「FIT2025 金融国際情報技術展」に出展、miniセミナー「投資信託の実績データ活用の重要性」を10/10(金)開催

― 投信評価データサービス、重要情報シートの活用で「攻めのDX」へ ―

株式会社NTTデータ・エービック(本社:東京都港区、代表取締役社長 大谷 温仁、以下「当社」)は、2025年10月9日(木)・10日(金)に東京国際フォーラム(東京・有楽町)で開催される「FIT2025(金融国際情報技術展)」に出展します。


FIT2025のテーマは「挑戦しないリスク~攻めのDXで顧客本位を極める~」。

両日とも10:00~18:00、参加費は無料(事前申込制)です。

当社ブースでは、投信販売プロセスの効率化やファンドの継続的なモニタリング、法令・ガイドライン対応を支える自社サービスをデモを交えてご紹介します。

NTTデータ・エービックは、「金融機関のDX推進を支え、資産形成の未来をともに描く」をビジョンに掲げ、投信評価データや重要情報シートの活用を通じて、金融機関の「顧客本位の業務運営」を支援します。

miniセミナー、展示の概要は以下の「NTTデータ・エービック FIT2025 特設ページ」でご覧いただけます。

FIT2025 金融国際情報技術展 特設ページ|株式会社NTTデータ・エービック

【miniセミナー】『投資信託の実績データ活用の重要性』

10/10(金) 13:10-13:40 G701-14会場

詳細とお申込みはこちら(FIT2025公式サイト)

投信販売では、運用実績を活用した比較検討が欠かせません。履歴データを用いて過去の価額変動を提示することが重要です。本セミナーでは、投信評価データサービス「Fund Monitor®」を活用した分析事例をご紹介します。

ご案内するサービス

■Fund Monitor

投信評価会社が提供する、信頼の「投信評価データサービス」。

販売銘柄選定からモニタリングまで、投信評価データを業務に最適な形式で提供します。

■投信ラインナップ分析サービス

投信ラインナップ整備・モニタリングにおすすめの新サービスです。投信評価会社として長年蓄積した公募投信のデータベースを駆使して、独自の分析と目的に応じたコメントを提供します。

■重要情報シートサポートサービス

「顧客本位の業務運営」の推進に向けて、重要情報シートの作成・運⽤を円滑にする4つのサービスで ⾦融機関様をサポートします。ETF/ETNにも対応しています。

出展概要

FIT2025 ⾦融国際情報技術展

「digital FIT」金融界の明日が見える情報サイト

■日時:2025年10月9日(木)・10日(金)10:00~18:00(両日とも)
■会場:東京国際フォーラム(JR有楽町駅から徒歩1分)

会場へのアクセスはこちら(東京国際フォーラムのホームページ)
https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/

■当社ブース:地下2階ホールE「EA83」   

■⼊場料:無料
⾦融機関(証券・保険・ノンバンクなども含む)及び、⾦融機関系列会社の⽅は名刺 でご⼊場いただけます。 

そ入場には事前の来場登録または招待状が必要です(ニッキン公式サイトをご確認ください)。

当社に関するお問い合わせは以下のお問い合わせ先にご連絡ください。

NTTデータエービックお問い合わせフォーム

https://www.nttdata.abic.co.jp/contact/inquiry.html

株式会社NTTデータ・エービック

株式会社NTTデータ・エービック

https://www.nttdata.abic.co.jp/

事業内容:
・金融商品の評価・分析および情報配信サービス
・金融機関向けパッケージシステムの開発・販売
・金融マーケティングシステムのコンサルティング

資本金:3億2,312万円(2024年3月期)
代表者:大谷 温仁
創 業:1982年7月
住 所:〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ 6階

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nttdata.abic.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ6階
電話番号
03-6435-5980
代表者名
大谷 温仁
上場
未上場
資本金
3億2312万円
設立
1982年07月