Web制作現場のコミュニケーション効率化に成果 -- 株式会社ベイジがTypetalkを活用

外部サービスとの連携で、リリーススケジュールの管理や交通費申請などの業務効率化にも成功

(株)ヌーラボ

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下ヌーラボ)が提供している、ビジネスチャットツール「Typetalk(タイプトーク)」が株式会社ベイジ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:枌谷力)に導入されています。

BtoBのマーケティング支援やWeb制作業務を行う株式会社ベイジでは、全社員のコミュニケーションに「Typetalk」を活用した結果、情報共有の漏れが減るなどの成果が生まれています。さらに、外部サービスと連携させ、リリーススケジュールの管理や交通費申請なども「Typetalk」に集約するなど、業務効率化にも成功しています。「Typetalk」導入後の成果について、代表取締役の枌谷氏は次のように話しています。

「Typetalk」は通知機能がシンプルで分かりやすいので、メッセージの未読などが原因で起きる「情報共有の漏れ」が減りました。また、「Typetalk」はAPIが豊富なので、外部のツールとの連携の幅がとても広いと感じます。また、「Typetalk」は国産ツールなので、カスタマイズ時のドキュメントも日本語で豊富ですし、海外産のコミュニケーションツールにはない魅力が多いですね。
受託のWeb制作やデザインの現場では、働き方改革がまだまだ浸透していない部分もありますが、ベイジは「Typetalk」など働き方を変えるような業務ツールの導入や、業務効率化の取り組みを進めています。


「Typetalk」は、チームのコミュニケーションを前向きにする機能を持つビジネスチャットツールとして、すでに多くの企業やチームで利用されています。今後も顧客の業種や規模、活用したい環境に合わせ使い方をカスタマイズできるサービスを提供できるよう、サービスのブラッシュアップを行っていく予定です。
※より詳細の事例記事はこちら:https://www.typetalk.com/ja/blog/case-study-baigie/
 
  • ◼︎ ビジネスチャットツール「Typetalk」について

・「Typetalk」サービスページ:https://www.typetalk.com/ja/
 

「Typetalk」は「組織に新しいアイディアを生み出す」をコンセプトに、様々なチームの会話を実現するビジネスチャットツールです。「Typetalk」独自の「まとめ機能」「ライン返信機能」や「いいね機能」が、チームのコミュニケーションをより楽しく、円滑にします。また、プロジェクト管理ツール「Backlog」やビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」との高い連携性も特長です。
 
  •  ■ ヌーラボが提供するサービスについて

 

ヌーラボは、チームのコラボレーションを促進し、「はたらく」を楽しくするツールを提供しています。それぞれについての詳細は、こちらのURLよりご確認ください。

・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com/ja/
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com/ja/
 
  •  ◼︎ 株式会社ヌーラボについて
本社 福岡県福岡市中央区大名一丁目8−6 HCC BLD.
東京事務所 東京都千代田区神田神保町3−2−3 Daiwa神保町3丁目ビル2F
代表者 橋本正徳
ウェブサイト https://nulab.com/ja/
https://nulab.com/ja/about/careers/(採用ページ)

※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ヌーラボ

33フォロワー

RSS
URL
https://nulab.com
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6 HCC BLD.
電話番号
-
代表者名
橋本正徳
上場
東証グロース
資本金
6億1700万円
設立
2004年03月