【実施レポート】SNS運用において「アカウントの目的・戦略策定ができていない」と課題を持つ参加者が半数!NAVICUSが無料ウェビナーを実施 ~メーカー企業向けSNS活用術を解説〜
4/22に実施した『メーカー企業SNS担当者必見!BtoBtoCで成果を出すSNSとは?〜Vol.1 戦略立案編〜』では、SNSの特性を理解し、成果を出せるようになる戦略の考え方をお伝えしました

SNSを通じて企業様や地方自治体様のコミュニケーション支援サービスを提供する株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表取締役:武内 一矢、以下:NAVICUS)は、2025年4月22日(火)に無料ウェビナー『メーカー企業SNS担当者必見!BtoBtoCで成果を出すSNSとは?〜Vol.1 戦略立案編〜』を実施いたしました。本ウェビナーでは、SNSで成果を出すための「戦略立案」の重要性と考え方について、具体的なフレームと事例を交えて解説しました。
【実施背景】
SNSは多くの消費者にとって身近な存在であり、企業にとってもマーケティングや広報活動に欠かせない手段となっています。近年では、メーカー企業がSNSを通じてユーザーと直接コミュニケーションをとり、商品開発やファンづくりに活用する動きも加速しています。
NAVICUSは、メーカー企業の中長期的なSNS運用支援を得意とし、日頃から「SNSを運用しているが成果が見えない」、「戦略や目的を定めないまま始めてしまっている」といったご相談を多くいただいています。
こうした背景から、本ウェビナーでは「戦略立案」をテーマに、効果的なSNS運用の土台を築くための考え方やステップをお伝えしました。
実際に、ウェビナー参加者へのアンケート結果では、「SNS運用において課題を感じている点(複数回答可)」という問いに対し、半数の方が「アカウントの目的・戦略策定ができていない」と回答。多くの方が、SNSを活用するうえでの方向性に悩みを抱えている実態が浮かび上がりました。
【NAVICUSが提唱する戦略立案の4ステップ】
本ウェビナーでは、まず主要なSNSプラットフォームの特性や活用メリットを整理したうえで、NAVICUSが掲げる「戦略立案」の4つのステップを解説しました。

メーカー企業のご担当者様がSNS運用に取り組む際、「商品がたくさん売れる状態をつくりたい」、「多くの人に商品を知ってもらいたい」という目的を掲げるパターンがよく見受けられますが、特に重要となるのが、「なぜこの商品を多くの人に届けたいのか」、「ユーザーに何を感じてほしいのか」など、SNS運用の“目的(WHY)”を明確にすることです。
この目的を起点に、ターゲット設計・戦略・戦術へと落とし込むことで、成果に繋がる運用が可能になります。
ウェビナー内ではこの考え方を具体例とともに紹介し、参加者アンケートへご回答いただいた方には、自社に持ち帰って活用できる戦略設計フレームをプレゼントいたしました。
【今後のウェビナー情報】
本ウェビナーは全3回シリーズで構成されており、次回・第2回は2025年6月24日(火)12時に「キャンペーン活用編」、第3回は8月に「ファン育成編」を予定しています。
その他のイベント情報もコーポレートサイトにてお知らせしておりますので、ぜひご覧ください。
また、2025年5月27日には、SNSブランディングとファン獲得をテーマにした対談形式の無料ウェビナーも開催予定です。
【5/27開催】無料ウェビナー『新時代の蒸留ベンチャーに学ぶ!共感を生むSNS運用と効果的なファン獲得術』NAVICUSとエシカル・スピリッツが開催!

今後もNAVICUSは、無料ウェビナーやコラムなどでSNS運用・コミュニティマーケティングについての情報発信を行い、企業様や地方自治体様の課題解決に貢献してまいります。
【株式会社NAVICUSについて】
NAVICUSは、企業様や地方自治体様のコミュニケーション支援を行う「ファン作り」の会社です。
事業会社においてSNS・マーケティング領域で多数の実績を出したスペシャリストが多く在籍。企業様の目的に合わせ、SNSを起点とした戦略コンサルティングや社内担当の育成、運用代行、アカウント分析、オフラインイベントの企画・ご支援など幅広くサポートいたします。ご支援先の累計フォロワー数は7,500万人を超えております(2024年5月時点)。
2023年12月より株式会社PR TIMESのグループに参画し、日々ご支援の幅を拡大中です。
<事業内容>
コミュニケーション戦略設計
キャンペーン企画・運営
SNS(X・Facebook・Instagram・LINE・TikTok・YouTube・Discordほか)運用代行・運用支援
Web広告運用
ファンイベント(オフラインイベント・生放送番組ほか)企画・運営
マーケティングセミナー実施
コミュニケーション施策の効果分析
ゲーム・エンタメ業界に特化したコミュニティ支援
ふるさと納税マーケティング業務支援
地方自治体SNSプロモーション
Instagram採用支援
ITWebサービスのコンサルティング全般
コーポレートサイト https://www.navicus.jp/
公式Facebook https://www.facebook.com/navicus.inc/
公式note https://note.com/navicus
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像