弾は「もも」・サンクゼールワイナリー 本店・門前店の店舗限定・数量限定
サンクゼールワイナリー 本店・門前店の店舗限定・数量限定販売
株式会社サンクゼール(本社:長野県飯綱町/代表取締役社長:久世良太)は、8 月より販売を開始した「信州果実の実りジャム」のシリーズの第二弾「信州果実の実りジャム もも」を2025年9月13日(土)より、サンクゼールワイナリー本店、サンクゼールワイナリー門前店にて412本限定で発売いたします。


桃の溢れる果実感をジャムに閉じ込めました
8月に旬を迎える信州産の桃「あかつき」の香りが強くなる食べごろのタイミングでジャムづくりを実施。商品開発ラボには、商品開発に関わる10人が集まり製造を行いました。約100kg の桃を一つひとつ丁寧に湯むき・種取り・果肉がほどよく残る大きさをイメージして大き目にカットし、種のまわりの果肉も余すことなく絞り加えました。
使用した「あかつき」は白桃と白鳳の交配品種で、赤い果皮と芳香な香りが特長。今年は猛暑の影響で甘みも格別です。旬の素材の魅力を活かすため、砂糖とレモン果汁のみで仕上げ、果実本来の味わいが楽しめるジャムが完成しました。




第一弾プラムは約1週間で完売!ここでしか買えない限定感が人気
サンクゼール創業当時の原点の味を再現した「信州果実の実りジャム」は、シンプルで素材の力が際立つジャム。新設の商品開発ラボにて手づくり製法で仕上げた数量限定品です。
一部店舗限定で購入できる特別な一品として人気を集め、第一弾の「プラム」は、販売開始から約1週間で完売。お土産用にまとめ買いされる方も多く、大変ご好評をいただきました。
シリーズ第三弾は、地元飯綱町産の高坂りんごとメイポールのりんごジャムをお届け予定。こちらもどうぞお楽しみに。
※「信州果実の実りジャム」詳細は以下からご覧ください。
開発担当者おすすめの食べ方・贅沢ジャムは朝のご褒美に
開発担当者におすすめの食べ方を訊きました。
「一番のおすすめは、柔らかい食パンに合わせてお召し上がりいただくこと。ジャムが食パンにじゅわっとしみこみ、柔らかい桃の果肉感をたっぷりと味わえます。フルーツソースとしてヨーグルトやアイスクリームにかけてもおいしいです。」
贅沢な朝のご褒美にどうぞ!
※「ゲル化剤」を使用していないため、さらりとした口当たりに仕上がっています。
■価格:¥1.080(税込み)
■内容量:255g
■製造本数:412本
■販売場所:サンクゼールワイナリー本店・サンクゼールワイナリー門前店





サンクゼール
「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。
WEBページ・SNS
■ホームページ URL
https://www.stcousair.co.jp/company
■公式オンラインショップ
https://kuzefuku.com
■楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/
■オンラインモール「たびふく」
https://kuzefuku-arcade.jp/
■公式SNS
X(久世福商店):https://x.com/kuzefuku
X(サンクゼール):https://x.com/stcousair
X(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcade
Instagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/
Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/
Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/
Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/
Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/
Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/
note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像