チェアは“選ぶ”から“自分仕様に組み上げる”時代へ。アクセサリで最適環境を構築できるゲーミングチェア発売

ゲーミングチェア G-520

ビーズ株式会社

 弊社ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」は2025年5月、快適なゲームプレイにとって必要な機能にこだわったベーシックモデルの「ゲーミングチェア G-520」を発売いたします。

◆バウヒュッテの高コスパモデル「G-520」とは

 G-520は、シンプルな仕様で扱いやすく、コストパフォーマンスにも優れたベーシックモデルのゲーミングチェアです。チェアに必要な機能を1から見つめなおし、省く部分は省きつつ、こだわるべき部分には工夫を凝らしています。バウヒュッテのゲーミングチェアシリーズの「長時間のゲームプレイに最適」という特長や、優れた使い勝手はそのままに、より手に取りやすい価格でご提供可能になりました。

◆ヘッドレスト・ランバーサポート無しでも快適な背部設計

 ヘッドレスト&ランバーサポートを敢えて撤去。その分、背部そのもののクッション性にこだわることで、頭から腰まで包み込まれるような座り心地を実現しました。通気性に優れたメッシュ生地を採用している点もポイント。汗をかいても蒸れにくく、快適なゲームプレイをサポートします。

◆厚みのある座面で長時間の着座をサポート

 座面部は、硬さの違う2種類のウレタンを貼り合わせることで、しっかり厚みを持たせています。着座時の沈み込みを軽減し、長時間座っていても底づき感を感じにくい仕様にこだわりました。

 また、左右にせり上がりの無いフラットなフレーム設計で、足を広げてゆっくり腰掛けられます。あぐら姿勢や横座りなど、より自由な姿勢を取ることも可能です。

◆体格や好みに合わせてカスタム可能

ゲーミング座布団 BC-100G、ゲーミングアームクッションワイド BAP-160H、フットレストクッションワイド、BFT-700Cとの組み合わせ例
ゲーミングベッドテーブ ル BHT-900G、ゲーミングオットマンワイドM BOT-700Mとの組み合わせ例

 バウヒュッテのチェアアクセサリ製品に完全対応する仕様です。後付けの座布団やクッションを足すことで、まるでオーダーメイドのような仕上がりになること間違いなし。自身にとっての"チェアの最適解"を追求しましょう。

◆その他製品特長

○リクライニング

背もたれは、最大155度までリクライニング可能。長時間のゲームプレイや、休憩時のリラックス姿勢に対応。

◯ロッキング
ゆりかごのようにシートを傾けることができる、オン/オフ切替式のロッキング機能を搭載。

○2Dアームレスト

上下(昇降)・左右(首振り)の2方向に可動。体格やプレイスタイルにあわせて、最適なポジションにセットできる。

◆製品概要

【製品名】ゲーミングチェア G-520
【カラー】ブラック
【寸 法】幅67×奥行64~125.5×高さ72~131cm、座面高43~51cm
【耐荷重】100kg
【価 格】OP価格(税込参考:31,400円)

【URL】https://www.bauhutte.jp/product/g520/

※その他の機能詳細は「バウヒュッテ」公式サイトよりご確認ください。


「Bauhutte®(バウヒュッテ)」はビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)の自社ブランドです。製品のお貸出やコラボキャンペーンなど協業についてのお問い合わせは、弊社お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

■ブランドページ:https://www.bauhutte.jp/

■Amazonブランドストア:https://www.amazon.co.jp/bauhutte

■公式X(旧Twitter):https://x.com/bauhutte

■公式YouTube:https://www.youtube.com/@bauhutte

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ビーズ株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.be-s.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府東大阪市川俣 1丁目14番33号
電話番号
-
代表者名
大上響
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年04月