プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

旭化成株式会社
会社概要

カーボンニュートラルに特化した「Care for Earth」投資枠の第一号案件 米国NFW社への出資参画について

当社グループ傘下の米国Sage社とNFW社との間でパートナーシップも構築

旭化成株式会社

 旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎、以下「当社」)は、非石油由来(※)のレザーを開発する米国のスタートアップNFW(以下「NFW社」)へ出資参画したことをお知らせします。この出資は、当社が今年4月に設定したカーボンニュートラルに特化した「Care for Earth」投資枠の第一号案件となります。

 また、当社によるNFW社への出資を契機に、当社グループ傘下のSage Automotive Interiors, Inc. (本社:米国サウスカロライナ州、CEO:Chris Heard、以下「Sage社」) は、NFW社とパートナーシップを構築します。自動車内装向けに環境に配慮された非石油由来のレザーを共同で開発し、自動車メーカーへの提供を通じてサステナブルな車づくりの実現に貢献します。

NFW社の非石油由来のレザー「MIRUM®」NFW社の非石油由来のレザー「MIRUM®」











当社は「中期経営計画2024 ~Be a Trailblazer~」において、Sage社が手掛ける自動車内装材事業を次の成長を牽引する10のGrowth Gears(GG10)の一つに掲げ、将来の成長ドライバーとして位置づけています。


Sage社は北米・欧州を中心に各種繊維製品の開発・製造・販売を行ってきましたが、2018年に当社が買収した後、さらなるM&Aを通じて欧州・中国の事業基盤を強化するとともに祖業のファブリックに加え、スエード、合成皮革といった成長が期待される素材をラインナップとして拡充するなど、地域戦略と素材戦略をグローバルに実行しています。カーシートファブリック市場では、グローバルリーディングサプライヤーの一社として、自動車メーカーおよび部品メーカーに対して高いプレゼンスを有しています。


NFW社とのパートナーシップにより、Sage社の有する自動車メーカーとの長年の信頼関係、高いデザイン力・加飾技術をもとに、環境に配慮した非石油由来のレザーを開発し、自動車メーカーへ提供することでサステナブルな車づくりに貢献することが可能になると考え、今年4月に設定したカーボンニュートラルに特化した「Care for Earth」投資枠を通じた出資を行うこととしました。


※顔料等に鉱物由来の成分を含む場合があるが、それ以外は全て植物由来。動物由来の成分は含まない。


<NFW社の会社概要>

会社名:NFW

本社所在地:6533 North Galena Road, Peoria, IL 61614 United States

代表者:Luke Haverhals(CEO)

設立:2015年

事業内容:レザー、テキスタイルなど動物や石油化学由来ではない代替素材の開発

ウェブサイト:https://www.nfw.earth/


<関連プレスリリース>

2023/4/10リリース:「カーボンニュートラルに特化したCVC投資枠を設定」

https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2023/ze230410.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
化学自動車・カー用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

旭化成株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://www.asahi-kasei.com
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー
電話番号
03-6699-3000
代表者名
工藤 幸四郎
上場
東証1部
資本金
1033億8900万円
設立
1922年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード