総勢1,000名の人気ハンドメイド作家が集まる3日間『東京ハンドメイドマルシェ』初開催!アクセサリー・インテリア・ファッション・雑貨・フードなどお気に入りの1品に出会う
2022年10月8日(土)~10日(月・祝)「東京ドームシティ プリズムホール」にて開催
東京ドームシティ(文京区後楽1-3-61)のプリズムホールでは、2022年10月8日(土)~10日(月・祝)の3日間、『東京ハンドメイドマルシェ』を開催します。
初開催の本イベントは、国内最大級のハンドメイドの祭典「ヨコハマハンドメイドマルシェ」の姉妹イベントとして、東京にて開催となります。アクセサリーやインテリア・雑貨、靴・カバン、伝統工芸、ファッションなどの作家が、日本中から総勢1,000名集まります。20,000点以上の個性的なオリジナル作品があつまり、ここでしか出会えない作品とめぐりあえます。
ハンドメイドブースの他にフードブースとワークショップコーナーが広がり、見た目だけではなく味も楽しめる作品や、自分の手で世界にひとつだけの作品づくりを体験することもできます。
また、会場の作家は毎日総入れ替えをしており、初日・二日目・三日目と異なる出会いやあなただけのお気に入りの作品を探してみてください。
初開催の本イベントは、国内最大級のハンドメイドの祭典「ヨコハマハンドメイドマルシェ」の姉妹イベントとして、東京にて開催となります。アクセサリーやインテリア・雑貨、靴・カバン、伝統工芸、ファッションなどの作家が、日本中から総勢1,000名集まります。20,000点以上の個性的なオリジナル作品があつまり、ここでしか出会えない作品とめぐりあえます。
ハンドメイドブースの他にフードブースとワークショップコーナーが広がり、見た目だけではなく味も楽しめる作品や、自分の手で世界にひとつだけの作品づくりを体験することもできます。
また、会場の作家は毎日総入れ替えをしており、初日・二日目・三日目と異なる出会いやあなただけのお気に入りの作品を探してみてください。
- 開催概要
■開催日程:2022年10月8日(土)~10日(月・祝) 11:00~18:00
■会 場:東京ドームシティ プリズムホール
■主 催:株式会社東京ドーム、ハンドメイドマルシェ実行委員会
■入場料金:前売券(1日)1,000円、前売券(3日間)2,500円
※前売券(3日間)は、ローソンチケットのみで販売
当日券(1日)1,200円、当日券(3日間)3,000円
※当日券(3日間)は、当日券売所で10/8(土)のみ販売(小学生以下は入場無料)
■公式サイト:https://tokyo.handmade-marche.jp/
国内最大級のハンドメイドの祭典
「ヨコハマハンドメイドマルシェ」
2013年の初開催からこれまで15回開催しているものづくり市民による出店型イベント「ヨコハマハンドメイドマルシェ」。回を重ねるごとに規模を拡大し、今では年間で5,000人のものづくり市民が出店、40,000人を超えるハンドメイドファンが来場する国内最大級のハンドメイドの祭典です。
●1,000名の人気ハンドメイド作家による日替わりハンドメイドブース
アクセサリー・雑貨・ファッション・工芸品など、様々な手づくり作品ブースが日替わりで登場します。日常使いの雑貨やアクセサリーも、つくる人の顔を見ればその奥深さが味わえ、より特別なものとなります。
ここでしか出会うことができない皆さんのお気に入りの1点を見つけてください。
●ハンドメイド体験教室「マルシェのがっこう」開催
子どもから大人まで、ハンドメイド初体験の方でも気軽に参加できる体験教室「マルシェのがっこう」を開催。
ものづくり市民が先生となり、アクセサリーやフラワーアレンジ、雑貨やおもちゃなど、世界にひとつ・自分だけの作品づくりを体験できます。
見た目の可愛いらしい手づくりの食べ物がずらりと並びます。丹精込めて作られた個性あふれる食べ物の数々。明日の会社でのおやつや、友人へのお土産、子供へのご褒美にお立ち寄りください。
※イベントに関する詳細は、公式サイトをご確認ください。
※今後の社会状況により、会期・内容に関しましては変更になる場合がございます。最新の情報は、公式サイト
をご確認ください。
※東京ドームシティでは、お客様およびスタッフの安全を守るため、業界団体のガイドライン等に準じた感染予防
対策を実施いたします。
感染予防対策の詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。
お客様からのお問い合わせ先:東京ドームシティわくわくダイヤル TEL.03-5800-9999
◆詳細プレスリリースはこちらからダウンロード可能です。
https://prtimes.jp/a/?f=d77656-20220805-be2c83216c13fbb3c7d0bf57b577b91d.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像