【5/21(水)開催】ヴァル研究所主催「MaaS事例セミナー」Vol.4 住宅都市型MaaSの戦略的展開

~ゼロカーボン&ウェルネスシティの実現に向けて~

株式会社ヴァル研究所

株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:菊池 宗史)は、2025年5月21日(水)15:00より、無料オンラインセミナー「MaaS事例セミナー」Vol.4を開催します。

「MaaS事例セミナー」とは、ヴァル研究所がこれまで携わってきた多くのMaaS事例から、ひとつに焦点を当て深くシェアするために開催しているオンラインベントです。第4回目となる今回は、東京都杉並区での杉並区産MaaS「ちかくも」をフィーチャーします。杉並区から都市整備部交通企画担当課長の尾田様をゲストに招き、杉並区の課題感をはじめ「ちかくも」の概要や苦労話をお話しいただきます。また、セミナーの後半では当社の取締役/MaaS事業部長の泉をモデレーターに、事例をさらに深掘りするQ&A/クロストークもおこないます。

MaaSのリアルな今を知っていただけるセミナーとなります。奮ってご参加ください。

■こんな方におすすめ

・「ちかくも」の実例をもとにMaaSの活用例を学び参考にしたい方

・自地域や自身が携わるMaaS事業のヒントになりうる知見や苦労話等、具体的なエピソードをお求めの方

・住宅都市型MaaSの都内事例を知りたい方

■開催概要

開催日時:2025年5月21日(水)15:00~15:50

開催方法:Zoomウェビナー(オンライン)

参加費用:無料

詳細・お申込み:https://www.val.co.jp/business/maas/20250521_maas_case_study


■登壇者

杉並区

都市整備部交通企画担当課長

尾田 謙二

■モデレーター

株式会社ヴァル研究所

取締役/MaaS事業部長

泉 裕美

■株式会社ヴァル研究所

1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け・個人向けサービスを展開しており、12万社以上の取引実績があります。近年では公共交通機関に加え、シェアサイクルなどのさまざまな新しいモビリティサービスへの対応など、MaaSへの取り組みや次世代の経路検索システムの研究・開発を推進しています。


■企業情報

商号           :株式会社ヴァル研究所

代表取締役  :菊池 宗史

所在地    :東京都杉並区高円寺北2-3-17

設立年月日  :1976年7月26日

資本金    :4,100万円

企業サイト  :https://www.val.co.jp/


※「駅すぱあと」の名称およびマークは、株式会社ヴァル研究所の商標または登録商標です。

※その他の社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.val.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヴァル研究所

5フォロワー

RSS
URL
https://www.val.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都杉並区高円寺北二丁目3番17号
電話番号
03-5373-3500
代表者名
菊池 宗史
上場
未上場
資本金
4100万円
設立
1976年07月