一般社団法人 日本ソサイチ連盟【ソサイチ日本代表】“海老原おとなこどもクリニック”オフィシャルパートナー締結のお知らせ

日頃より当連盟およびソサイチリーグへのご理解、ご協力、ご賛同のほど誠にありがとうございます。
ASIA 7’s(ソサイチアジア連盟)が主催する第2回ソサイチアジア大会であるASIA 7’s Championship(10月:マレーシア開催)にソサイチ日本代表チームとして正式に参戦することが決定しました。
2024アジア大会の挑戦に際し、海老原おとなこどもクリニック(院長 海老原 直樹、神奈川県横浜市)とソサイチ日本代表2024オフィシャルパートナー契約を締結致しましたのでお知らせ致します。
海老原おとなこどもクリニック様にはトレーニングウェアなどにロゴを掲出いただきます。
この度のご支援、誠にありがとうございます。
ソサイチ日本代表へのご声援、ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。
【海老原おとなこどもクリニック 院長 海老原 直樹 様】コメント
この度は、ソサイチ日本代表がアジア大会に参戦されるとのこと、誠におめでとうございます。
日本代表チームのご活躍を心より願っております。また、この実現にあたり、多くの関係者の方々の並々ならぬご努力があったことでしょう。関係者の方々に敬意を表します。
当クリニックメンバーもサッカー・ソサイチ・フットサルの経験者が多数在籍しており、是非とも応援させて頂いたいという気持ちから、ソサイチ日本代表2024オフィシャルパートナー契約を締結させて頂きました。
1つ1つのプレーにも拘りを持ち、日本代表のプライドをかけて戦ってきて頂けたらと思います。頑張って下さい!
海老原おとなこどもクリニック について
▼クリニック概要
クリニック名:海老原おとなこどもクリニック
開院:2023年10月13日
代表者:院長 海老原 直樹
所在地:〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川7-1-37エクセレンス中川1階
診療内容:病気や怪我に関わらず、赤ちゃんからご高齢の方まで、幅広い年代の方が何でも相談できるクリニックです。
ウェブサイト:https://ebihara-otona-kodomo.com/

ソサイチ日本代表2024応援プロジェクト第二弾【9/19〆切】
ソサイチ日本代表2024|ユニフォーム販売
・サイズ展開:150、160、S、M、L、XL、3L、4L
・9/19までにご購入の方は、アジア大会に間に合うように発送いたします(10月4日頃発送予定)
・購入していただいた背番号の選手個人へ、売上の一部が還元されます
集まった資金はソサイチ日本代表チームの遠征活動資金、選手負担軽減へ活用させていただきます。
ソサイチ日本代表への応援、ご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。


ソサイチ日本代表2024
【GK】
#12 成田 力哉|ナリタ リキヤ|RIKIYA NARITA|LAZO YOKOHAMA
#1 中本 真彰|ナカモト マサアキ|MASAAKI NAKAMOTO|FC LISEM SOCIETY
【FP】
#9 関根 友弥|セキネ トモヤ|TOMOYA SEKINE|LAZO YOKOHAMA
#2 阿部 正紀|アベ マサノリ|MASANORI ABE|ELAGUA TOKYO
#5 伊豆川 泰生|イズカワ タイセイ||TAISEI IZUKAWA|ELAGUA TOKYO
#17 森保 陸|モリヤス リク|RIKU MORIYASU|FC LISEM SOCIETY
#4 上田 力樹|ウエダ リキ|RIKI UEDA|LAZO YOKOHAMA
#8 箱崎 裕也|ハコザキ ユウヤ|YUYA HAKOZAKI|FC VOLVER
#26 圓乘 健介|エンジョウ ケンスケ|KENSUKE ENJO|プラムワン
#41 荒井 友斗|アライ ユウト|YUTO ARAI|東京ヴェルディ ソサイチ
#74 中村 駿介|ナカムラ シュンスケ|SHUNSUKE NAKAMURA|新世界制覇
#10 縣 翔平|アガタ ショウヘイ|SHOHEI AGATA|プラムワン
#7 佐々木 僚太|ササキ リョウタ|RYOTA SASAKI|FC VOLVER
#11 加部 未蘭|カベ ミラン|MILAN KABE|ELAGUA TOKYO














ASIA 7’s Championship(大会)について
10/8(火)〜14(月)
※大会自体は10/10-13の予定です。
※フライトの都合で前後1日〜2日程度変更になる可能性がございます。
ASIA 7’s(組織)について
ソサイチ競技の更なる普及に向けて、日本、フィリピン、ブルネイ、インドがホスト国となり、競技普及活動の母体として「ASIA 7’s(アジア・セブンス)」を結成。
「ASIA 7’s」の活動を通して、各国との情報交換や連携を強化し、国際大会の開催や、国際交流の促進に努めてまいります。
国内トレーニング日程(予定)
トレーニング①:9/1(日)12:00〜15:00(終了)
トレーニング②:9/16(月祝)12:00〜15:00
トレーニング③:9/23(月祝)12:00〜15:00
※国内練習会場は全てJ-SOCIETY FOOTBALL PARK 多摩での開催を予定しております。
※国内トレーニングのスケジュールは変更になる場合がございます。
お問い合わせ:http://j-society.com/contact/
ソサイチとは?:http://j-society.com/society
一般社団法人 日本ソサイチ連盟:http://j-society.com/
FOOTBALL 7 SOCIETY LEAGUE:https://football7society.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像