ケップルグループの社外取締役にOry Okolloh氏、田中 渓氏、社外監査役にEric Marcks氏が就任
新経営体制でコーポレートガバナンス強化とグローバル展開を加速

株式会社ケップルグループ(代表取締役CEO:神先 孝裕、以下「ケップルグループ」)は、この度、社外取締役としてOry Okolloh氏、田中 渓氏、社外監査役としてEric Marcks氏が就任したことをお知らせいたします。新たな経営体制により、コーポレートガバナンスのさらなる強化に加え、当社が注力するグローバル展開および中長期的な事業成長に向けた経営基盤の拡充を図ります。
社外取締役・社外監査役 就任の背景
ケップルグループは、「Create New Industries(世界に新たな産業を)」というミッションのもと、国内外のスタートアップエコシステムの発展に貢献するべく、起業家・投資家の皆様を支援する幅広い事業を展開しています。グローバルでの事業成長を見据えた中長期戦略の実行において、より多様な視点と専門性を経営に取り入れることが重要であると考え、今回の体制強化に至りました。
新たに社外取締役に就任したOry Okolloh氏は、ケニア出身で、現在はVerod-Kepple Africa Venturesのパートナーを務めています。Omidyar Network Africaのマネージング・ディレクターや、Googleでのアフリカ政策責任者などを歴任してきました。TIME誌「世界で最も影響力のある100人」やForbes Africa「アフリカで最も影響力のある女性」にも選出されています。国際的見識と豊富な実務経験を持つOkolloh氏の参画により、グローバル展開をさらに前進させることを目指します。
同じく社外取締役に就任した 田中 渓 氏は、ゴールドマン・サックスにて約17年間、PE、不動産、不良債権など多岐にわたる投資に携わり、マネージング・ディレクターおよび投資部門の日本共同統括を歴任してきました。現在は少数精鋭の投資会社にて活動中です。日本およびアジアにおける豊富な投資経験とネットワークを有する田中氏の参画により、国内外における事業拡大が一層加速できると考えております。
また、社外監査役に就任した Eric Marcks 氏 は、クロスボーダーM&Aとベンチャー投資を専門とする法律事務所「southgate」の創業パートナーです。米国と日本での25年にわたる法務経験を持ち、主要な国際法律メディアにも高く評価されています。国内外の法制度に精通したMarcks氏の知見を通じて、より堅牢かつ柔軟なガバナンス体制の構築を進めてまいります。
ケップルグループは、新たな経営体制のもと、グローバル市場での成長とスタートアップ支援の進化を両立し、より一層強固な組織づくりと社会的価値の創出に取り組んでまいります。
社外取締役・社外監査役のプロフィールとコメント
Ory Okolloh氏
社外取締役

アフリカおよびアフリカ出身の優れた起業家への投資を行う、パン・アフリカンのベンチャーキャピタルファンド「Verod-Kepple Africa Ventures」のパートナー。以前は、Omidyar Network Africaのマネージング・ディレクターを務めていた。
現在は、East African Breweries Limited、Deloitte Africa、Van Leer Group財団の理事会メンバーを務めているほか、過去にはThomson Reuters Founders Share Companyの副議長、Stanbic Bank Kenya財団の会長、Stanbic Kenya、Safaricom PLC、ハーバード・アフリカ諮問グループの理事など、数多くの要職を歴任。
また、Googleではアフリカ地域における政策および政府関係部門の責任者を務めるなど、世界的企業からもその専門性が高く評価されている。TIME誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出され、Forbes Africaからは「アフリカで最も影響力のある女性」の一人として紹介されるなど、国際的にも著名な人物である。
ハーバード・ロースクールで法務博士(J.D.)を、ピッツバーグ大学で政治学の学士号(B.A.)を取得している。
「ケップルグループの取締役に加わることができ、大変光栄です。戦略的な投資を通じて社会に意義あるインパクトを生み出し、起業家のエコシステムを育てていくという、私自身の信念とも重なるビジョンを持つチームと共に働けることを嬉しく思います。ケップルのミッションの実現に貢献するとともに、アフリカをはじめとするグローバルへの展開を支援できることを楽しみにしています。」
田中 渓氏
社外取締役

