インサイトテクノロジー、「SAISON Technology Days 2025」に出展およびオンラインセッションに登壇

生成AI時代におけるデータセキュリティのあり方をテーマに、最新ソリューションをご紹介

株式会社インサイトテクノロジー(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:森田 俊哉、以下:インサイトテクノロジー)は、株式会社セゾンテクノロジーが主催するイベント「SAISON Technology Days 2025」にて、DAY1(2025年10月22日(水))の会場開催にてブース出展し、DAY2(2025年10月29日(水))のオンライン開催にてセッションに登壇することをお知らせいたします。

「SAISON Technology Days 2025」は、「データのバラバラを、スルスルに。」をテーマに、散在するデータやシステムをつなげ、運用していくための課題解決のヒントを提供するイベントです。リアル開催のDAY1とオンライン開催のDAY2・DAY3の2部構成となっており、データマネジメント、生成AI活用、モダナイゼーションを軸に、最新事例やゲスト講演など、多岐にわたるセッションが用意されています。

インサイトテクノロジーは、生成AI時代におけるデータセキュリティのあり方をテーマに、リアル開催のDAY1ではブースにて企業のデータセキュリティを強化する各種製品をデモ展示します。オンライン開催となるDAY2では、「生成AI時代の必須スキル! データマスキングで「AI-Ready」なデータ基盤を構築」と題したオンラインセッションを実施します。

今後AIを活用していくうえでご参考にしていただける内容となっていますので、ぜひご参加・ご視聴ください。

SAISON Technology Days 2025 開催概要

  • イベント名: SAISON Technology Days 2025

  • 主催: 株式会社セゾンテクノロジー

  • テーマ: データのバラバラを、スルスルに。

  • 開催日時・形式:

    • DAY1: 2025年10月22日(水) 13:00~17:40 (会場開催)

      • 会場:東京国際フォーラム 受付5階・会場7階(ホールB7)

    • DAY2: 2025年10月29日(水) 11:00~17:30 (オンライン開催)

    • DAY3: 2025年10月30日(木) 11:00~17:30 (オンライン開催)

  • 参加費: 無料 (事前登録制)

  • 詳細・お申込み: https://www.saison-technology.com/days2025

DAY1 会場開催:ブース出展のご案内

インサイトテクノロジーは、10月22日(水)に東京国際フォーラムで開催されるDAY1にて、展示ブースに出展いたします。

  • 日時: 2025年10月22日(水) 13:00~17:40(11:30開場)

  • 会場: 東京国際フォーラム 7階 ホールB7 (展示ブースエリア)

  • 展示内容: インサイトテクノロジーは、展示ブースエリアにて以下製品を出展いたします。ブース内ではユースケースや事例のご紹介のほか、実際の使いやすさを体感いただけるデモなどをご用意しています。

Insight Masking

日本語に強いAIで膨大な文章データの個人情報を自動で検出・匿名化できる、安全なデータ利活用の必須ツール

会場では、豪華商品が当たる展示ブーススタンプラリー企画やランチボックス配布など、リアル開催だからこそ楽しめるコンテンツが多数用意されています。ぜひ会場までお越しください。

DAY2:オンラインセッションのご案内

オンライン開催(DAY2:10月29日(水)、DAY3:10月30日(木))では、データマネジメント、生成AI活用、モダナイゼーションを軸とした様々なセッションが展開されます。弊社は、DAY2にてオンラインセッションに登壇します。

  • タイトル:生成AI時代の必須スキル!データマスキングで『AI-Ready』なデータ基盤を構築

  • 登壇者:株式会社インサイトテクノロジー 製品戦略本部 / 本部長 児玉 崇

  • 日時:2025年10月29日(水)12:25~12:50(DAY2)

  • 概要:生成AIの活用が加速する今、学習データや分析データに含まれる個人情報・機密情報の取り扱いは重大な課題です。本セッションでは、データマスキングがいかにして安全かつ効率的に「AI Ready」なデータ基盤の構築に寄与するかを解説します。また、当社のデータマスキング製品とHULFT Squareの連携による、データセキュリティとAI活用の両立を実現するデータ連携ソリューションをご紹介します。

インサイトテクノロジーについて

インサイトテクノロジーは、1995年の創業時から一貫してデータベース技術を追究し、企業自らが良質なインサイトを得るためのデータ活用基盤「インサイト・インフラ」関連の製品をプロフェッショナルサービスとともに提供しています。

現在では、企業におけるデータの価値を最大化できるよう、データ利活用の統制を図り、データ活用推進を支える攻めと守りの両面のメリットをもたらすデータガバナンスソリューションを提供しています。

また、インサイトテクノロジーが主催するデータ技術者向けカンファレンス「db tech showcase」には、世界中からデータ技術のエキスパートが講師として登壇し、毎年1,000名規模のエンジニアが参加しています。

・株式会社インサイトテクノロジー URL:https://www.insight-tec.com/

・db tech showcase URL:https://www.db-tech-showcase.com/

※記載されている企業名、商品名、サービス名は、株式会社インサイトテクノロジーならびに各社の商標または登録商標です。

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社インサイトテクノロジー

マーケティング本部

担当: 双木、中川

TEL: 03-5475-1450

E-mail:insight-mktg@insight-tec.co.jp


すべての画像


会社概要

URL
https://www.insight-tec.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー12階
電話番号
03-5475-1450
代表者名
森田 俊哉
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年07月