NANGA(ナンガ)天下一品とのコラボレーションが再び登場!第2弾は“こってりベージュ”

滋賀県米原市に本社を構えるナンガから、京都北白川発祥、鶏がらと野菜をじっくり炊きだして作られたこってりスープが人気の中華そば専門チェーン店「天下一品」とのコラボレーション第2弾を発表いたします。
コラボレーション第2弾として、天下一品の代名詞である“こってりスープ”を思わせるベージュカラーを採用したNANGA×TENKAIPPIN KOTTERI DOWN JACKETと、昨年大好評で完売したNANGA×TENKAIPPIN AURORA TEX DOWN JAKCETの予約販売を2025年8月22日より開始。
【予約期間】
2025年8月22日(金)12:00 〜 9月12日(金)12:00
※商品のお届けは2026年1月上旬より順次発送を予定しています。
【予約受付】
NANGA ONLINE SHOPならびに天下一品特設サイトよりご予約いただけます。
・NANGA ONLINE SHOPはこちら
・天下一品特設サイトはこちら
NANGA×TENKAIPPIN
KOTTERI DOWN JACKET


まさに“着るこってりスープ”
ナンガ独自の防水透湿生地をこってりベージュに
表地はナンガ独自の防水透湿生地オーロラテックス®を採用し、天下一品の代名詞である“こってりスープ”を思わせるベージュカラーにすることで、ナンガ × 天下一品のスピリットがこもった一着となっています。


いつでもどこでも着用してほしいという
気持ちを込めた「明日も着てください。」
裏地には天下一品ロゴと、ラーメンどんぶりの「明日もお待ちしてます。」になぞらえた「明日も着てください。」のメッセージをプリント。いつでもどこでも着用してほしいという気持ちが込められています。
刺繍で表現した
NANGA × 天下一品
背中側の裾に「NANGA × 天下一品」を刺繍。ダウンジャケットと同色にすることでやり過ぎ感無く、さりげなくコラボレーションだとわかる特別仕様となっています。


黒の裏地から
浮かび上がる一筆龍
京都・桜凛堂一筆龍絵師の手島氏が天下一品のために描いた一筆龍が裏地左右に宿っています。あえて黒の裏地と黒の龍にすることで、大人のクールさを表現しています。
NANGA×TENKAIPPIN
AURORA TEX DOWN JAKCET


NANGAとは

1941年に布団の産地からスタートしたダウンメーカー。
社名の「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。
ナンガ・パルバットは標高8126mと世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろう」という思いが込められています。
【会社概要】
社名 株式会社ナンガ (英文社名 NANGA INC.)
本社所在地 〒521-0223 滋賀県米原市本市場182-1
創業・設立 1985年(昭和60年)4月
代表者 代表取締役 横田 智之(よこた ともゆき)
事業内容 アウトドア製品・アパレル製品の企画、開発、生産、販売
クレジット表記/掲載用お客さまお問合せ先
株式会社ナンガ カスタマーサービス
受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日を除く)
オンラインお問い合わせフォーム https://nanga.jp/contact/
メール toiawase@nanga.co.jp
公式ホームページ https://nanga.jp/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/nanga_official/
公式フェイスブック https://www.facebook.com/nanga.official
公式youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGL9OSu7wKnXlIs4R31--mw
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像