Maker's Watch Knotから、金沢が誇る伝統工芸を用いた“TAKUMI Collection”の機械式モデル「金沢箔」登場
プラチナ箔と金箔との競演が描く独自の色彩美
株式会社Knotは、カスタマイズウォッチブランドのMaker's Watch Knotより、匠の技を活かした“TAKUMI シリーズ”「金沢箔 AT-38SVPTBL / ATC-40SVPTBL」を発売します。金沢で400年以上受け継がれてきた伝統工芸「金沢箔」を文字盤にあしらい、日本らしさを現代の機械式時計に昇華させました。

日本の匠の技を活かしたプレミアムな“TAKUMI Collection”
私たちは高品質なMADE IN JAPANの時計作りを追求し続けるとともに、「ジャパン・クォリティを世界へ届けよう」というビジョンのもと、これまで多くの方々に日本のモノ作りの魅力を紹介してきました。そうした歩みの中で、日本が世界に誇る伝統工芸、そしてその技術を今に受け継ぐ匠たちにより格別な敬意を払うべきだと強く感じるようになりました。その想いを形にしたのが、“TAKUMI コレクション”です。本シリーズは、すでに発売されている「漆」「螺鈿」と、本作「金沢箔」がラインナップされ、匠の技と現代的な時計デザインが融合したプレミアムなラインとして、日本の美意識を腕元から世界へ発信していきます。

400年の歴史を宿す金沢箔と「箔一」の革新
金沢箔の歴史は、加賀藩祖・前田利家が文禄2年(1593年)に金箔・銀箔の製造を命じたことに始まるといわれ、以来400年以上もの歳月を経て受け継がれてきました。純金に銀や銅を加えた合金を1万分の1ミリという極薄まで均一に延ばす技術は、比類なき匠の業として世界から称賛されています。
この伝統を現代に生かしているのが、1975年に金沢で創業した「箔一」です。高級工芸の枠を超えて化粧品や食器、建材にまで箔を応用し、金沢箔の新しい可能性を模索してきました。今回のモデル「金沢箔」は、その精神を腕時計に凝縮。単なる装飾の枠を超えた「日常に寄り添う芸術」として、日本の美意識をさらなる領域にまで広げます。




プラチナ箔と金箔との競演が描く独自の色彩美
「金沢箔」の文字盤は、複数の伝統技法や職人のひらめきによって構築されました。
まず、「切り廻し」と呼ばれるプラチナ箔を細かく砕いてフレーク状にし、それを文字盤の地金全面に敷き詰めます。次に、プラチナ箔特有の光沢や質感を保ちつつ、箔一独自の染色法によって藍色に染め上げ、深みと奥行きを付与。最後に、細かく削ったプラチナ箔を一粒一粒ずつピンセットで配置していく手作業と、竹筒に入れた金箔を舞うように振り落とす「ちらし」を組み合わせ、この世にふたつとない模様を描きました。本物の貴金属が放つ光と深みのある影が交差し、幻想的な表情が浮かび上がります。
制作を担当したのは、箔装飾職人の宮城理美氏です。20年以上にわたり箔の表現を探求してきた宮城氏は、「小さな文字盤という世界に偶然性と緻密さを共存させることが最大の挑戦だった」と語ります。試行錯誤を繰り返した末、竹筒を振ることで生まれる「偶然性」と一粒ずつ手で置く「必然性」を組み合わせる手法に到達。結果として一点物としての個性を宿しながら、どの個体も同等でバランスのいい箔表現を実現しています。



実用性とデザインの融合
「金沢箔」はセンター3針の「AT-38SVPTBL」とクロノグラフを搭載した「ATC-40SVPTBL」の2型で構成され、いずれも芸術的な美を備えつつ、日常の道具として活躍する実用性と信頼性を兼ね備えています。
風防には、高硬度でキズがつきにくいサファイアガラスを採用。「AT-38SVPTBL」は5気圧、「ATC-40SVPTBL」は10気圧の防水性能を備え、雨や汗など日常生活の中での水のリスクを抑制します。




品番 |
AT-38SVPTBL (左) |
ATC-40SVPTBL (右) |
時計本体価格(税込) |
93,500円 |
198,000円 |
ケース |
ステンレススティールSUS316L/ポリッシュ仕上 |
ステンレススティールSUS316L/ポリッシュ仕上 |
風防 |
サファイアガラス(無反射コーティング) |
サファイアガラス(無反射コーティング) |
防水性能 |
5気圧防水 |
10気圧防水 |
ムーブメント |
日本製自動巻機械式ムーブメント(cal. 9015 / MIYOTA) |
日本製自動巻機械式ムーブメント(cal. NE88 / TMI) |
時間精度 |
平均日差-10秒〜+30秒(常温時:5℃〜35℃) |
平均日差-15秒〜+25秒(常温時:5℃〜35℃) |
サイズ・重量 |
直径38mm / 厚さ10mm / 50g |
直径40mm / 厚さ13.5mm / 91.5g |
生産数 |
初回生産80個限定 |
初回生産50個限定 |
◆会社概要
・名称:株式会社Knot(ノット)
・設立:2014年3月
・代表者:遠藤弘満・所在地:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-6 ルリアン吉祥寺 3F
・事業内容:腕時計の企画製造販売
運営ブランド
・Maker's Watch Knot
・Knot THE STRAP
SNS [Maker's Watch Knot]
https://www.instagram.com/knot_official/
https://www.instagram.com/makers_watch_knot/
X(Twitter)
https://www.facebook.com/knot.timepiece
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCQamQYTKR348XmnUzQS8oQw
SNS [Knot THE STRAP]
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像