深谷圭助先生の「辞書引き学習」オンライン体験会を4月4日(日)、4月18日(日)に2回開催!
〜「辞書引き学習」開発者である深谷圭助先生といっしょに体験してみましょう〜
株式会社 三省堂(本社:東京都千代田区、代表取締役:瀧本多加志)は、深谷圭助先生の「辞書引き学習」体験会をオンラインで開催いたします。子どもが自ら調べ、自ら学ぶ習慣と能力を身につけ、子どもの可能性を最大限に引きだす画期的学習法、それが「辞書引き学習法」。開発者である深谷圭助先生が、みずから指導してくださる学習体験会です。4月4日(日)、4月18日(日)の2回開催で、いずれも14時〜15時30分。小学1~3年の児童1人と保護者1人のペア(2名1組)が対象。定員は各回とも先着100組。教材として『三省堂 例解小学国語辞典 第七版』を使用します。対象の国語辞典をご購入のうえ、イベント特設サイトからウェブでお申込みください。【イベント特設サイト】https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/online-jishobiki/
【「辞書引き学習」オンライン体験会について】
今春に小学校へご入学・ご進級される皆様を応援し、深谷圭助先生「辞書引き学習」体験会を開催いたします。子どもが自ら調べ、自ら学ぶ習慣と能力を身につけ、子どもの可能性を最大限に引きだす画期的学習法、それが「辞書引き学習法」です。開発者である深谷圭助先生が、みずから指導してくださる学習体験会をオンラインで開催します。
- 【参考】「辞書引き学習」の方法を解説するアニメーション動画はこちら(深谷圭助先生監修)。フクロウ先生と、ネコの忍者・ニャンジャーが、よい子の皆さんに「辞書引き学習」の方法をわかりやすく教えます。
2021年4月4日(日)と4月18日(日)の2回、いずれも14時〜15時30分に開催します。Zoom会議システム(ウェビナー)を利用したオンライン体験会です。深谷先生へのご質問もチャットで承ります。小学1~3年の児童1人と保護者1人のペア(2名1組)が対象ですが、ひらがなを覚えたお子さまなら、未就学児でもご参加いただけます。
教材として『三省堂 例解小学国語辞典 第七版』を使用します。対象の国語辞典をご購入のうえ、ご購入いただいた際のレシートを使って、三省堂のイベント特設サイトからウェブでお申込みください。定員は各回とも先着100組。定員に達した段階で申込み受付を終了します。
【イベント特設サイト】
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/online-jishobiki/
(お申込みにあたっては、イベント特設サイトの注意事項をご覧ください)
【講師紹介】
深谷 圭助(ふかや けいすけ)
中部大学現代教育学部教授。中部大学現代教育学研究所所長。非営利活動法人こども・ことば研究所理事長。
1965年愛知県生まれ。名古屋大学大学院博士後期課程修了。博士(教育学)。
1989年愛知県の公立小学校に着任。この時期に展開された「辞書引き学習」の実践を『小学校1年で国語辞典を使えるようにする30の方法』(明治図書)にまとめ、一躍教育界の注目を集める。2006年4月から立命館小学校教頭、2008年4月には同校長に就任。2015年4月より現職。「辞書引き学習」の普及のために全国各地を飛び回りながら、学習法のさらなる向上のため研究活動に取り組みつつ、最近では大人の学び方やグローバル社会における教育技術の共有化についても関心を広げている。
おもな著書に『7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる』(すばる舎)、『近代日本における自学主義教育の研究』(三省堂)、『辞書引き学習で子どもが見る見る変わる』(小学館)、『辞書引き学習が自分でできる!』(宝島社)などがある。
【「辞書引き学習」オンライン体験会 概要】
[イベント名]
深谷圭助先生「辞書引き学習」オンライン体験会
[開催日時]
〈第1回〉2021年4月4日(日)14:00〜15:30
〈第2回〉2021年4月18日(日)14:00〜15:30
※第1回と第2回は同内容です。どちらかの日程でご参加ください。
[定員]
各回とも先着100組。定員に達した段階で申込み受付を終了。
[申込み方法]
対象商品を購入し、そのレシートを使って、三省堂のイベント特設サイトからウェブでお申込み。
[対象商品]
『三省堂 例解小学国語辞典 第七版』(定価2,475円、ISBN978-4-385-13836-7)
『三省堂 例解小学国語辞典 第七版 とらデザイン』(定価2,475円、ISBN978-4-385-13837-4)
『三省堂 例解小学国語・漢字辞典セット』(定価4,950円、ISBN978-4-385-13833-6)
[レシート有効期間]
2021年3月5日(金)〜4月15日(木)
[イベント特設サイト・お申込み]
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/online-jishobiki/
(お申込みにあたっては、イベント特設サイトの注意事項をご覧ください)
【三省堂について】
会社名:株式会社三省堂
本社所在地:〒101-8371 東京都千代田区神田三崎町2丁目22番14号
創業:1881年(明治14年)4月8日
代表取締役社長:瀧本多加志
資本金:7,000万円
従業員数 146人(2021年3月現在)
事業内容:辞書、事典、学習図書、一般図書、電子出版物、小学校・中学校・高等学校教科書の出版・販売、情報提供サービス
URL:https://www.sanseido.co.jp
【社名の由来】
社名の「三省堂」は中国の古典『論語』の「学而篇」の一節「吾日三省吾身」(われ日にわが身を三省す)という言葉から採られたもので、「不忠、不信、不習について、日に幾度となくわが身を省みる」という意味です。『論語』の「三省」は「さんせい」と読みますが社名は1889(明治22)年までは「SANSHODO」と表記していました。1890(明治23)年以降は「SANSEIDO」と表記しています。
【お問い合わせ窓口】
株式会社 三省堂 営業企画部
Tel:03-3230-9562
E-mail:www-info@sanseido-publ.co.jp
すべての画像