製造業350社超を支援した実績を活かし、13種類の製造DXソリューションの提供を開始
ソフトウェア化が進む製造業を高い品質と組織力で支援、最適なDXソリューションを提案する「製造DXポータル」も開設
お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくりを支援する株式会社SHIFT(本社:東京都港区、代表取締役社長:丹下 大、プライム市場:3697、以下SHIFT)は、製造業の企業のDX課題を解決する13種類のソリューションの提供を開始することをお知らせいたします。また、これに伴い、製造業向けソリューションや、製造業のDX課題解決に役立つ情報を紹介するポータルサイト「製造DXポータル」を開設したことをお知らせします。
・製造DXポータル:https://contents.shiftinc.jp/industry/
製造業においては、製品のソフトウェア化が進むとともに、製品それ自体の価値を追求する「モノ売り」から、製品を通じた体験価値を追求する「コト売り」へとビジネスモデルが変革しています。SHIFTは、2023年に製造業に対するDXソリューションの提供を本格化し、これまでに350社を超える製造関連企業への支援を行ってまいりました。品質保証のリーディングカンパニーとしての実績と、これまで培った標準化・業務分解ノウハウ、製造DXの豊富な経験を有するプロフェッショナルのナレッジを活かし、お客様と伴走して製造DX推進を加速します。
SHIFTの製造DXソリューションの強み
製造業のバリューチェーンを幅広くカバー
SHIFTは、製品の研究開発から、調達・製造、リリース後のアフターサービスに至るまで、製造業のバリューチェーンを幅広くカバーする多様なソリューションを展開しています。工程ごとのDX課題に柔軟に対応可能です。

製造DXの専門家と、ソフトウェア開発・品質保証・セキュリティのプロフェッショナルが連携し伴走型支援を実現
SHIFTには製造DXの専門家に加え、アジャイル開発を推進する開発エンジニアやコンサルタント、セキュリティ人材などの経験豊富なプロフェッショナルが多数在籍しています。各領域のプロフェッショナルが連携することで、製造業に求められる品質と信頼性の高さを担保したシステムの開発から、コンサルティング、ITガバナンスまで、伴走型でサポートします。
SHIFTの製造DXソリューション
競争力強化のための生成AI活用支援
SHIFTは、自社内で生成AIを徹底活用し、生産性を飛躍的に向上させた実績に基づき編み出した生成AI活用の成功メソッド「生成AI 360°」をはじめとする多様な生成AIソリューションを展開しています。さまざまな活用シーンごとの導入から、全社的な組織定着に至るまで、企業の生成AI活用フェーズに応じた柔軟な支援が可能です。
・導入実績(一例):大手食品メーカー(生成AI活用PoCの実行支援、生成AIナレッジ定着化支援)
製品におけるソフトウェア品質向上支援
製品開発時に必要となるソフトウェア開発やSaaS連携において、ソフトウェアのテスト・品質保証の効率化と、品質保証体制の構築・標準化を推進します。
・導入実績(一例):大手家庭用品メーカー(製品動作の検証テスト)、産業機器メーカー(品質視点での製品仕様書の標準ルール策定支援)
変革が進む製造業のシステム品質向上支援
品質保証のプロフェッショナルを中心とする専門組織「TCoE(テストセンターオブエクセレンス)」を立ち上げ、品質管理の標準化、品質データの蓄積、情報システム部門の負担軽減、柔軟な要員提供を実現します。
・導入実績(一例):ヘルスケアメーカー(サイト間連携システムのテスト支援、TCoE)
顧客向けWebサイト価値向上支援
UI/UXのアセスメントと改善を通じて、Webサイトのパフォーマンスと体験価値を最大化することで、顧客満足度向上と信頼構築に貢献します。
・導入実績(一例):大手食品メーカー(顧客向けWebサイトのリニューアル)、家庭用品メーカー(顧客向けWebサイトのUI/UXアセスメント、サイトリニューアルのアジャイル開発)
製品連携サービスのMVP開発高度化
SHIFT独自のサービス開発コンセプト「DAAE」に基づき、製品の利用価値を高めるデザイン思考のサービス設計を短期間でコストを抑えながら実現します。製造業企業が競争力のあるサービスを迅速に市場投入するために取り組むMVP開発を支援します。
・導入実績(一例):大手産業機器メーカー(製品連携サービスのMVP開発)
製品アジャイル開発立ち上げ支援
アジャイル開発導入に向けた課題を分析し、開発体制から企業カルチャーまで、組織アジャイルでの変革をフルスコープで支援します。迅速な意思決定と市場ニーズへの対応ができる体制づくりを進め、企業の競争力を強化します。
・導入実績(一例):大手食品メーカー(アジャイルコーチ伴走支援、アジャイル研修)、大手ヘルスケアメーカー(アジャイルQA)、大手自動車部品メーカー(アジャイルQA)
製造業のセキュリティリスク対策支援
製造業のセキュリティ課題に対応するため、「脆弱性診断」「セキュリティ対応態勢構築コンサルティング」「セキュリティコンプライアンス支援」などのサービスを組み合わせ、包括的なソリューションを提供します。
・導入実績(一例):大手工業部品メーカー(セキュア開発ガイドライン作成支援)
ERP導入・移行への品質管理支援
品質のプロフェッショナルとしての知見を活用し、ERPの導入・移行を支援します。
・導入実績(一例):大手製薬企業(ERP導入におけるPMO支援、総合テスト以降のテスト設計・実行)、梱包材メーカー(SAP導入におけるユーザー側への支援)
次世代コンタクトセンター構築支援
コンタクトセンターにおけるコア業務を人、ノンコア業務をAIが担う体制を構築し、コストを抑えながら、窓口運用効率を飛躍的に改善させます。
・導入実績(一例):娯楽用具メーカー(Salesforceを活用したコンタクトセンターシステム刷新支援)
次世代ヘルプデスク構築支援
最先端のテクノロジーと生成AIを融合させたソリューションで社内ヘルプデスクの効率化を支援するとともに、社内ヘルプデスク運用業務のアウトソースを通じて、業務の標準化や運用改善、問い合わせ対応品質の向上を推進します。
製造データ活用DX支援
設備・工程単位で蓄積され、散在している製造プロセスデータのデジタル化、データ間の関連付けによるデータ基盤整備、分析環境整備を支援します。また、製造プロセスデータを統合し、製品に紐づけて可視化し、利活用することで、品質問題の原因分析、市場品質事故への迅速対応、品質不正の防止、コンプライアンス対応のためのデータ報告の信頼性と効率の向上などを実現します。
DXを促進するチェンジマネジメント
DXプロジェクトのスコープや組織の受容性に応じた最適なチェンジマネジメントを提案し、推進します。社内ステークホルダーのコミットメント強化を図りながら、組織の変革ビジョンを策定し、計画に基づいた変革の実行を支援します。
グループIT/DXガバナンス支援
企業グループが、経営戦略に基づき、組織の壁を超えた全体最適を実現するためのグループIT/DXガバナンスの構築・運用を豊富なノウハウをもとに支援します。
このほかにも、さまざまなソリューションや支援実績がございます。詳細はお問い合わせください。
■お問い合わせ先:https://contents.shiftinc.jp/industry/contact/
株式会社SHIFT 製造ソリューション事業部長 宮田一平からのコメント

