"第3次ピラティスブーム”を牽引するのは初心者層。クラブピラティス体験者の9割が未経験からスタート

体験者の9割が未経験から挑戦。スタジオ選びの決め手は「通いやすさ」が半数超え、ライフスタイルへの定着が広がる

株式会社Wellness X Asia

世界最大級のマシンピラティススタジオ「CLUB PILATES(クラブピラティス)」を運営する株式会社Wellness X Asia(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:島袋直樹)は、クラブピラティスの無料体験レッスン(Intro Class)を受講した162名を対象に、スタジオ選びや認知経路に関する実態調査を実施しました。

その結果、体験者の約9割がピラティス未経験者であることがわかり、さらに「無料体験に参加した決め手」として、半数以上が“通いやすさ”を挙げるなど、生活の中で無理なく続けられる環境が重視されている実態が明らかになりました。

主な調査結果 

体験者の約9割が初心者
クラブピラティスの体験レッスンを受講した方のうち「経験があり、よく理解している」と答えたのは僅か9.9%。90.1%は「詳しく知らない」「ほとんど知らない」と回答し、未経験からのスタートが圧倒的多数でした。

体験者の約9割が初心者

 スタジオ選びは“通いやすさ”が最重要
「無料体験に参加する決め手」として最も多かったのは「近所にある・通いやすい」(53.4%)。料金体系や口コミよりも“ライフスタイルに組み込みやすいか”が優先されていました。

認知のきっかけはWebとリアルの両面
「クラブピラティスを知ったきっかけ」は、「Web検索」(40.4%)が最多。次いで「近所にスタジオがあった」(23.6%)、「知人紹介」(14.3%)、「SNS」(11.8%)と続きました。オンライン情報と日常生活圏での発見が、スタジオ認知の両輪となっています。

認知のきっかけはWebとリアルの両面

 調査結果から見えること 

本調査を通じて、クラブピラティスは「未経験者が安心して始めやすい環境」であることが裏付けられました。さらに、料金や口コミ以上に「通いやすさ」が重視されていることから、生活に自然と馴染む“継続できる習慣づくり”が求められているといえます。

クラブピラティスは、世界30カ国以上で1,000店舗以上、日本国内でも80店舗以上を展開している世界最大級のマシンピラティススタジオです。今回の調査結果からも分かるように、多くの方が初心者から第一歩を踏み出しています。クラブピラティスでは、レベル別のクラス設計や多様なプログラムを用意し、未経験の方でも安心して続けられる環境を整えています。これからも一人でも多くの方に、日常生活に溶け込む“続けられるピラティス習慣”を広げていきたいと考えています。

<調査概要>

・調査方法:クラブピラティス無料体験レッスン(Intro Class)参加者へのアンケート

・調査期間:2025年3月〜9月

 ・調査対象:クラブピラティスの無料体験レッスン受講者

・有効回答数:162名

 ※本リリース内容を引用・転載される際は、必ず「クラブピラティス調べ」と明記ください。

【CLUB PILATES コラムサイト】
https://clubpilates.co.jp/column/

▼人気記事
ピラティスとは

マシンピラティスとは

『CLUB PILATES(クラブピラティス)』について

『CLUB PILATES(クラブピラティス)』について

2007年にカリフォルニア州のサンディエゴで設立された『CLUB PILATES(クラブピラティス)』は、全世界1,000店舗以上オープンしている世界最大級のマシンピラティスブランドです。ピラティスは、身体のコア(腹部、背中、骨盤周りの深層筋)を強化し、バランス、柔軟性、姿勢の改善を図ることで、呼吸、集中力、バランス、正しい動作パターンに焦点を当て、全身の筋肉を均等に鍛えることを目指しています。ピラティスは、病気の克服のために開発されたエクササイズでもあり、一般のフィットネス目的だけでなく、リハビリテーションやスポーツパフォーマンスの向上などでも利用され、安全性の高いエクササイズ法としても知られています。CLUB PILATESは、12台のマシンが用意されたグループピラティス専門スタジオです。初級者から上級者まで対応しており、一人ひとりのニーズに合った多種多様なクラスを受けることができます。

HP:https://clubpilates.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/clubpilates_japan/

『Wellness X Asia(ウェルネスエックスアジア)』について

『Wellness X Asia(ウェルネスエックスアジア)』について

"ウェルネスな社会を創るリーディングカンパニーへ”というミッションのもと、世界最大級のマシンピラティスブランドである『CLUB PILATES(クラブピラティス)』、世界最大級のインドアサイクリングブランド『Cyclebar(サイクルバー)』などワールドクラスのブティック型フィットネス(特定のエクササイズに特化したフィットネス)ブランドのマスターフランチャイジーとして、日本国内やアジア圏にて事業を展開しております。また運営する経営者のキャリアをサポートする動画メディア『M&A BANK』や、経営者向けの完全会員制のコミュニティ『M&A BANK Salon』とも連携し、M&Aを活用したFC展開を推進してまいります。

▼会社情報
商号:株式会社Wellness X Asia(ウェルネス エックス アジア)
本社:東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F
事業内容:ブティック型フィットネスの店舗運営及びフランチャイズ事業
Club Pilates(クラブピラティス) / Cyclebar(サイクルバー)
代表:代表取締役CEO 島袋 直樹 - Naoki Shimabukuro
Website:https://wellnessx.asia/
YouTube:https://www.youtube.com/@WXAch

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Wellness X Asia

20フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-4 ガーデンプレイスグラススクエアB1
電話番号
-
代表者名
島袋 直樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年12月