懐かしい音楽と情動療法が観光資源に ― 米沢「みさわ小学校」と小野川温泉が連携
小学校の校舎で懐かしい音楽に触れ、和太鼓を叩いて心と体をリフレッシュし、温泉で癒される―― 。人生100年時代に向けた新しい「心と体の健康観光」イベントが、米沢で開催されます。

令和7年10月25日(土)、米沢市の「みさわ小学校」で特別イベント
「懐かしい記憶と音楽への旅」
を開催。老年医学専門医による講演、懐かしの青春ソングを使った「パーソナルソング・メソッド」、和太鼓体験「EXADON」など、心と記憶を呼び覚ます“情動療法”を一日で体験できます。さらに会場近くの小野川温泉とも連携し、宿泊特典つきの観光プランもご用意しました。
(プラットヨネザワ株式会社(所在地:山形県米沢市、代表取締役:宮嶌浩聡)は、ざいご太郎塾(所在地:山形県米沢市、代表:金田江里子)の観光コンテンツ開発について共同しています。)
イベントの特徴
・会場は廃校の小学校 ― ノスタルジックな舞台で青春時代の記憶がよみがえる
・音楽と健康の融合 ― 認知症予防や心のケアに役立つ情動療法を体験
・地域交流と観光振興 ― 地元住民も日帰りで気軽に参加可能、温泉宿泊との連携も

こんな方にオススメ!
□歳を重ねても、明るく楽しい人生を目指したい方
□音楽と感情のつながりに興味がある方
□田舎の温泉と小学校で懐かしい記憶や音楽に癒されたい方
□最近「記憶力」や「心の疲れ」が気になる方
□ご家族の老後や認知症予防について学びたい方
□情動療法について、気軽に知りたい方

3つの体験プログラム
その1 講演
「情動療法のすすめ」 10:00 - 11:00
専門医が語る「情動療法」
老年医学の第一人者が、感情と記憶をつなぐ新しいケアを解説
東北大学加齢医学研究所 客員教授・藤井昌彦 医学博士が登壇。
認知症予防や心の健康に役立つ「情動療法」の有効性について、わかりやすくお話しします。

その2 実演
「パーソナルソング・メソッド」11:00 – 12:00
青春ソングで記憶と感情を呼び覚ます
青春ソングで心の奥に眠る記憶を呼び覚ます
あなたにとって特別な思い出の曲=「パーソナルソング」。
その音楽がもたらす記憶・感情の力を紹介し、認知症予防やコミュニケーション改善につなげます。
日本パーソナルソング・メソッド協会 代表 津森 和美・津森 修二

その3 体験 「和太鼓EXADON(エクサドン)」 14:00 – 15:00
要申込 限定20名様 佐藤 仁一(米沢民謡一家)
和太鼓「EXADON」で体と心をリフレッシュ
全身に響く太鼓の音で脳と体をリフレッシュ
米沢民謡一家・佐藤仁一氏による和太鼓体験。
音の振動が心身を活性化し、世代を超えて楽しめる新しい音楽療法です。
EXADON

小野川温泉との連携

「美人の湯」で知られる小野川温泉とタイアップ
会場近くの小野川温泉に宿泊した方には、各旅館から特典をご用意。さらに「EXADON」体験の無料参
加券もプレゼント!
温泉と音楽療法を組み合わせた滞在型プランで、観光と健康づくりを両立できます。
◆協賛旅館:吾妻荘、河鹿荘、高砂屋旅館、登府屋旅館、宝寿の湯、やな川屋旅館
開催概要
イベント名:懐かしい記憶と音楽への旅 IN 米沢みさわ小学校
日 時:令和7年10月25日(土)
会 場:米沢みさわ小学校 体育館(山形県米沢市簗沢3401)
参加費:午前の部 500円(先着80名)
午後の部 体験1,500円(先着20名)/見学無料
申込方法:電話・FAX・Web(Peatix)
👉 Web申込:https://derightfulaeging.peatix.com(https://derightfulaeging.peatix.com)
主 催:ざいご太郎塾 (株式会社tree 内)
協 力:(一社)日本認知症情動療法協会
(一社)日本パーソナルソング・メソッド協会 米沢民謡一家
音楽と温泉が出会う特別な一日。
忘れていた記憶を呼び覚まし、心と体を前向きに整える旅へ
Let’s enjoy delightful aging!!
楽しく歳をかさねよう!

すべての画像