1982年横浜出身。上智大学理工学部物理学科を主席で卒業。同大学院中退。53回の面接を経て、2007年ゴールドマン・サックスに新卒入社。入社直後金融危機が訪れ、ボーナスゼロ、大幅な減給に加え、在籍部署の9割の人員が削減されるも、ドラマ「ハゲタカ」の舞台にもなった投資部門で、上場・未上場株式、不良債権、不動産などへのあらゆる投資を行う。同社でマネージング・ディレクターに就任し、投資部門の日本共同統括を務め、2024年に退社。在籍17年間で20ヵ国以上、300人を超える「億円」資産家、「兆円」資産家など超富豪と協業する中で、富裕層の哲学や考え方、習慣などに触れ、その生態系について学ぶ。現在は、より少数精鋭の投資会社にて勤務。
「スタートアップと投資家を結び、スタートアップのエコシステムの創生、流動性の活性化を生み出す、ケップルの取り組みに共感しています。約20年投資業界で培った金融・投資の経験と、資本市場ネットワークを通じて成長支援とエコシステム拡大に貢献してまいります。」
Eric Marcks氏
社外監査役

東京に拠点を置く、クロスボーダーM&Aおよびベンチャーキャピタル取引に特化した専門性の高い法律事務所「southgate」の創業パートナー。
ベンチャーキャピタルおよびM&Aを中心とした企業法務の分野で25年の実績を持ち、2000年にサンフランシスコおよびシリコンバレーの国際法律事務所でキャリアをスタート。スタートアップ企業とその支援を行うVCファンドを顧客とし、会社設立から商業取引、資金調達、イグジットに至るまで、成長の各段階を幅広く支援してきた。その後は、 国際法律事務所の東京オフィスでの勤務を経て、2016年にsouthgateを設立。
Asia Business Law Journalの「A-List:日本のトップ100弁護士」に選出されているほか、Chambers、Legal 500、Best Lawyers、IFLR 1000といった主要な国際法律メディアにおいて、日本におけるM&A分野のリーディング・ロイヤーとして高く評価されている。
フランスとテキサスで育ち、現在は慶應義塾大学法科大学院で非常勤講師を務め、ベンチャーキャピタルおよびM&Aに関する講義を担当している。
「この度、ダイナミックで革新的なケップルグループの一員として加わる機会をいただき、大変光栄に思っております。ケップルグループは日本のスタートアップエコシステムにおいて、投資家・スタートアップの双方にとって重要な存在です。今後、国内外におけるさらなる成長を心より楽しみにしております。」
ケップルグループ代表取締役CEO 神先 孝裕コメント

「この度、国際的な視野と豊富な経験を持つ3名の皆様を新たに経営陣にお迎えできることを、非常に心強く感じています。ケップルグループはこれまで、国内を中心に起業家・投資家の皆様を支援する事業を多角的に展開してまいりましたが、今後はさらにグローバルな視点で、日本と世界のスタートアップ・投資家の橋渡し役としての役割を一層強めていきたいと考えています。新体制により、コーポレートガバナンスの強化とともに、多様な価値観や専門性を経営に取り込み、より開かれた意思決定と持続可能な成長を実現してまいります。」
※本件についての英文プレスリリースは下記よりご確認ください。
(English press release available at the link below.)
https://corp.kepple.co.jp/press/20250501
ケップルグループについて
ケップルグループは、「Create New Industries(世界に新たな産業を)」をミッションに掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献する多様な事業を展開しています。株式会社ケップルグループを持株会社とし、株式会社ケップルおよび株式会社ケップルキャピタルを子会社として運営しています。
投資事業においては、ケップルグループにて資金流動化を促進するダイレクトセカンダリー特化型ファンド「Kepple Liquidity Fund」を、ケップルキャピタルにて持続可能な社会づくりに寄与する事業承継ファンドをそれぞれ運営しています。
また、ケップルでは、ファンド運営支援事業としてファンド決算や投資家報告などミドル・バック業務を担い、オープンイノベーション支援事業では、スタートアップデータベースを活用した探索支援や株価算定・DD、海外スタートアップとの協業支援などを包括的に提供しています。さらに、スタートアップ支援事業として、経験豊富なプロフェッショナルによるハイクラス人材の採用支援も行っており、スタートアップと投資家をつなぐ多面的なサービスを展開しています。今後はさらに、世界中のスタートアップ・投資家へと支援を広げてまいります。
会社名:株式会社ケップルグループ
主要子会社:株式会社ケップル / 株式会社ケップルキャピタル
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門 5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザ B 5F
代表者:代表取締役CEO 神先 孝裕
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像