プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社千葉ジェッツふなばし
会社概要

【千葉ジェッツ】コーチの「試合中の指示」や「怒る事」を禁止して子どもたちの主体性を育む、新時代のバスケ大会『ファンジャンプ!バスケットボールカイエントカップ2023』開催決定!!

株式会社千葉ジェッツふなばし

このたび、千葉ジェッツふなばしでは、エンターテインメントの力で世の中の課題解決を目指す企業、カイエント株式会社が主催するミニバスケットボール大会「ファンジャンプ!バスケットボールカイエントカップ2023」に、前回大会に続き特別協力として参画いたします。

本大会は勝ち負けを重視するのではなく、子どもたちに競技の楽しさやチームプレーの大切さを知ってもらいながら、自主性を育む事を目的として開催いたします。また、チームで戦う事への意識向上をしてもらうために通常のバスケットボール大会のルールに加えて「全員均一プレールール」や「全員得点加算ルール」を採用いたします。

そして何より監督やコーチが「怒る事」や「タイムアウト・ハーフタイム以外のベンチからの指示を禁止」し、子どもたち同士で選手交代や作戦を考え、戦っていく事で選手たちの自立を促していきます。勝利主義の指導法が問題視される昨今、本大会を通して子どもたちだけでなく指導者さまや親御さまへ新しい経験を体感いただきたいと考えております。


【本大会の開催目的】
①こどもの成長を後押ししたい
②チーム競技(ワンチーム)の良さを知ってもらう
③こどもの主体性・自主性を伸ばしたい
という目的を達成するため、主に以下のような特別ルールを設けた大会になっております。


【本大会特別ルール(一部)】
・選手全員に均一のプレータイムを与える。
・監督・コーチが怒ること、タイムアウトやインターバル以外で指示出しすることを禁止。
・全員が得点した場合などにボーナスポイントを付与。

大会参加チームの募集が開始されておりますので、ぜひ数多くのチームからのご応募をお待ちしております。


【大会概要】
■開催日程
女子:2023年12月9日(土)
男子:2023年12月10日(日)

■開催会場
千葉ポートアリーナ

■チーム数
男女各24チームずつ


【本大会への参加応募方法・詳細】

https://chibajets.jp/news/detail/id=22116


【特別アンバサダー】

伊藤俊亮/元プロバスケットボールプレイヤー

■プロフィール
1979年6月27日生まれ 神奈川県座間市出身
204cm 112kg

神奈川県立大和高校を経て、2002年中央大学 卒業。
現役時代は強靭な肉体と204センチの長身に走力を兼ね備えたフィジカルプレイヤーとして日本代表でも長きに渡って活躍した。16シーズンをプレイヤーとして活動してきたが2018年5月、千葉ジェッツでのシーズンを最後に現役を引退。その後、千葉ジェッツのフロントスタッフとして職務についていたが、2019年に退職。現在はフリーランスとしてバスケット普及に務める。2児の父(シングル)。



小川麻斗/千葉ジェッツ

■プロフィール

背番号:3
ポジション: PG
身長・体重:176cm / 76kg
生年月日: 2001年8月23日
出身地:福岡県
国籍: 日本
選抜歴: U22日本代表候補 2022 3×3 U21 日本代表
経歴:福岡第一高等学校→日本体育大学→千葉ジェッツ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ学校・大学
関連リンク
https://chibajets.jp/news/detail/id=22116
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社千葉ジェッツふなばし

6フォロワー

RSS
URL
https://chibajets.jp/
業種
サービス業
本社所在地
千葉県船橋市湊町2丁目3-17 湯浅船橋ビル6F
電話番号
047-401-4084
代表者名
田村 征也
上場
未上場
資本金
5150万円
設立
2010年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード