猛暑でも、世界の「涼」をお部屋に。バーチャル窓「Atmoph Window」で叶える“おうち避暑地”体験
外に出たくないほどの猛暑日でも、自宅で味わえるのは世界の涼しい絶景。視覚と聴覚を通してひんやりと癒やされる、新しい夏の過ごし方が「Atmoph Window」からはじまります。

早くも全国各地で猛暑が続く夏、「できれば外に出たくない」「でも夏らしさや旅気分は味わいたい」──そんなニーズに応えるのが、世界中の風景を映し出すバーチャル窓『Atmoph Window』です。
壁にかけるだけで、リビングや仕事部屋から世界中の風景を楽しむことができ、アイスランドのオーロラ、北海道の氷河、軽井沢の雪景色、モルディブの海中など、実際にその場にいるような臨場感あふれる映像と音で、涼しさを味わうことができます
外出せずに“気分から涼しくなる”この体験は、在宅ワークや子どもとの夏休みにもぴったり。暑さ対策×癒やし×発見を叶える、新しい夏の自宅での過ごし方として注目されています。
すぐに体験したい方へ:初月半額のレンタルを実施中!

ありがたいことに多くのご注文をいただいき、現在公式ストアでは「11月以降のお届け」となっておりますが、今すぐ使ってみたい方には、レンタルサービス「Rentio(レンティオ)」でのご利用が可能です。8月17日まで【初月半額キャンペーン】実施中で、気軽に試せるプランをご提供しています。
▶︎ Atmoph Windowレンタルページ
https://www.rentio.jp/products/atmoph-window-yo-set
この夏おすすめの活用シーン
-
エアコンだけに頼らない“気分から涼しくなる”視覚・聴覚冷却
-
暑くて外出できない子どもと楽しむ「世界の風景クイズ」や「旅行ごっこ」
-
夏の在宅ワークに「気分転換と集中」を生むインテリア
-
夏の生活特集、旅行代替提案、在宅ワーク向け家電企画などにおすすめ
猛暑の夏の生活特集、旅行代替提案、在宅ワーク向け家電企画などにおすすめです。
アトモフ社員おすすめ「涼」を感じる風景

ヨークルスアゥルロゥン氷の海岸
アイスランド南東部、ヨーロッパ最大のヴァトナヨークトル氷河近くの海沿いに佇む、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖。崩れ落ちた氷山の一角や、揺れる湖面の音が体を冷やしてくれます。

白谷雲水峡
白谷雲水峡は、白谷川の美しい渓流が育んだ苔が岩や木の幹を覆い尽くす緑深い森です。部屋の空気までもがひんやりとした森の中に包まれているかのような感覚に。目に映るだけで、火照った心が落ち着く。そんな、夏にこそ見たい一本です。

ロングイェールビーン
北極圏に広がる、青と白の世界。ノルウェー最北の有人の町・ロングイェールビーンは、氷と雪に包まれた静けさと澄んだ空気が魅力の場所です。窓の向こうに広がるのは、日常とはかけ離れた極北の風景。見るだけで、体感温度さえ下がるような静寂が、心をすっと落ち着かせてくれます。

雪の壇上伽藍
深い山あいに佇む壇上伽藍(だんじょうがらん)に、しんしんと降り積もる雪。朱色の塔が白銀の世界に包まれる姿は、どこか現実離れした静けさをまとっています。真夏の暑さを忘れたい時、バーチャル窓だからこそ見られるこの風景は、視覚から冷んやり気分に。

クダギリの海中
モルディブ・クダギリの海中は、透き通るような水と色とりどりの魚たちが織りなす“静かな涼”に満ちた空間。目を閉じればそこはもうモルディブの海の中。まるでダイビング中のような浮遊感とともに、暑さを忘れさせてくれるはずです。
取り上げていただける場合
-
実機貸出が可能です(メディアさま限定)
-
おすすめ風景の画像やサンプル動画など素材も提供可能
-
ユーザーインタビューのご紹介可能
-
弊社代表やメンバーへの取材・撮影協力も可能
お気軽にご連絡くださいませ。
Atmoph Windowとは
「日々を、冒険にする」を理念に進化を続ける、バーチャル窓です。2015年5月に初代となるAtmoph Windowを発売。そこから進化を重ね、3世代目となるAtmoph Window Yoを、2024年1月に発表。これまでに累計2.5万台以上を販売し、国内や海外、個人や法人に関わらず高い評価を得ています。


Atmoph Window Yoの特徴
-
望遠鏡型コントローラーのAtmoph Scopeを用いた新しいインターフェース
-
太陽光を再現するライト、より高品質な音を届けるスピーカー、ワイヤレス充電が可能な窓枠など多彩なオプションモジュール
-
世界中のどんな住環境にも合う、ミニマルでシンプルなプロダクトデザイン
-
望遠鏡型コントローラー『Atmoph Scope』
製品情報はこちら:https://atmoph.com/ja/products/aw103
アトモフ株式会社について
当社は、世界とつながるバーチャル窓「Atmoph Window」シリーズを展開し、室内にいながらも世界を旅する革新的なライフスタイルを提案しています。
【商品や取材に関するお問い合わせ】
アトモフ株式会社(Atmoph Inc.)
コミュニケーション部:賀来(かく)
Mail:contact@atmoph.com
Tel:075-414-5106
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像