LIXIL、室内建具・床材など、「ラシッサ」シリーズの新アイテムを発売
自分らしいスタイルで“心地よいサステナブルな暮らし”を提案
株式会社LIXILは、自分らしいスタイルで“心地よいサステナブルな暮らし”の実現をテーマに、建具・床材など展開する「ラシッサ」シリーズに新アイテムを追加し、Interioブランドから2021年4月1日より全国で発売します。(URL:https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/lasissa_new/)
そこで、“リラックス×ラシッサ”をコンセプトに、ヴィンテージ感や存在感にこだわりを持った自分らしい暮らしを提案する室内建具「ラシッサD ヴィンティア」に、自然を感じる木目柄の新色「ラフオーク」「グレージュエルム」を新たに追加します。天然木に見られる節、入り皮、色の濃淡などを、自然の風合いとして表現しており、自然の風合いを感じられるものに囲まれ、素の自分に戻る居心地のよいリラックス空間を実現した インテリアスタイル“Villa Retreat(ヴィラ リトリート)”を演出します。
また、床材「ラシッサ Dフロア」・集成カウンター・デコカウンター・すっきり棚・玄関収納にも、建具に合わせた新色2色を追加するほか、開口部まわりをクラシカルに演出する装飾モールや、艶感を表現した美しい輝き「ブラスゴールド」色の金物、コーディネートに合わせた家具もご用意し、より洗練された空間をつくります。
さらに、床材「ラシッサ Dフロア、ラシッサ Sフロア」には環境に優しい国産針葉樹合板を基材に採用します。国産針葉樹合板は、循環利用が可能な材料であり、国産のため輸送距離が短く輸送過程のCO2排出量を減らすことができます。それに合わせて、樹脂シートでありながら素足に心地よい感触の「フットフィール仕上げ」が、木の感触の追求に加えて、天然木に見られる揺らぎ表現を取り入れた「リアルフットフィール仕上げ」へと進化しました。従来は3パターンの表現だったのが、樹種ごとに異なる多彩な質感を表現しています。
Interioブランドは、時とともに変わり続ける暮らしの中で、いつも自分らしくありたい人のために、気分や好みに合わせてインテリアを選ぶ楽しさや暮らしづくりを提案し、毎日の暮らしをより快適・安心に、“いつもを、幸せに。”を実現します。
■「ラシッサD ヴィンティア」新色追加
●自然を感じる特徴的な木目柄2色
従来のカラー5色に、自然のままの雰囲気を残した大胆な木目柄の新色「ラフオーク」「グレージュエルム」を追加します。また、扉デザインには大きな採光と装飾性のある額縁を特長とした高品位なデザインのパネルタイプ(LAY)とガラスタイプ(LGY)をご用意しています。
●より洗練された空間を演出する新アイテム追加
空間をコーディネートする「集成カウンター」「デコカウンター」「すっきり棚」に建具の新色に合せた2色(ラフオーク/グレージュエルム)を追加。
■「ラシッサD フロア」
●建具にあわせた新色2色を追加
自然のままの雰囲気を大胆に残したトレンドカラー「ラフオークF」「グレージュエルムF」で新しい空間を演出します。
国産針葉樹合板は、「伐採する、使う、植える」という循環利用が可能な材料です。さらに、国産のため輸送距離が短く輸送過程のCO2排出量を減らすことができます。
樹脂シートでありながら、素足に心地よい感触「フットフィール仕上げ」が、木の感触の追求に加えて、天然木に見られる揺らぎ表現を取り入れた「リアルフットフィール仕上げ」へと進化しました。従来は3パターンのみの表現でしたが、新商品は樹種ごとに異なる多彩な質感を表現しています。
●SIAA認証の抗菌加工(ラシッサ S フロアにも対応)
化粧シートに抗菌剤を練りこむことで床表面を抗菌化しています。一般家庭に存在する細菌に対して高い抗菌性能
■参考価格
ラシッサ D ヴィンティア:108,000円~
