東京科学大学認定ベンチャー称号授与企業aiwell株式会社、顧問医師に高尾美穂氏が就任

aiwell株式会社

AIを用いたタンパク質バイオマーカーの迅速探索技術「aiwell IPA」を提供する東京科学大学認定ベンチャー称号授与企業のaiwell株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:馬渕 浩幸、以下「aiwell」)は、顧問医師に高尾美穂氏が就任したことをお知らせいたします。

■顧問就任の背景

当社は、今までも高尾医師の協力を得て、AIを用いたタンパク質バイオマーカーの迅速探索技術「aiwell IPA」により更年期症状など女性の健康課題解決に向けた取り組みを行ってまいりました。

更年期症状に関与するバイオマーカー発見のお知らせ | aiwell株式会社

引き続き高尾医師の協力のもと、更年期障害のバイオマーカーを活用した検査サービスの実現や、その他の疾病疾患に関する取り組みを加速していきます。

 

■高尾美穂氏 顧問医師 略歴

氏 名:高尾美穂|MIHO TAKAO  

役 職:aiwell株式会社・顧問医師

医学博士・産婦人科医・産業医 (M.D., Ph.D.)

【略歴】

愛知医科大学 医学部医学科卒。

東京慈恵会医科大学大学院 修了。

東京慈恵会医科大学附属病院 産婦人科助教、東京労災病院 女性総合外来などを経て、

女性のための統合ヘルスクリニック イーク表参道 副院長。

多くの企業の産業医として、またスポーツドクターとしてもメディカル、メンタルサポートを実践。

特に女性のヘルスケア分野において、企業と企業を繋ぎ新たな価値を生み出す企業コンサルティングを担当。

■aiwell株式会社について

人・動物・植物などのタンパク質を、二次元電気泳動を用いて高精度な画像にし、AIで比較検証して特徴的なタンパク質の変化を察してから質量解析を行う「aiwell IPA」を開発。 

「aiwell IPA」を用いることで、従来まで時間やコストの掛かるバイオマーカー探索を効率的に、短時間で探索するにタンパク質同定を実現しています。 

「aiwell IPA」は国立東京工業大学(現 東京科学大学)林宣宏教授が開発した技術を含み、複数の特許を保有する技術です。精緻なプロテオミクス画像をAIで比較検証することで、病気や生態変化に起因する特定タンパク質バイオマーカーの探索を、従来手法に比べて大幅に迅速化。人々の健康管理や病気の早期発見、創薬などの場面で利用されています。また、人のみならず、競走馬や牛、豚などの家畜、農作物、食料品などの現場で、幅広い市場ニーズを獲得しています。 

aiwellでは現在、新川崎にプロテオミクスイノベーションセンター(通称PIC)を開設し、タンパク質の解析技術を求める様々な現場に技術提供しています。 

aiwellは以下3件の特許を取得しています。 

・ピレンを基本骨格とした無洗浄タンパク質ゲル染色剤(特許第7113446号)   

・情報処理システムおよびプログラム        (特許第7215682号)   

・情報処理システム、特定システムおよびプログラム (特許第7670286号) 

 

【会社概要】

会社名  aiwell株式会社(英文表記:aiwell Inc.)

代表者  代表取締役 馬渕 浩幸

設立    2018年1月23日

所在地  東京都千代田区二番町9番3号

会社HP   https://www.aiwelljapan.com

【本件に関するお問い合わせ先】

aiwell株式会社    

E-mail:info@aiwelljapan.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

aiwell株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.aiwelljapan.com
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区二番町9-3
電話番号
03-6670-2537
代表者名
馬渕 浩幸
上場
未上場
資本金
4億1136万円
設立
2018年01月