【東京】AI駆動開発を実践しアイデアを形にした起業家24名によるピッチイベントを開催!

2025年10月30日に有楽町 Tokyo Innovation Baseにて開催します

株式会社TIMEWELL

株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下「TIMEWELL」)はAI駆動開発を実践している起業家24名によるピッチイベント「AI駆動開発 起業家Pitch Night」を2025年10月30日に有楽町 Tokyo Innovation Baseにて開催することをお知らせします。

開催概要

東京都と共に展開するWARPプログラムの受講生と、学生限定の外部挑戦者が登壇。

彼らはすでに 事業化に踏み出している、あるいはプロトタイプを開発し実証を開始している起業家 です。

机上のアイデアに留まらず、実際に社会実装へと動き出している挑戦者たちが、未来を切り拓くビジョンをピッチします。優勝者には 賞金10万円 を贈呈。

さらに投資家や大企業、顧客との出会いを通じて、資金調達・連携の可能性を広げる実践的なマッチングの場です。

有楽町のイノベーション拠点で、次のスタートアップが羽ばたく瞬間を、ぜひご一緒に体感してください。

開催日時・場所

日時:2025年10月30日(木)18:00〜21:00(受付開始 18:00)

場所:有楽町 Tokyo Innovation Base (TiB)

住所:東京都千代田区丸の内3-8-3(有楽町駅 徒歩3分)

スケジュール

18:00〜18:30 受付

18:30〜18:35 オープニング

18:35〜19:50 ピッチ(登壇者情報は下段に記載)各3分

19:50〜20:00 投票・講評タイム

20:00〜20:45 ネットワーキング・マッチング(ネットワーキングの中でアワード発表予定)

20:45〜21:00 完全撤収

審査員(予定)

平石郁生 

シリアルアントレプレナー&エンジェル投資家株式会社ウェブクルー(2004年に東証マザーズ上場)、株式会社インタースコープ(2007年にYahoo!JAPANに売却)等を共同創業。2006年、EdTechスタートアップを立ち上げるべく、株式会社ドリームビジョンを設立するも、FSの結果、断念する。2011年、株式会社サンブリッジにてスタートアップへの投資事業に関わり、2012年、株式会社サンブリッジグローバルベンチャーズを設立し、代表取締役社長に就任(2017年退任)。国内外200社以上のスタートアップを発掘、約20社に投資する。ポートフォリオからユニコーンおよびAndreessenHorowitzリードのシリーズAを輩出。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の創設に参画し、2022年4月、教授に就任(現任)。

濱本隆太

岡山県出身。新卒にて大手総合電器メーカーにて中小企業・大企業向けセールスを実施し、数十億円規模の受注獲得を経験。その後、新規事業プログラム事務局を経て、プラットフォーム戦略策定、エネルギー関連の新規事業開発責任者、サステナブル経営推進コンソーシアム事務局の取り組み等を推進。2022年4月にはサステナブル経営推進の取り組みをご評価いただき、グループ社長賞を受賞。

2022年11月に株式会社TIMEWELLを創業。テックとコミュニティの力を通じて、世界NO.1の挑戦インフラを創るというビジョンを掲げ、新規事業の伴走支援、自律型AIエージェント「ZEROCK」の開発を推進。生成AIについて累計100回以上講演し、AI駆動開発の推進にも従事。弊社講座の「WARP」は東京都SUTEAMプログラムに採択。横浜ビジネスグランプリ2024優秀賞受賞。経済産業省J-StarX、中小機構FASTAR、神奈川県KSAP選出。これまで世界30箇所の音楽フェスを巡り感動体験を得る。「人の目の色が変わる瞬間を作る」が人生のモットー。

登壇者

AI駆動開発を用いて約3ヶ月でプロトタイプから利用可能な形まで実装した起業家24名の登壇が決定しました。医療・福祉・教育・地域・ペットケア・心理など、様々な現場課題を解決するピッチを披露します。

登壇者一覧はこちらから

賞金

優勝者:賞金10万円

参加費

無料

こんな人におすすめ

VC・CVC・投資家

新規事業を推進する大企業担当者

スタートアップ支援組織・メディア関係者

起業を志す学生や若手人材

申し込み

お申し込みはこちらから


株式会社TIMEWELLについて

株式会社TIMEWELLは、「世界NO.1の挑戦インフラを創る」というビジョンのもと、AIを活用しながら挑戦の加速を支援する事業を行っています。

「挑戦者を育成する」「挑戦者の時間を増やす」「挑戦の場を増やす」という3つの軸で事業を推進。新規事業開発支援やAI人材開発講座を提供するTIMEWELL WARP、イベント前からフォローまで一気通貫で行えるAIを活用した次世代のイベントアプリケーションのTIMEWELL Base、日々の業務を支える高セキュリティな自律型AIエージェントを提供しています。

経済産業省J-StarX、中小機構FASTAR、神奈川県KSAP選出。

本社:神奈川県横浜市

代表:濱本 隆太

URL:https://timewell.jp/



本件に関するお問い合わせ先

株式会社TIMEWELL

Email: timewell@timewell.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TIMEWELL

8フォロワー

RSS
URL
https://timewell.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7-1 オーシャンゲートみなとみらい8階神奈川県SHINみなとみらい
電話番号
-
代表者名
濱本 隆太
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2022年11月