日本最大級の「子どもの福祉用具展」4月19日(土)・20日(日)開催「キッズフェスタ東京2025」に出展

―『ちゃんと座れると夢が広がる』子どもの姿勢をサポート ―

タカノ株式会社

キッズフェスタ東京2025に出展します

タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡宮田村、代表取締役社長:鷹野 準)は、2025年4月19日(土)・20日(日)に、東京流通センター(東京都大田区)で開催される、日本最大級の子ども向け福祉用具展「キッズフェスタ東京2025 ~第24回 子どもの福祉用具展 アンダー18~」へ出展します。

当展示会には、姿勢保持装置「バンビーナposi(ポジ)」、子ども用シャワーチェア「SOCOTTO(ソコット)」や、学童いす用クッション「LAPS kids(ラップスキッズ)」などを展示します。

来場者の皆さまに実際の使用感やお子さまの反応をその場でご確認いただけるブースをご用意しております。ぜひ、タカノブースへお立ち寄りください。

【メディアの皆さまへ】

イベント当日は担当者が常駐し、製品の特徴や開発の背景について詳しくご説明いたします。記事化や番組取材に向けた資料・コメント等もご提供可能ですので、ぜひお気軽にお声掛けください。

【保護者・関係者の皆さまへ】

お子さまの姿勢保持や入浴ケア、学童いすでの座り姿勢など、日頃の課題を解決するヒントを得られる場となっております。工具不要で手軽に調整できる仕組みや、洗濯機で丸洗い可能なクッションなど、ご家庭や学校での実用に役立つアイデアを直接ご覧ください。


■展示会概要                                 

キッズフェスタ東京2025 〜第24回 子どもの福祉用具展 アンダー18〜

日  程   : 2025年4月19日(土)10:00~17:00・20日(日)10:00~16:00

場  所   : 東京流通センター 第一展示場 (東京都大田区平和島6-1-1)

展示内容   : 車いす、バギー、姿勢保持装置など、子ども向け福祉用具 全般

入 場 料    : 無料

主  催   : S. P. ビームス株式会社

公式サイトhttp://www.kidsfesta.jp/

昨年のタカノブース展示製品
昨年のタカノブースに多くの方が来場されました

■出展製品                                  

1. 姿勢保持装置「バンビーナposi(ポジ)」(完成用部品)

(2020年キッズデザイン賞受賞)

姿勢保持装置「バンビーナposi (ポジ)」

〈特長〉

・体に合わせて豊富なパーツを組み合わせて姿勢をしっかり支える

・座面の高さや奥行など工具なしで簡単に調整が可能

・クッションは簡単に取り外しができ、洗濯機で丸洗いOKでいつでも清潔

・カットアウトテーブルが2024年4月に完成用部品登録されました

〈バンビーナposi製品ページ〉

https://www.takano-hw.com/heartworks/products/childchair/bambinaposi/

2. 子ども用シャワーチェア 「SOCOTTO(ソコット)」

(2024年キッズデザイン賞受賞)

子ども用シャワーチェア「SOCOTTO(ソコット)」

〈特長〉

・シート部は水はけがよくカビが発生しにくい防水のソフトクッション

・コンパクト設計&折り畳みが簡単でおうちの中で使いやすい

・座位の角度調整&フレームの長さ調整で姿勢や成長に合わせて使用できます

〈SOCOTTO製品ページ〉

https://www.takano-hw.com/heartworks/products/childchair/socotto/

〈SOCOTTO紹介動画〉

3. 子ども用サポートチェア「バンビーナチェア」

子ども用サポートチェア「バンビーナチェア」

〈特長〉

・お子さまの姿勢を成長に合わせて4サイズ展開

・両側から腰まわりをしっかりと支える骨盤パッド

・カバーはラミネート加工で汚れてもお手入れ簡単

・温かみのある木製フレーム

〈バンビーナチェア製品ページ〉

https://www.takano-hw.com/heartworks/products/childchair/bambina/

4. 学童いす用クッション「LAPS kids(ラップス キッズ)」

(2018年キッズデザイン賞受賞)

学童いす用クッション「LAPS kids(ラップスキッズ)」

〈特長〉

・姿勢を支える、包み込むようなクッション構造

・底面と背面の付属ベルトで、ご家庭や学校のいすに簡単に固定できる

・カバーは外して洗えるメッシュタイプと水や汚れに強い清拭タイプの2種類

〈LAPS kids製品ページ〉

https://lapskids.com/

■タカノについて

「製造業から『創造業』へ」

ばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品、臨床検査薬へとタカノは次々に新分野への参⼊を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開⼒こそがタカノの特⾊であり、発展の源です。

「常に高い志を持ち、社会のルールを守り、世の中の変化を見すえ、持続的成長・発展を通じ、豊かな社会の実現に貢献する」という 経営基本理念にのっとり、これからもあらゆる角度から可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。

【会社概要】

会社名 : タカノ株式会社

東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:7885)

所在地 : 長野県上伊那郡宮田村137

代表者 : 代表取締役社長 鷹野 準

創   業 : 1941年7月1日

設   立   : 1953年7月18日

URL   :  https://www.takano-net.co.jp

ヘルスケア事業URLhttps://www.takano-hw.com/

事業内容 : 事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品(画像処理検査装置、電磁アクチュエータ)、医療・福祉機器の製造ならびに販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

タカノ株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.takano-net.co.jp
業種
製造業
本社所在地
長野県上伊那郡 宮田村 137
電話番号
0265-85-3150
代表者名
鷹野準
上場
東証スタンダード
資本金
20億1590万円
設立
1953年07月