【浅草発!新アートエンタメプロジェクト「A3」始動】2026 年1 月、第1 弾公演スタート!
「浅草花劇場」にて古典と今が融合する新エンタメステージ「夏の夜の夢」を公演!〜八神蓮、空乃みゆ、林佑樹など各界を代表する表現者たちが夢の共演!〜
日本最古の遊園地「浅草花やしき」と遊園地併設の「浅草花劇場(あさくさかげきじょう)を運営する株式会社花やしき(東京都台東区、代表取締役社長 西川豊史)は、「過去と未来、大衆と芸術、日常と非日常が交差する、新しい祝祭空間」をテーマとした浅草発の新アートエンタメプロジェクト『A3︓Asakusa Amusement & Arts(エースリー)』を始動いたします。
A3(エースリー)プロジェクトの幕開け(1st. stage)として、「浅草花劇場」にて、来たる2026年1月15日(木)~1月18日(日)に、シェイクスピアの名作「夏の夜の夢」を題材とし、歌舞伎、能、現代演劇、ダンス、音楽など多彩な表現者が浅草で交わり、古典と今が融合する新アートエンタメステージを上演します。
本作では、2.5次元ミュージカルでも活躍する俳優「八神蓮」、元宝塚歌劇団星組の娘役であり多方面で活躍中の「空乃みゆ」、元歌舞伎役者で様々な人気舞台で活躍する俳優「林佑樹」をはじめ、伝統からポップカルチャーまで、各界を代表する表現者たちが「夢の共演」を実現。
本作の公演情報詳細や「A3」の最新情報や今後の取り組みなど、随時、「浅草花やしき」公式サイト(https://www.hanayashiki.net/)内(イベント開催情報)、2025年11月21日公開予定となる「A3」特設サイト(https://www.hanayashiki.net/events/event/a3/)、「浅草花劇場」公式X(@asakusakagekijo)にて発信していきます。

♦A3︓Asakusa Amusement & Arts(エースリー)とは︖
<コンセプト>
東京、浅草。
昭和の賑わいが息づき、庶民文化と芸能の交差点として栄えてきたこのまちに、
私たちはもう一度、人々を夢中にさせる祝祭を取り戻したいと願いました。
浅草花やしきに象徴されるAmusement(遊園地)のワクワクと賑わい。
シェイクスピアや伝統芸能に息づくArts(芸術)の物語と感情の深み。
そしてここAsakusa が持つ、時代を超えて人を惹きつけるエネルギー。
この3 つをひとつに融合させ、誰もが気軽に訪れ、いつのまにか特別な物語の一部になる——。
そんな体験を、この地で生み出したい。
A³は、過去と未来、大衆と芸術、日常と非日常が交差する、新しい祝祭空間です。
<プロジェクト概要>
上記コンセプトのもと、「浅草花やしき」及び「浅草花劇場」を中核に、浅草の街までをも巻き込んだ、「過去と未来、大衆と芸術、
日常と非日常が交差する、新しい祝祭空間」をテーマとした浅草発の新アートエンタメプロジェクト。
新

新アートエンタメステージ「夏の夜の夢」について
真冬の浅草に、真夏の祝祭。
伝統芸能と昭和レトロで、シェイクスピアを愉しみ尽くす。
歌舞伎から現代演劇、ダンス、音楽まで——。
TOKYO の演劇シーンを代表する多彩なキャストが一堂に集い、古典はいま、熱狂のエンタメに生まれ変わる。
昭和の賑わいが息づく浅草と、海外の古典戯曲を化学反応させるプロジェクト
「A3: Asakusa Amusement & Arts(エースリー)」の幕開けは、シェイクスピア。
真冬の浅草に、真夏の光と熱を呼び込み、かつてない祝祭を作り出します。
チケットは、花やしき遊園地とのセット券。さらに、浅草周遊などのオプションプランもご用意しています。
さぁ、恋人や友人、家族と、世代もジャンルも越えて、街と一体となった、誰もが楽しめる新しい「観劇体験」を。

