目指せ!6万人!!和牛エンターテイメント「食肉祭 × WAGYU FES 2025」の開催が決定!!
昨年の総来場者数が53,000人を突破した北九州市の人気イベント「食肉祭」と「WAGYU FES」のコラボレーションによる、“祭”と“フェス”が融合した唯一無二のフードエンターテイメントです。

MTJグループ株式会社(所在地:福岡県北九州市、東京都港区六本⽊、代表取締役:⼭重柾⼈、以下当社)は、2025年10月11日(土)~13日(月・祝)に、福岡県北九州市の「あさの汐風公園」にて、「食肉祭 × WAGYU FES 2025」を開催いたします。
「食肉祭」は今年で4回目の開催となります。今年のメインコンセプトは「祭とフェスの融合」。昨年の「食肉祭2024」では、3日間で約53,000名の来場者数を誇り、北九州を盛り上げる大型フードエンターテイメントとなりました。今年も3日間の開催が決定し、さらにパワーアップした唯⼀無⼆の国内初「和牛エンターテイメント」を目指し、日本から世界への展開を見据えて日本産フードフェスブランドを目指します。
食肉祭 × WAGYU FES 2025では、肉好きが唸る「屋台肉グルメ×和牛メニュー」を⼤集結させ、全国各地の様々な魅⼒が詰まったフードエリアの展開と、⽼若男⼥が楽しめる多種多様なオリジナルコンテンツを提供いたします。
また、今年もSDGsへの取り組みをより⼀層強化いたします。 当社が掲げる”「もったいない解決」で共に新しい世界を”をイベントコンセプトとし、フードだけでなく、全ての「ロス」を減らす取り組みや、地域の企業・⾃治体・団体と密着した施策を実施及び、地域大学との産学連携強化を行い、SDGsへの取り組みも実現していきます。
■唯一無二の和牛エンターテイメントを目指す食肉祭!
4周年を迎える「食肉祭」は、フードイベントの垣根を越え、さらにパワーアップしたエンターテイメントを提供します!
屋台肉グルメ×和牛メニュー
昨年、多くのお肉好きを魅了した「和牛ランド」では、九州のブランド和牛を一同に集めたフードエリアを創り上げ、佐賀牛や宮崎牛をはじめとする九州各地のブランド和牛が堪能できました。
今年は、和牛メニューに屋台飯を掛け合わせた、全く新しいフードエリアを展開し、全世代の人が気軽に和牛を体験できる場を創出いたします。


牛の丸焼き


食肉祭の名物である「牛の丸焼き」を実施いたします!
毎日先着1,000名様に、牛の丸焼きを無料でプレゼントいたします。初開催時から多くのお客様を魅了し、日本各地の地方活性化コンテンツとして需要が増えた牛の丸焼きで、豪快な牛の丸焼きパフォーマンスを是非お楽しみください!
※お一人様数十グラムとなります。
花火


昨年は、約5,000発もの打上花火を盛大に実施し、多くのお客様にご来場いただき、大変な賑わいを見せました。
今年も花火の開催を検討しているのでお楽しみに!
ステージコンテンツ


ステージコンテンツを福岡を拠点に活動するキッズダンススクールなど、老若男女が楽しめるステージ演出を今年も実施いたします。今回は、ステージだけでなく会場中心に櫓も設置し、会場全体を盛り上げていきます。
今後発表予定のキャスティング情報やタイムスケジュールをチェックし会場までお越しください!
SDGsへの取り組み
1.子ども食堂への寄付・フードドライブの実施

イベント期間中に余った食材などを子ども食堂に寄付し、多くの子供たちに食を届けます。また、フードドライブブースを設置し、来場されるお客様の家庭で余った食材や、賞味期限の近い食材・飲み物などを回収し、子ども食堂に寄付します。
2.エコ包材の使用・食材の端材を使用したメニュー開発


イベント期間中に使用する包材は、環境配慮型のエコ包材を積極的に導入いたします。
また、飲食店のメニューでは、お肉の端材を利活用したメニューを提供するなど、あらゆる場面で「ロス」を減らし環境への配慮をして参ります。
3.清掃活動

イベント会期前後にて、会場付近の施設や公共道路の清掃活動を実施いたします。
地域の学生や住民の皆様からのご協力を得ながら、清掃活動などの地域貢献活動に積極的に取り組み、地元の風物詩となるようなイベントを創り上げます。「この街に住んでいてよかった」「あの街に住みたい」と思ってもらえるような活動を行って参ります!
4.協賛社様、アライアンス企業様とのパートナーシップ

「食肉祭 × WAGYU FES 2025」では、SDGsへの取り組みを共に実施していただけるパートナー様と、イベントを通じた様々な目標達成に向け、連携いたします。 持続可能な社会を実現するためには、より多くの方を巻き込み、関心を広げ、ともに行動していくことが大切であり、本イベントでは、自治体や協賛社様の協力で持続可能な社会の実現に向け、行動いたします。食肉祭への理念にご賛同いただける企業様のお問い合わせをお待ちしております。
■協賛企業募集中!
「食肉祭 × WAGYU FES 2025」では、共にイベントを盛り上げていただける協賛社様、アライアンス企業様を募集しております。「和⽜で⽇本から世界へ!⽇本を世界⼀へ!」を掲げてグローバル展開をしているMTJグループの「⽇本⼈であることがアドバンテージになるプロジェクト」においては、世界へ挑戦している理念にご賛同、ご⽀援をしてくださる企業様が年々増加しております。 会場内各所へのロゴ掲出やブース出店、プレスリリースの配信など、様々なプランをご⽤意しております。
※協賛プランによって内容が異なります。
本イベントへの協賛にご関⼼のある企業・団体様は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
【お問合せ先】
MTJ株式会社:info@mtjinc.com
■開催概要
■イベント名
食肉祭 × WAGYU FES 2025
■開催日
2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月・祝)
■会場
あさの汐風公園 食肉祭特設会場(〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目3番地)
■開催時間
10:00~20:00(予定)
■料金
入場無料
■主催
MTJグループ株式会社
■公式SNS
Instagram:https://www.instagram.com/shokuniku_mtjinc?igsh=MXMxdGE1cDJ6N3UzNQ%3D%3D&utm_source=qr
■会社概要
ーMTJグループ株式会社ー
代表取締役CEO:⼭重 柾⼈
事業内容:和牛総合ビジネス、WAGYU FES事業、食肉祭事業、フード・エンターテイメントコンテンツ開発/企画/制作/施工/運営事業
本社オフィス:〒802-0012 福岡県北九州市⼩倉北区末広 2-3-7北九州ミートセンター内
東京オフィス:〒106-0032 東京都港区六本⽊7-15-7新六本⽊ビル8F
神奈川オフィス:〒210-0869 神奈川県川崎市川崎区東扇島24⽇本⾷⾁流通センター内 F 棟
310
⼤阪オフィス:〒550-0013 ⼤阪府⼤阪市⻄区新町1-6-22新町新興産ビル2F
海外⼦会社(タイ・バンコク):World Wide Wagyu Co., Ltd.
海外⼦会社(マレーシア.クアラ・ルンプル):World Wide Wagyu Malaysia Sdn Bhd
海外子会社(シンガポール):2 HAVELOCK ROAD, #07-13 HAVELOCK 2, SINGAPORE,
059763
【本件に関するお問い合わせ先】
MTJグループ株式会社
メール:mtj_info@mtjinc.com
公式サイト:https://mtjinc.com/
すべての画像