日本のものづくりは、今あらためて変革の只中にあります。品質・コスト・納期といった従来の価値に加え、持続可能性・デジタル活用・人材戦略といった新たなテーマが現場と経営を直撃しています。
私たちは、ソフトウェア品質・テストに強みを持つITサービス企業として、製造業のお客様に向き合ってきました。現場で使えるITとは何か、品質を高める仕組みとは何か──。単なるリソース提供ではなく、お客様の「つくる力」「つなぐ力」「支える力」に深く関与することで、真に価値あるサービスを提供してきた自負があります。この度提供を開始する13種類のDXソリューションは、製造業のお客様の「つくる力」「つなぐ力」「支える力」をより強力にサポートするための手段として、これまで私たちが培ってきた知見をもとに新たに開発しました。
また、同時に公開するポータルサイト「SHIFTの製造ソリューション」は、SHIFTが製造業の皆さまに提供しているサービスを体系的にまとめたものです。私たちが品質起点にこだわりながら、業界構造の課題にも挑戦している姿勢を広く知っていただくための場でもあります。
多重下請け構造を変えたい。現場に寄り添い、スピードと柔軟性のある支援がしたい。そして、真に価値あるITを「届けきる」会社でありたい──そう願って、私たちは日々、製造業のみなさまと向き合っています。
これからの製造業をともにつくるパートナーとして、ぜひご期待ください。
製造DXポータルについて

課題別に最適なソリューションを提案
製造DXの課題を解決する多様なSHIFTのソリューションを提案するとともに、支援実績や課題解決事例、DX課題の解決につながるお役立ち資料などもあわせて提供します。
SHIFTの製造業向けソリューションを支えるプロフェッショナルを紹介
製造業出身者や、製造業の事業変革・事業開発支援に精通したコンサルタントなど、製造DXに関する深い知見を有するスペシャリストの経歴や得意領域を紹介します。
製造業、製造DXのいまがわかるコラムを発信
SHIFTに在籍する製造DXのスペシャリストたちが執筆した、製造業や製造DXの最新動向に関するコラムを発信しています。
東海道・山陽新幹線車内に広告を掲出

2025年8月1日(金)より、製造DXソリューションを含むSHIFTのサービス・採用に関する全5種の広告を、東京~博多間を走行する東海道・山陽新幹線の車内に掲出します。ご乗車の際は、ぜひご覧ください。
東海道・山陽新幹線に掲出中・掲出予定の広告については、以下ページをご参照ください。
https://www.shiftinc.jp/service_corp/service/
株式会社SHIFTについて
SHIFTは、金融機関などのエンタープライズ領域におけるミッションクリティカルな基幹システムから、ECサイト、スマートフォン向けのアプリ・ゲーム検証まで幅広い分野のお客様に対するテスト・品質保証サービスで事業基盤をつくり成長を続けてまいりました。現在は、「無駄をなくしたスマートな社会の実現」を目指し、ビジネスの構築からシステ厶の企画、開発、運用、セキュリティやマーケティング領域、さらにはDX推進まで、お客様のITにまつわるあらゆるビジネス課題の解決をご支援しています。
・名称:株式会社SHIFT
・代表:代表取締役社長 丹下 大
・住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー
・コーポレートサイト:https://www.shiftinc.jp/
・サービスサイト:https://service.shiftinc.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像