<注目のポイント>
1.豪華キャストが集結
歌舞伎から現代演劇、宝塚俳優まで、最新の演劇シーンを代表するキャストが一堂に会し、古典に新しい命を吹き込みます。
2.五感を揺さぶる圧巻の演出
冬の夜に真夏の熱気を呼び込む光と音の演出、古今東西の演劇技法をミックスした演出で、シェイクスピアの物語の一部になる新しい体験。
3.浅草まるごと祝祭体験
チケットには花やしき入園券付き。さらに、さまざまなオプションをご用意し、浅草の賑わいと劇場の熱狂が一体となった一日を過ごせます。
主要キャストプロフィール
八神 蓮(やがみ れん)
1985 年12 月14 日生まれ、愛知県出身。O 型。
ミュージカル『テニスの王子様』でデビュー。ドラマ「ごくせん(第3 シリーズ)」(2008/NTV)芝山役や「交渉人2」(2009/EX)王子隼人役、「サラリーマン金太郎2」(2010 年/EX)工藤晃役、「クロヒョウ2~龍が如く阿修羅編」(2012/TBS)坂本信司役など様々な作品に出演。映画では主演映画『超伝合体 ゴッドヒコザ』(2022)などがある。舞台はミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』などに出演している。

空乃 みゆ(そらの みゆ)
2月14日生まれ・千葉県出身。
2007 年宝塚歌劇団に⼊団。星組公演「さくら・シークレットハンター」にて初舞台を踏む。星組に所属後ダブルトリオやコーラスを数多く経験し、バウ公演「アルカサル」主⼈公の⺟レオノーラ役・全国公演「⼤海賊」歌い⼿エルザ役・⼤劇場公演「ENTER TAINER︕」カゲソロなど歌のソロなども多数経験する。2017 年、「スカーレットピンパーネル」で宝塚歌劇団を卒業後現在は映像・舞台と幅広く活動中。最近の出演作として劇団東少「REDShose」主演:カーレン役や「TARKIE~伝説の女たち~」、「白雪姫ツアー公演」等他多数出演している。

林 佑樹(はやし ゆうき)
女方。平成28年12月まで澤瀉屋一門、市川猿珠として活躍。
平成26年3月新橋演舞場「空ヲ刻ム者」にて初舞台。同4月に市川猿翁一門、市川春猿(現・河合雪之丞)に入門し、スーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」などに出演。平成29年1月劇団新派に移籍、河合宥季を名乗る。翌29年1月、劇団新派を退団し、松竹エンタテインメントに所属。「滝の白糸」白糸役、「歌行燈」恩地喜多八役、「天守物語」亀姫など多数出演。2025年松尾芸能賞新人賞受賞。

その他主要キャストや演者など含め、本作に関する各種情報については、随時、「浅草花やしき」サイト内イベント開催情報、「A3」特設サイト(2025 年11 月14 公開予定)、「浅草花劇場」公式X にて発信していきます。
公演情報 / チケット情報
<公演情報>
●日程︓2026 年1 月15 日(木)~1 月18 日(日)
●会場︓浅草花劇場(浅草花やしき内)
人力車での浅草まちめぐり、キャストと楽しむ特別体験プランなど、特典付きチケットも販売予定。
<チケット情報>
●一般販売︓11 月中旬頃を予定
●一般チケット価格︓後日発表
●販売チャネル︓ぴあ、カンフェティ、松竹、TIGET を予定
特典付きプランや限定チケットなどの詳細は、追って発表いたします。
最新情報は、随時、「浅草花やしき」公式サイト内イベント開催情報、「A3」特設サイト(2025 年11 月21 日公開予定)、「浅草花劇場」公式X にて発信していきます。
公式情報発信について
●浅草花やしき公式サイト︓https://www.hanayashiki.net/(イベント開催情報)
●A3 特設サイト︓https://www.hanayashiki.net/events/event/a3/(2025 年11 月21 日公開予定)
●浅草花劇場公式X︓@asakusakagekijo
●浅草花やしき公式X︓@hanayashiki1853
<浅草花劇場とは>
「浅草花劇場」は開園172 周年の歴史を持つ遊園地「浅草花やしき」に併設する、日本伝統文化と現在文化の融合した作品や話題のアーティストによるコンサート、格闘技など様々なエンターテインメントを発信していく劇場です。
延べ面積1,362 平方メートル、4 階建て。2 階にステージとアリーナ席、3・4 階にバルコニー席を配し、120 席のパーティー仕様から450 人収容のオールスタンディング仕様まで柔軟性の高いホールレイアウトが特徴の立体多目的ホールとなっています。演劇・音楽ライブ・トーク・格闘技・e-Sports 大会のほか、展示会・商品発表会・パーティー・セミナーまで幅広いニーズに対応できます。また、専用のエントランスにより遊園地とは独立した運営が可能です。
また、建物1 階のピロティー部分は遊園地のオープンステージと客席となっており、雨天時でも遊園地内のイベントを快適にお楽しみいただけます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
