プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社情報基盤開発
会社概要

【6月21日(火)16時開始】参加無料!日本産業ストレス学会理事長・北里大学 堤明純教授による「職場のメンタルヘルス対策」オンラインセミナー開催

来年2023年秋に産学連携でスタートする「M-ORIONプロジェクト」についてもご案内

情報基盤開発

 東大発ベンチャーの株式会社情報基盤開発(本社:東京都文京区、代表取締役:鎌田長明)は6月21日、「職場のメンタルヘルス対策」セミナーをオンライン開催いたします。

 

今回のセミナーでは、約1,000名の会員数を数える日本最大の産業ストレス/メンタルヘルスに関する学会「日本産業ストレス学会」の理事長を務める北里大学の堤教授に登壇いただき、当社・情報基盤開発と「職場のメンタルヘルス対策」をテーマにした共催セミナーを行います。

━━━━━━━━━━
セミナー開催概要  
━━━━━━━━━━  

開催日時 2022年6月21日(火)16時~ ※17:10頃終了予定
配信方法

Zoom (ウェビナー方式)

※参加手順の案内資料を事前送付
※Webブラウザからの参加もOK

講師

堤 明純 学校法人北里研究所 北里大学 医学部 教授
「今求められている職場のメンタルヘルス対策」

 

村上 大介  株式会社 情報基盤開発 CMO(最高マーケティング責任者)
「職場環境改善につながる研修サービスと具体事例」

参加費 無料
申込方法 下記特設ページのフォーム画面をご利用の上、当セミナーへのご参加をお申込みください。

https://www.altpaper.net/webinar220621/

※参加申し込み完了後、セミナー参加手順やZoomミーティングURL等を記載したメールをご案内いたします。


今回のオンラインセミナーでは、今後ますます重要視される「職場のメンタルヘルス対策」をテーマに、メンタルヘルス対策のエビデンスと注目されているコンセプト、エビデンスを現場で使えるようにするための指針などを堤教授に解説いただきます。

また、来年2023年秋に産学連携でスタート予定の「M-ORIONプロジェクト」についてもご案内する予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━  
M-ORION プロジェクトとは  
━━━━━━━━━━━━━━━ 


国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の認知症等対策官民イノベーション実証基盤整備事業に採択された「組織的介入による多角的な職場のメンタルヘルス対策の効果検証を目的とするクラスター無作為化比較試験」の研究班(代表 北里大学医学部教授 堤明純)です。株式会社情報基盤開発も研究機関として参加しております。
介入としては以下の4種を検討し、それぞれの効果検証を行ないます。

■ 労働者教育
既存の集合研修のノウハウを基に開発するITツールを用いて、労働者がジョブ・クラフティング※を能動的に実施できるようにすることで、ワーク・エンゲイジメントとウェルビーイングの向上を図ります。
※ ジョブ・クラフティングとは労働者主導で仕事に対する認知を変えたり、仕事のやり方や周囲との関わり方を工夫したりしながら、やりがいのある働き方を目指すプロセスです。

■ 管理監督者教育
既存の管理職教育に関するエビデンスを基に開発するウェブベースの管理職教育プログラムに、介入効果を高めるため新たに心理的安全性の概念に基づく部下への支援促進プログラムを追加し、心理的に安全なチーム形成を図ることで、部下に対して、より適切かつ効果的に業務面および心理面への支援ができるようにします。

■ 職場環境改善
労働者がグループワークを利用して、職場の好ましい点、改善が必要な点を抽出し、職場改善項目の優先順位を定めて実際の改善活動に進む職場環境改善の手続きを進めるITツールを開発し、労働者参加型での職場環境改善を図ります。

■ 身体活動向上
スマートフォンアプリケーションを開発して労働者の身体活動向上を図ります。加速度計を利用して労働者の身体活動パターンが取得し、深層学習を用いて翌日の労働者の抑うつ・不安を予測して必要なフィードバックとアドバイスを提示します。

参加者と類似した特徴を持つ労働者のグループの特定と提示を行い、メンタルヘルス改善のためのヒントを提示します。

【セミナー申込方法】https://www.altpaper.net/webinar220621/

━━━━━━━━━━━━━━━  
株式会社情報基盤開発とは  
━━━━━━━━━━━━━━━  

2004年に東京大学内ベンチャーとして創業。
独自研究・開発した帳票自動読み取り技術とデータベース技術をもとに、2006年12月からアンケート自動入力・集計ソリューション「AltPaper」のサービス提供を開始し、2015年4月から「AltPaperストレスチェックキット」の提供を開始してストレスチェック事業に参入。仕事上のストレスが生産性やワークライフバランスに影響を与えない職場づくりを重点的にサポートするべく、2021年より「ストレスに悩まない職場をつくる」を企業スローガンに、ストレスチェック実施サポートをはじめとする職場のメンタルヘルスケア・健康経営領域に向けたサービスを手掛けています。

コーポレートサイト https://www.altpaper.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━  
AltPaperストレスチェックとは  
━━━━━━━━━━━━━━━━

「AltPaperストレスチェック」サービスサイト https://www.altpaper.net/sc/

 

 

- 業界最大級、2021年度単年で導入事業者数3,300社・受験者数90万人! 

2015年12月の改正労働安全衛生管理法施行以来、従業員50名以上の法人事業主を対象に義務化された「ストレスチェック」実施を行うためのサービスパッケージです。厚生労働省マニュアル完全準拠で、2015年12月のサービス提供から多くの企業・法人団体ご担当者にご愛顧いただき、間もなくサービスリリースから6年目を迎えます。

紙版・Web版どちらでも、組み合わせてのご利用も可能で、紙版ストレスチェックについては「業界最安値保証」サービスを実施。


そのほか、

・集団分析は10集団まで無料
・過去5年分のストレスチェック実施データ無料保管
・ストレスチェック実施規程や高ストレス者への面接指導勧奨文書などの社内従業員向け、労働基準監督署への提出文書などのひな型文書ダウンロード提供
・精神保健福祉士など国家資格有資格者による対応サポート

……など、ストレスチェック実施から運用までを手厚くフォローアップいたします。


- 豊富なオプションサービスで、ご予算・ご懸案事項に応じたカスタマイズに対応 
「実施者代行」「医師面接代行」「産業医紹介」はもちろん、日本語・英語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・韓国語・タガログ語・ベトナム語・タイ語・インドネシア語・クメール語・ネパール語・ポルトガル語・スペイン語・マレー語・ミャンマー語の全15言語の「多言語版ストレスチェック」を用意(言語によってカスタマイズできる内容が異なります)。「従業員満足度調査」や、パワハラ防止法で義務付けとなった「ハラスメント相談窓口」の代行や、従業員のメンタル相談窓口サービスなども専門スタッフが対応いたします。

ストレスチェック・メンタルヘルス・労務をまるっと解説!「ストレスチェックマガジン」
https://www.altpaper.net/b/

[お客様ご相談窓口] 
E-mail:eigyosp@altpaper.net
TEL:0120-922-552 ※平日10:00~17:00、土日祝・夏季休業・年末年始を除く

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.altpaper.net/webinar220621/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社情報基盤開発

4フォロワー

RSS
URL
https://www.altpaper.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区湯島4-1-11 南山堂ビル3階
電話番号
0120-922-552
代表者名
鎌田 長明
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2004年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード