【デュシタニ京都】米国『フォーブス・トラベルガイド 2025』のホテル部門にて4つ星を初獲得

タイ発祥のホテルブランドとして日本国内初

タイの大手ホテル・不動産開発会社デュシット・インターナショナルが運営する高級ホテル、デュシタ二京都(所在地:京都市下京区、総支配人:山下誠)は本年2月に発表された、『フォーブス・トラベルガイド2025』のホテル部門において、4つ星を獲得いたしました。この格付けは、厳格な900項目以上の基準に基づいた評価の結果であり、タイ発祥のホテルブランドとして日本国内で初めての受賞となります。2023年9月の開業から間もなくして、1ミシュランキーホテルの獲得に続き、このような名誉ある評価を頂戴したことを、大変光栄に感じております。

世界の一流ホテルやスパ、レストランを格付けする「フォーブス・トラベルガイド」は、1958年に米国で創設され、1960年に5つ星格付けシステムを世界に先駆けて導入した歴史あるトラベルガイドです。その匿名調査員による客観的な評価は、旅行業界で権威のある基準として広く認知されています。この受賞は、デュシタニ京都が提供する「京都のおもてなし」とタイの洗練された「グラシャスホスピタリティ(優美なもてなし)」の融合、そして独自のサービスが国際的な基準において高く評価されたことを示しています。

京都駅からもほど近く、東・西本願寺の門前町という閑静な地域に位置する「デュシタニ京都」では、サステイナビリティ、ローカリティ、サービス、ウェルビーイングを4つの柱に掲げ、宿泊施設の枠を超えた上質で特別なひとときを提供しています。タイ発祥のホテルブランドならではのホスピタリティを京都の地で表現し、「タイのDNAを京都から発信する」という哲学のもと、京都の伝統とタイ文化を融合させた優雅な空間と体験を創り出しています。

例えば、タイ料理のファインダイニング「Ayatana(アヤタナ)」では、本場のスパイスと京都の旬の食材を組み合わせたサステイナブルで独創的な料理を、シェフズテーブル「紅葉」では、二十四節気に合わせて厳選された食材を用いた、地元文化を感じる美食体験をご堪能いただけます。また、隠れ家のようなバー「Den Kyoto」では、タイハーブを用いたユニークなカクテルをお楽しみいただけます。さらに、ウェルネス施設「デバラナ ウェルネス」では、タイ伝統医学とモダンな技術を融合したトリートメントを通じて、心身のリラクゼーションを追求しています。これらのラグジュアリーとウェルネスを兼ね備えた独自の体験は、国内外のお客様から高い評価を頂いております。

「この度、開業からわずか1年余りで、フォーブス・トラベルガイドの4つ星を獲得することができ、大変光栄に存じます。デュシタニ京都に携わる全スタッフの努力の結晶であり、訪れるお客様に喜びと満足をお届けしたいという私たちの想いが評価された結果であると感じております。先日の“1ミシュランキーホテル”の評価に加え、今回の受賞を励みに、さらなるサービス向上を目指してまいります。温かさと優雅さを感じるおもてなしを通じて、国内外のお客様とのつながりを大切に育んでいきたいと考えております」(デュシタニ京都およびASAI京都四条、京都地区エリア総統括支配人、山下誠のコメント)

なお、当館では、四季折々の特別な宿泊プランやイベントをご用意しております。詳細は公式サイトをご覧ください。
https://www.dusit.com/dusitthani-kyoto/ja/specialoffers/

フォーブス・トラベルガイドについて

フォーブス・トラベルガイドは、世界の高級ホテル、レストラン、スパを格付けする、唯一の国際的評価システムです。匿名の調査員が、卓越したサービスに重点を置き、何百もの厳格な基準に基づいて評価を行い、目の肥えた旅行者が世界最高峰の体験を選ぶお手伝いをしています。5つ星、4つ星、またはレコメンドの評価を獲得するには、独立した審査基準を満たすことが唯一の方法です。

詳細は、フォーブス・トラベルガイドの公式サイト(ForbesTravelGuide.com)をご確認ください。

デュシタニ京都について

世界遺産「西本願寺」がある門前町のエリアに2023年9月1日に開業したデュシタニ京都は、日本の繊細な伝統文化とデュシタニの祖国であるタイの優雅なホスピタリティを織り交ぜた最高のおもてなしをご提供しております。美しく居心地の良い客室はもちろんのこと、タイの伝統料理や色彩豊かな和食の醍醐味を味わえる彩り豊かな3種のレストランとティーサロン、隠れ家のようなバー、心とからだの充足を感じる「デバラナウェルネス」、京都の神髄に触れるエクスペリエンス・プログラムなど、「お客様にふさわしいすべて(Everything You deserve.)」をご提供する独自のサービスで、旅行地しての京都の魅力のみならず、心と五感のフルネスを体験し、訪れるお客様にとって静かなオアシスとなるような施設づくりを心掛けております。2024年7月には、ミシュランガイドが選ぶ「特に優れたエクスペリエンスを提供する」宿泊施設として、タイ発祥のホテルブランドとして唯一「ミシュランキー」を獲得いたしました。

詳しくはホテル公式サイト (https://www.dusit.com/thanikyotojp)

Facebook (https://www.facebook.com/dusitthanikyoto/)

Instagram(https://www.instagram.com/dusitthanikyoto/)

X(旧 Twitter) (https://twitter.com/dusitthanikyoto

LINE Official Account (https://lin.ee/k4n3Dx7G) をご覧ください。

デュシタニ京都公式オンラインストア「Dusit Online Japan」にてオリジナル商品を販売しております。https://dusit.online/

デュシット インターナショナルについて

1948年に設立されたデュシット・インターナショナル、またはデュシタニ パブリック カンパニー リミテッド (DUSIT) は、タイ証券取引所に上場している大手ホスピタリティグループです。その運営は、ホテルとリゾート、ホスピタリティ教育、食品、不動産開発、およびホスピタリティ関連サービスの5つの明確で補完的なビジネスユニットで構成されています。グループのホテル、リゾート、高級ヴィラのポートフォリオには、世界19か国で合計7つのブランド(デュシタニ、デュシット デバラナ、デュシット スイーツ、デュシットD2、デュシット プリンセス、ASAIホテル、エリートヘブンズ)で運営されている300以上の施設が含まれます。このグループは、タイで料理学校とホスピタリティカレッジを運営しているほか、タイ、カンボジア、ベトナムで教育部門向けのケータリング会社も運営しています。デュシット・インターナショナルの不動産開発、ホスピタリティ関連サービス、食品部門への多様な投資は、持続可能な成長のための長期戦略の一部であり、バランス、拡大、多様化という3つの主要分野に焦点を当てています。詳細については、dusit-international.comをご覧ください。デュシットホテル&リゾートの公式写真は、medialib.dusit.comからダウンロードいただけます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.dusit.com/ja/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
946 Rama IV Road Bangkok 10500 Thailand The Dusit Thani Building
電話番号
660-2200-9999
代表者名
チャニン・ドナバニック
上場
未上場
資本金
-
設立
-