LDKで高評価の商品を発売しているスキンケアシリーズから「日本酒のスリーピングマスク」新発売のお知らせ

バリュパも叶える日本酒※1×乳酸菌※2の睡眠美容マスク

日本盛株式会社

 日本盛株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:森本 太郎)は、「日本盛 日本酒の保湿シリーズ」より、「日本酒のスリーピングマスク」を2025年9月1日(月)に新発売いたします。本商品は、LDK the Beauty 2025年上半期ベストコスメ 美白美容液部門で【第2位】を獲得した「薬用 日本酒の美容液 ブライト リンクル(販売名:薬用NS美容液W)(医薬部外品)」と同シリーズ。さらに「日本酒の超しっとり化粧水」もLDK 2024年8月号にて【A評価】を獲得するなど、多くの実績と高評価を誇るシリーズからの新たなアイテムです。シリーズ共通成分である「日本酒※1」「乳酸菌※2(医薬部外品は乳酸菌発酵液※3を配合)」に加えて、「ナイアシンアミド※4」「レチノール誘導体※5」などの保湿成分を配合。夜のスキンケアの最後に塗って眠るだけで、一晩中うるおいを密封し、翌朝にはふっくらした肌印象へと導きます。“塗って寝るだけ”の手軽さで夜のスキンケアに新しい習慣を提案する睡眠美容マスクです。

■商品特徴

【マスクがもたらす新しいスキンケア体験】

 当商品は夜のスキンケアの最後に塗布することで、美容液や化粧水で整えた肌のうるおいを閉じ込め、睡眠中に肌をやさしく包み、翌朝にはふっくらとした肌印象へと導きます。さらにラベンダーやイランイランなど天然由来の精油をブレンドした「ナイトブーケ」の香りが、夜のスキンケア時間にそっと寄り添います。

 

【成分へのこだわりと、酒蔵だからこそ叶う発酵美容】

 “杜氏の手は美しい”という酒蔵ならではの発想から1987年に酒造会社としていち早く化粧品開発に乗り出し、今日まで自然の恵みを生かしたスキンケアづくりを続けてきました。当商品では、シリーズ共通の「日本酒※1」と「乳酸菌※2 (医薬部外品は乳酸菌発酵液※3を配合) 」に加えて、ハリを与えうるおいに満ちた透明感のある肌へと導くナイアシンアミド※4、レチノール誘導体※5といった成分も配合。さらに、ヒアルロン酸※6、コラーゲン※7、セラミド3種※8、アミノ酸8種※9などのうるおい成分を配合。これらをバランスよくブレンドすることで、まるで丁寧に仕込んだ日本酒のような、魅力的な商品に仕上がりました。

【毎日使うものだからこその香りとテクスチャーにやさしさを】 

 ラベンダー・イランイラン・ゼラニウム※10・オレンジ油などをブレンドした「ナイトブーケ」の香りが、スキンケアタイムを心地よいひとときに。なめらかな軽いテクスチャーで肌にスッと広がるストレスフリーな使い心地。べたつかず一晩中うるおいを密封。翌朝の洗顔時には、一晩中、肌を密封していた“うるおいのヴェール”を感じることができます。軽やかさと、しっかり続くうるおいを両立しました。香料不使用・無着色・無鉱物油・弱酸性です。

【変化する美容意識に応える“バリュパ”設計】 

 商品に「高い満足感」と「手頃さ」の両方を求める時代。“バリュパ”(バリューパフォーマンス)を体現した当商品は、数々の雑誌で高評価を得た商品を発売しているシリーズからの新商品という信頼性、夜のスキンケアの最後に塗って眠るだけのタイパ性、そして手が届く価格帯。肌のハリ感・うるおい感も、使い心地も、コスト感も、全てにおいて“ちょうどいい”からこそ、続けたくなる商品です。

■商品概要

■使用方法

 ・週2~3回を目安に、夜のお手入れの最後にお使いください。 毎晩でもお使いいただけます。

 ・手のひらにサクランボ粒大(直径約2cm程度)を目安にとり、顔の5カ所(両ほお・額・鼻・あご)

  におき、顔全体にのばしよくなじませます。そのまま拭き取らずにおやすみください。

  スペシャルケアとして、乾燥の気になる部分に重ね塗りしても使えます。

■日本酒の保湿シリーズについて

 2015年の「日本酒のたっぷり保湿化粧水」発売以来、「日本酒※1」をはじめとした保湿成分を配合した“酒蔵発の基礎化粧品”として日本盛が手がけるスキンケアシリーズです。「杜氏の手の美しさ」に着目し、日本酒※1や乳酸菌※2を配合し、発酵のチカラを活かした処方を大切にしています。当シリーズは「薬用 日本酒の美容液 ブライト リンクル(販売名:薬用NS美容液W)(医薬部外品)」や、「日本酒の超しっとり化粧水」など、数々の受賞歴を誇り、使い心地と実力を兼ね備えたアイテムを取り揃えています。酒蔵発の化粧品として、これからも多くの肌に寄り添い続けます。

※1 コメ発酵液(保湿成分) ※2 エンテロコッカスフェカリス(保湿成分) ※3 ハス種子乳酸菌発酵液(保湿成分) ※4 ナイアシンアミド(保湿成分) ※5 リノール酸レチノール(保湿成分) ※6 ヒアルロン酸Na(保湿成分) ※7 加水分解コラーゲン(保湿成分) ※8 セラミド(セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP)(保湿成分) ※9 アミノ酸(セリン、アラニン、グリシン、グルタミン酸、リシンHCl、トレオニン、アルギニン、プロリン)(保湿成分) ※10 ニオイテンジクアオイ油(天然精油) ※11 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(製品の抗酸化剤) ※12 セラミド(セラミドNG、セラミドNP)(保湿成分) ※13 乾燥による毛穴の目立ち ※14 パルミチン酸レチノール(保湿成分) ※15 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

日本盛株式会社

日本盛株式会社

1889年(明治22年)、兵庫県西宮市の青年有志が西宮の発展を願って創業。江戸時代から続く酒蔵とともに日本一の酒どころである「灘五郷」に位置する日本酒メーカー。1897年に「日本盛」を冠した日本酒の製造販売を始め、1913年宮内庁御用酒「惣花」の詰元となる。酒造りで培ったノウハウをいかし、「米ぬか美人」シリーズなどの化粧品事業や健康食品、食品事業などにも進出している。

d41514-97-7c34ade9a372af5374c48c18f7fbfd64.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本盛株式会社

16フォロワー

RSS
URL
http://www.nihonsakari.co.jp
業種
製造業
本社所在地
兵庫県西宮市用海町4番57号             
電話番号
-
代表者名
森本 太郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
-