(標準ドアLAYの場合)
ラシッサ D フロア:33,000円/坪
※価格には消費税、取付費、運賃等は含まれておりません
■発売地域
全国
■発売日
2021年4月1日
そこで、“リラックス×ラシッサ”をコンセプトに、ヴィンテージ感や存在感にこだわりを持った自分らしい暮らしを提案する室内建具「ラシッサD ヴィンティア」に、自然を感じる木目柄の新色「ラフオーク」「グレージュエルム」を新たに追加します。天然木に見られる節、入り皮、色の濃淡などを、自然の風合いとして表現しており、自然の風合いを感じられるものに囲まれ、素の自分に戻る居心地のよいリラックス空間を実現した インテリアスタイル“Villa Retreat(ヴィラ リトリート)”を演出します。
また、床材「ラシッサ Dフロア」・集成カウンター・デコカウンター・すっきり棚・玄関収納にも、建具に合わせた新色2色を追加するほか、開口部まわりをクラシカルに演出する装飾モールや、艶感を表現した美しい輝き「ブラスゴールド」色の金物、コーディネートに合わせた家具もご用意し、より洗練された空間をつくります。
さらに、床材「ラシッサ Dフロア、ラシッサ Sフロア」には環境に優しい国産針葉樹合板を基材に採用します。国産針葉樹合板は、循環利用が可能な材料であり、国産のため輸送距離が短く輸送過程のCO2排出量を減らすことができます。それに合わせて、樹脂シートでありながら素足に心地よい感触の「フットフィール仕上げ」が、木の感触の追求に加えて、天然木に見られる揺らぎ表現を取り入れた「リアルフットフィール仕上げ」へと進化しました。従来は3パターンの表現だったのが、樹種ごとに異なる多彩な質感を表現しています。
Interioブランドは、時とともに変わり続ける暮らしの中で、いつも自分らしくありたい人のために、気分や好みに合わせてインテリアを選ぶ楽しさや暮らしづくりを提案し、毎日の暮らしをより快適・安心に、“いつもを、幸せに。”を実現します。
■「ラシッサD ヴィンティア」新色追加
●自然を感じる特徴的な木目柄2色
従来のカラー5色に、自然のままの雰囲気を残した大胆な木目柄の新色「ラフオーク」「グレージュエルム」を追加します。また、扉デザインには大きな採光と装飾性のある額縁を特長とした高品位なデザインのパネルタイプ(LAY)とガラスタイプ(LGY)をご用意しています。
●より洗練された空間を演出する新アイテム追加
空間をコーディネートする「集成カウンター」「デコカウンター」「すっきり棚」に建具の新色に合せた2色(ラフオーク/グレージュエルム)を追加。
■「ラシッサD フロア」
●建具にあわせた新色2色を追加
自然のままの雰囲気を大胆に残したトレンドカラー「ラフオークF」「グレージュエルムF」で新しい空間を演出します。
国産針葉樹合板は、「伐採する、使う、植える」という循環利用が可能な材料です。さらに、国産のため輸送距離が短く輸送過程のCO2排出量を減らすことができます。
●リアルフットフィール仕上げ(ラシッサ S フロアにも対応)
樹脂シートでありながら、素足に心地よい感触「フットフィール仕上げ」が、木の感触の追求に加えて、天然木に見られる揺らぎ表現を取り入れた「リアルフットフィール仕上げ」へと進化しました。従来は3パターンのみの表現でしたが、新商品は樹種ごとに異なる多彩な質感を表現しています。
●SIAA認証の抗菌加工(ラシッサ S フロアにも対応)
化粧シートに抗菌剤を練りこむことで床表面を抗菌化しています。一般家庭に存在する細菌に対して高い抗菌性能
を発揮します。
■参考価格
ラシッサ D ヴィンティア:108,000円~
(標準ドアLAYの場合)
ラシッサ D フロア:33,000円/坪
※価格には消費税、取付費、運賃等は含まれておりません
■発売地域
全国
■発売日
2021年4月1日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像