OpenText、2025年版「Gartner® Magic Quadrant™ for Application Security Testing (AST) 」で11回連続リーダーの1社と評価

OpenTextの実行能力とビジョンの完全性に基づく評価

オープンテキスト株式会社

※本リリースは、OpenText Corporationが2025年10月14日(北米時間)に発表したリリースの抄訳です。

AI向けセキュア情報管理のグローバルリーダーであるOpenText(NASDAQ:OTEX、TSX:OTEX、日本法人:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦デニース)は、2025年版「Gartner® Magic Quadrant™ for Application Security Testing」において、11回連続でリーダーの1社と位置付けられたことを発表しました。

OpenText™ Application Securityは、開発ライフサイクル全体にセキュリティテストを組み込むことで、組織が回復力の高いソフトウェアを構築できるよう支援します。同社のアプリケーションセキュリティプラットフォームは、実績あるSAST(静的アプリケーションセキュリティテスト)、DAST(動的アプリケーションセキュリティテスト)、SCA(ソフトウェア構成分析)機能と、監査の自動化、修正の加速、精度の向上を実現するAI搭載アシスタント「AppSec Aviator」などの次世代イノベーションを統合しています。誤検知を減らし、開発者に直接実用的な知見を提供することで、チームは問題をより迅速かつ確信を持って修正できます。

OpenText Application Securityは、あらゆる導入モデルに対応し、最新のDevSecOpsパイプライン、クラウドネイティブ環境、開発者ワークフローにシームレスに統合できる包括的なエンタープライズグレードのプラットフォームです。高度なAI駆動型分析、広範なエコシステム統合、そして継続的なセキュリティリサーチの更新により、OpenTextは組織のリスク軽減、リリースサイクルの迅速化、そしてアプリケーション開発の安全な拡張を実現します。

OpenTextのセキュリティ製品担当エグゼクティブ・バイスプレジデントMuhi Majzoubは次のように述べています。「今回の評価は、クラウド、AI、規制変更の複雑さを乗り越えながら、組織が大規模に安全なアプリケーションを構築できるよう支援するという当社の取り組みを裏付けるものと捉えています。当社の統合アプリケーションセキュリティポートフォリオは、組織がソフトウェア開発ライフサイクル全体にセキュリティを組み込み、自信を持ってイノベーションを推進できるよう支援します」

OpenTextのアプリケーションセキュリティテスト製品群は、柔軟性と拡張性を備えたプラットフォームにより、お客様がDevSecOpsのベストプラクティスを活用することを可能にします。主な機能は以下の通りです。

  • 包括的なアプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM):プラットフォーム全体で検出結果を相関分析し、重複排除し、優先順位付けするための統一ビューを提供します。これにより組織は修正作業を効率化し、ガバナンスを強化できます。サードパーティの検出結果もAPIやパーサープラグインを介して統合可能

  • AIによるリスク検出:プロンプトインジェクション、データ漏洩、安全でない入力処理などの脅威をリアルタイムで特定します。設定可能なポリシーにより、組織はリスクの高いコンポーネントを迅速にフラグ付けまたはブロックが可能

  • 柔軟な導入オプション:オンプレミス、SaaS、プライベートクラウド環境、またはマネージドサービスとしてご利用いただけます。幅広い言語サポートにより、業界で最も汎用性の高いソリューションの一つを組織に提供可能

OpenTextのアプリケーションセキュリティテストプラットフォームの詳細については、OpenText Application Securityをご覧ください。レポートの詳細は、Gartner 2025 Magic Quadrant for Application Security Testingをご覧ください。

Gartner®, Magic Quadrant™ for Application Security Testing, Jason Gross et al., 6 October 2025

ガートナーの免責条項

Gartnerは、Gartnerリサーチの発行物に掲載された特定のベンダー、製品またはサービスを推奨するものではありません。また、最高のレーティング又はその他の評価を得たベンダーのみを選択するようにテクノロジーユーザーに助言するものではありません。Gartnerリサーチの発行物は、Gartnerリサーチの見解を表したものであり、事実を表現したものではありません。Gartnerは、明示または黙示を問わず、本リサーチの商品性や特定目的への適合性を含め、一切の責任を負うものではありません。

GARTNERは、Gartner, Inc.および/または米国とその他の国におけるその関連会社の商標およびサービスマークであり、MAGIC QUADRANTは、Gartner, Inc.および/またはその関連会社の登録商標であり、本書では許可を得て使用しています。All rights reserved.

 

OpenTextについて

OpenText™ は、情報管理ソフトウェアおよびサービスのグローバル・リーディングカンパニーです。ビジネスクラウド、ビジネスAI、ビジネステクノロジーの包括的なスイートを提供し、企業が複雑化するグローバルな問題を解決できるよう支援しています。 OpenText(NASDAQ/TSX: OTEX)の詳細については、https://www.opentext.com をご覧ください。

【OpenText日本法人/オープンテキスト株式会社について】
OpenText日本法人/オープンテキスト株式会社は、情報やプロセスを管理・自動化するビジネスコンテンツ管理、企業間取引の情報を可視化しコントロールするB2B/EDI連携・サプライチェーン統合やFAXソリューション、Web&デジタルエクスペリエンス、データ保護やサイバーセキュリティ、フォレンジックツール、アプリケーション&オペレーション管理、AIを用いた各種の分析・可視化ツールなど、多種多様な業界・業種のお客様へ最適なソリューションを提供しています。https://www.opentext.com/ja-jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

オープンテキスト株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.opentext.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8-3 丸の内トラストタワー本館18階
電話番号
03-4560-7700
代表者名
三浦デニース
上場
海外市場
資本金
-
設立
1997年06月