2020年6月15日(月)より新サービス「お持ち帰り半額™」開始
お持ち帰りなら、1枚でも、何枚でも、どのピザでも全て半額に!もっと身近に、便利に、作りたてのピザを“普段食”へ
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(代表取締役:ジョシュア・キリムニック、本社:東京都千代田区、以下:ドミノ・ピザ)が展開する国内No.1シェアを誇るデリバリーピザチェーン ドミノ・ピザは、2012年から業界に先行して導入・展開していた「お持ち帰り2枚目無料」を2020年6月14日(日)で終了し、6月15日(月)から新サービスとして、1枚から何枚でも、どのピザでも半額になる「お持ち帰り半額™」を開始します。
さらに、自粛期間中にデリバリー&テイクアウトを利用したことのある男女650人に聞いたところ「ピザの利用頻度が増えた」という回答は49.0%でした。【グラフ2】
コロナ禍でデリバリー&テイクアウトの需要は増加し、「新しい生活様式(ニューノーマル)」が浸透・定着する中で、人々の普段の生活により身近なものとなっていることがうかがえます。
■【グラフ1】 デリバリー・テイクアウト利用頻度(N=10,000)
(自粛期間中でのデリバリー/テイクアウト利用者、N=650)
そこで、1人や少人数でピザを食べる際の悩みや不満を聞いたところ、「値段が高い」(63.4%)あるいは「量が多い」(30.2%)という意見が多いことが分かりました。【グラフ4】
■【グラフ3】 デリバリー・テイクアウトピザの利用頻度が増えた
(自粛期間中でのデリバリー/テイクアウト利用者)
(自粛期間中でのデリバリー/テイクアウト利用者、N=650)
■【グラフ5】 デリバリー・テイクアウトピザの1枚のみでの利用経験・意向
(自粛期間中でのデリバリー/テイクアウト利用者)
ドミノ・ピザはこれまでも、ピザをもっと利用しやすくするために数々のチャレンジを続けてきました。安心・安全を優先した感染予防の取り組みの一環として3月上旬に導入した、ドライバー(配達員)および店舗クルーによる直接の手渡しを避けてピザをお渡しする「あんしん受取サービス」や、5月18日より開始した「デリバリー最低注文金額の完全撤廃」も、お客様の利便性を高める取り組みの一つです。
こうした取り組みを通して、作りたてのピザが“普段食”になっていく世の中を見据え、採用および体制の強化を行っており、2020年4月から5月までに7,400名を採用しています。
お客様により気軽にテイクアウトをご利用いただけるサービスとして「お持ち帰り半額™」をぜひご活用ください。
「お持ち帰り半額™」の概要
■サービス開始日 :2020年6月15日(月)
■サービス導入店舗:全国のドミノ・ピザ669店舗 *2020年6月11日(木)現在
■対象メニュー :期間限定品含むお持ち帰りピザ全品対象(サイドメニューは除く)
※調査概要
調査概要:「外出自粛期間中におけるデリバリー&テイクアウトピザ需要」に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年5月30日〜同6月1日
有効回答:全国・20-60代男女 10,000名および、
外出自粛期間中に料理「デリバリーサービス」または「持ち帰り(テイクアウト)」利用者全国・20-60代男女 680名(内単身者130名)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像