ハウス食品グループとエシカル・スピリッツ|スパイスの新たな可能性探索と未活用素材の価値化に向け共創を開始

プロジェクト第一弾 エシカル・スピリッツのジン『LAST』2種にハウス食品グループの未活用スパイスを使用

ハウス食品グループ本社株式会社(本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:浦上博史 / 以下 ハウス食品グループ)とエシカル・スピリッツ株式会社(本社:東京都台東区 / 代表取締役CEO:小野力 / 以下 エシカル・スピリッツ)は、スパイスの「食べる・味わう」以外における、香りや機能性、感性への刺激など、多面的な可能性探索と未活用素材のアップサイクルをテーマにサステナブルな共創プロジェクトを開始します。

プロジェクト第一弾として、エシカル・スピリッツのシグニチャージン 『LAST ELEGANT』、『LAST ELYSIUM』の原材料の一部に、製品の製造過程で生じるハウス食品グループの未活用スパイス(シナモン、ローズマリー)の本格使用を開始いたします。

未活用素材の新たな可能性を探求する両社の想いで実現

食品産業では、製造過程で発生する副産物など「未活用素材」の循環利用について、取り組みが進んでいます。

ハウス食品グループは長年にわたりスパイス研究や製品開発を行っておりますが、この研究開発の中で「未活用素材」の活用にも着目。スパイスは「味」を超えて、「香り」「機能性」「感性への刺激」など、多面的な可能性を秘めており、その新たな活用方法を探求しています。規格外となるスパイスなどを有効に使うことで、社会課題の解決と新しい価値創造の両立を目指しています。

エシカル・スピリッツでは「Starring the hidden gem(隠れた才能をステージへ)」をテーマに、日本酒の製造過程で生まれ利活用しきれなかった酒粕などの「未活用素材」からクラフトジンを生み出してきました。

今回、ハウス食品グループとエシカル・スピリッツ両社の想いを掛け合わせることで、持続可能かつ革新的な商品・サービスを社会に提案していきます。

ハウス食品グループ本社コーポレートサイト:https://housefoods-group.com/

エシカル・スピリッツコーポレートサイト:https://ethicalspirits.jp/

【共創プロジェクト:第一弾の取り組み】

これまですてられるはずだった規格外原料が、エシカルジン『LAST』に生まれ変わる

本共創の具体的な取り組みとして、エシカル・スピリッツのシグニチャージン『LAST ELEGANT』『LAST ELYSIUM』に、製品の製造過程で生じるハウス食品グループの未活用スパイス(シナモン、ローズマリー)をこれまで試験的に一部活用してまいりましたが、このたび本格使用を開始いたします。今後、その他のスパイスについても活用を検討していきます。

『LAST』は酒粕などの未活用素材を蒸留して生まれるエシカルジンで、エシカル・スピリッツを代表する製品です。またハウス食品グループにとってスパイスは無くてはならない素材の一つ。今回の試みは、両社の共創を象徴するプロジェクトです。

◆エシカル・スピリッツ『LAST ELEGANT』、『LAST ELYSIUM』の概要

『LAST』ブランドサイト: https://last.ethicalspirits.jp/

『LAST ELEGANT』(ラストエレガント)

酒粕の甘く華やかな香りとラベンダーやピンクペッパー、華やかでスパイシーなジン。

ボタニカル:ジュニパーベリー、ハイビスカスティー、ピンクペッパー、コリアンダーシード、ラベンダー、カルダモン、生姜、シナモン、カフィアライムリーフ、花椒

アルコール度数:47%

内容量:200ml / 375ml / 700ml

※ハウス食品グループの未活用スパイス(シナモン)を使用。

『LAST ELYSIUM』(ラストエリジウム)

酒粕のフルーティな香りと3種の柑橘や生姜の葉による、青々とした爽やかな香りが織りなす安らぎの一杯。

ボタニカル:ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、オリスルート、ローズマリー、レモンピール、バレンシアオレンジピール、シークヮーサー、カモミール、生姜の葉、カフィアライムリーフ、ホップ、クベブペッパー、山椒

アルコール度数:42%

内容量:200ml / 375ml / 700ml

※ハウス食品グループの未活用スパイス(ローズマリー)を使用。

※ 本製品の販売元は、エシカル・スピリッツ株式会社です。

【共創プロジェクト:今後の主な取り組み予定】

スパイスには多面的な価値が秘められています。両社は、そうしたスパイスの可能性をさらに探究し続けます。これまで十分に活用されてこなかった規格外原料に光を当て、その特性を「もったいない」で終わらせることなく有効活用していきます。また、各産地で栽培されている素材にも目を向け、産地の活性化を図りながら活用していきます。

これらの取り組みを通じて、新たなプロダクトや体験の創出を目指します。

【ハウス食品グループ本社株式会社】 

・会社名 :ハウス食品グループ本社株式会社

・所在地 :東京本社(東京都千代田区紀尾井町6番3号)

      大阪本社(大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号)

・創業  :1913年

・事業概要:香辛・調味加工食品事業を中心に健康食品、海外食品、外食など幅広く事業を行うグループのホールディングカンパニー。「食を通じて人とつながり、笑顔ある暮らしを共につくるグッドパートナーをめざします。」というグループ理念のもと、「食で健康」をグローバルにお届けしてまいります。

ハウス食品グループ本社コーポレートサイト:https://housefoods-group.com/

【エシカル・スピリッツ株式会社】

・会社名 :エシカル・スピリッツ株式会社

・所在地 :東京都台東区蔵前3-9-3 4F

・創業  :2020年

・事業概要:未活用素材の価値を引き出すクラフトジンを通じて、東京・蔵前から世界へ、

新たなものづくり文化を発信する蒸留スタートアップ。

「消費者が一番美味しいと思うお酒から、新しい価値に出会える」社会を目指します。

エシカル・スピリッツコーポレートサイト:https://ethicalspirits.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://ethicalspirits.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都台東区蔵前3-9-3 臼井ビル4F
電話番号
03-6427-0009
代表者名
小野力
上場
未上場
資本金
7500万円
設立
2020年02月