【アクティブシニア層へダイレクトリーチ】小田急百貨店町田店での広告配信サービスをアップデートしました

新規会員数・利用者数・リピート率を増加する施策をやり残していませんか?

株式会社hunny

株式会社hunnyは、商業施設・百貨店内の個室トイレに設置するデジタルサイネージ広告「TOILET xAdbox」に関するサービスをアップデートしました。本資料では、広告効果を最大化する最新のデータや設置店舗の詳細情報を網羅しています。

■【「TOILETxAdbox_小田急百貨店町田店」サービスのアップデート内容】

  • 「情報配信の無料コンサル」サービスの内容をアップデートしました!

  • 配信する上での「無料動画作成」サービスの内容をアップデートしました!

  • 「売上アップにつながる取り組み」の対応範囲を更新いたしました!

■ シニア層の購買意欲が高まる百貨店内で効果的な広告配信が可能

小田急百貨店町田店は、アクティブなシニア層が日常的に訪れる商業施設です。デジタルサイネージを活用することで、購買意欲の高いシニア層にダイレクトにアプローチできます。

特に健康関連商品や旅行、金融、ライフスタイル関連の広告と相性が良く、高い効果が期待できます。

■ 買い物の合間に自然に視界へ入るデジタルサイネージ広告

館内のエレベーターホールや休憩スペースなど、人が滞在する時間が長いエリアにデジタルサイネージを設置しています。

広告が視界に自然と入るため、シニア層に対して無理なく情報を届けることができます。繰り返し視認されることで、商品やサービスの認知度を高めることが可能です。

■ ユーザーの興味・関心に寄り添った広告展開が可能

アクティブなシニア層は、健康維持や趣味、旅行などへの関心が高く、情報への感度も優れています。

デジタルサイネージなら、視覚的な演出を加えた広告でシニア層の興味を引くことが可能です。ターゲットのライフスタイルに寄り添った情報提供をすることで、高い広告効果が期待できます。

■ 健康・旅行・金融・趣味関連の広告と相性が良い媒体

小田急百貨店町田店の来店者は、健康維持や旅行、趣味に関心が高いシニア層が多いのが特徴です。

特に、健康食品、フィットネス、投資・資産運用、国内外旅行、高級家電などの広告と相性が良く、ターゲット層の購買意欲を高める効果が期待できます。

■【個室空間におけるサイネージ広告のメリット】

静かなプレミアム空間での圧倒的な接触時間

施設利用者を分析しターゲット属性のユーザーにダイレクトな配信が可能

トイレの入室中のみ配信しているため効果測定が容易

■サービス導入したい施設様を募集中

株式会社hunnyでは、「アドボックス」を導入する施設様を募集しております。

サイネージを無料で導入できるだけでなく、施設のお知らせ配信を最大限有効活用することで、施設利用者数・会員様の継続率UPリピート率・自社商品の販促拡大の向上が期待できるサービスです。ぜひこの機会にご連絡ください。

■お問い合わせ先

株式会社hunny アドボックス事業部 岩崎 聖

e-mail:xadbox@hunny-inc.jp

TEL:090-8870-7243

(テレワーク推奨のため、メールでのお問い合わせをいただけますと幸いです。)

興味がございましたら「興味あり」と一言だけでも構いませんので、ご連絡ください。

■株式会社hunnyについて

会社名:株式会社hunny ( hunny Co.,Ltd.)

所在地:〒113-0023 東京都文京区向丘1-7-15 2F

代表者:古澤 伸一

設立:2016年4月7日

URL:https://hunny-inc.jp/

事業内容:

  • デジタルサイネージ事業

  • デジタルマーケティングコンサルティング事業

  • システム開発事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社hunny

4フォロワー

RSS
URL
https://hunny-inc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区向丘 一丁目7番15号―201
電話番号
-
代表者名
古澤伸一
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月