プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マーケティングパートナー株式会社
会社概要

『POCHI犬用食事療法食 腎臓ケア フレッシュチキン』を新発売

チキン生肉を第一原材料に使用したPOCHIが考えるスーパープレミアム品質の療法食が登場。療法食でも毎日楽しい食事の時間

マーケティングパートナー株式会社

プレミアムドッグフード専門店・通販「ポチの幸せ(POCHI)」(運営:マーケティングパートナー株式会社、本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:権田真司、Tel:03-6772-8194、https://www.pochi.co.jp/)は、慢性腎臓病の犬たちのために、タンパク質制限を守りつつ原材料と嗜好性にこだわって作ったPOCHIが考えるスーパープレミアム品質の療法食『POCHI犬用食事療法食 腎臓ケア フレッシュチキン』を2023年3月28日より新発売しました。「療法食をなかなか食べてくれない」「療法食でも原材料や品質にこだわりたい」とお悩みの飼い主さんにぜひ試していただきたい療法食です。

  • 新商品『POCHI 犬用食事療法食 腎臓ケア フレッシュチキン』(50g、1kg、3kg)
「POCHI 食事療法食 腎臓ケア フレッシュチキン」は、腎機能が低下して一般食を食べられなくなった犬たちにも美味しくご飯を食べてもらいたい、そんな思いから嗜好性と原材料にこだわって調整した療法食です。(監修:M.Koks-van Zelst博士(R&D Pet Food Nutritionist))
 
  • POCHIが考えるスーパープレミアム品質の療法食
犬用食事療法食ではめずらしいチキン生肉を第一原材料に使用。療法食でありながら高い嗜好性を実現しました。なお、ミートミールやグルテン、着色料やBHAなどできれば使いたくない化学的な酸化防止剤、遺伝子組み換え食品などの添加物は一切使用していません。タンパク質制限を守りつつ原材料と美味しさにこだわった、POCHIが考えるスーパープレミアム品質の療法食です。
また、国際基準の品質管理認証ISO9001、ヨーロッパ基準の品質管理認証であるGMP+B8の認証を取得。食事療法食の製造に定評のあるオランダの工場で作っています。
 
  • 腎臓に負担をかけないレシピ設計
腎臓の健康に影響するリン(0.3%)やタンパク質(14%)を制限しながら、食事量が少なくても必要なエネルギーを摂取できる高エネルギー設計。また、腎臓の健康維持のために、ゼオライトを配合しました。さらに、慢性腎不全で起こりがちな便の不調の対策として、プレ&プロバイオティクスも配合しています。

  • 発売記念キャンペーン
発売記念として1kgサイズを2,200(税込)のところ、1,750円(税込)で特別販売いたします。この機会にぜひ、お試しください。
https://www.pochi.co.jp/item/POD0101010.html
  •  商品の概要

 

  • ウェブサイト
・POCHI 犬用食事療法食 腎臓ケア フレッシュチキン
https://www.pochi.co.jp/ext/pochi_kidney.html
・プレミアムドッグフード専門店・通販「ポチの幸せ」公式サイト
https://www.pochi.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ペット・ペット用品
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://www.pochi.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マーケティングパートナー株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.marketing-partner.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階
電話番号
03-6772-8194
代表者名
権田真司
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1998年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード