OPPO、Google Cloud Next 2025にて「Agentic(自律型) AI構想」を発表, AI体験のイノベーションをリードすると改めて強調

オウガ・ジャパン

【2025年4月11日、ラスベガス】— OPPOはGoogle Cloud Next 2025において、Agentic(自律型) AIに関する戦略ビジョンを発表し、自社開発とGoogleとの戦略的協業を通じて、AI体験をリードすることを改めて強調しました。

OPPO研究院代表のジェイソン・リャオ氏は、「OPPOは常にユーザー中心の姿勢を取っています。そして私たちの目標は明確です。それは、AI体験のイノベーションをリードし、最高の体験を提供することです」と述べ、「Google Cloudのようなパートナーとの戦略的な協業を通じて、Agentic AIの機能をOPPOユーザーに提供することを目指しています」と話しました。

Google Cloud Next 2025でOPPOは、Google Cloudとの協業によるシステムレベルの強力なAIツール「AI Search」を披露しました。これは、自然言語によるクエリで、テキストや画像が含まれるマルチモーダルで複雑なドキュメント情報を検索し取得することを可能にするものです。さらにOPPOは、「AI Productivity(AIによる生産性向上)」「AI Creativity(AIによる創造性強化)」「AI Imaging(AIによる画像処理)」の各領域でも革新的な機能をもたらす技術的な進展があったことを紹介しました。

今後に向けて、OPPOはAgentic AI体験の次のフェーズとして、よりパーソナライズされ、スマートで高度なユーザー体験を創出することに取り組んでいます。 

OPPOは現在、モバイルデバイス上で情報が拡散してしまっているという課題に対応するため、ユーザーのデータを一元管理する新たなユーザー知識システムを開発中です。これはユーザーの行動や関心、データ、記憶から学習し、それに適応することで、きわめてパーソナライズされたAI体験を提供するもので、インテリジェントなAI駆動型オペレーティングシステムという将来的なビジョンの実現を目指します。

今年初め、OPPOはAIセキュリティに関する最新の取り組みとして、Google CloudのConfidential Computingを活用した「Private Computing Cloud(PCC)」を発表しました。PCCは、AIデータの処理を専用かつセキュアな環境で行います。すべてのAIインタラクションはエンドツーエンドで暗号化され、隔離された空間で安全に保護されるため、ユーザーデータのプライバシーが強固に守られます。

最先端のイノベーションとユーザー体験向上への揺るぎない取り組みにより、OPPOはGoogle Cloudのような主要パートナーと連携しながらAI技術の開発と普及を加速させています。2025年末までに、OPPOは、世界中の約1億人のユーザーがOPPO AIの持つ革新的な可能性を利用できるようになることを目指しています。

OPPOについて

OPPOは、「Make Your Moment(自分だけの一瞬をつくろう)」をブランドスローガンに掲げる世界をリードするスマートデバイスブランドです。2008年に最初のフィーチャーフォン「Smiley Face」を発表以来、OPPOは、デザインの美しさと革新的な技術を両立させながら、新たな価値の創出を目指してきました。現在では、FindシリーズやRenoシリーズを中心とした幅広いスマートデバイスを展開するほか、ColorOSオペレーティングシステムやインターネットサービスも提供しています。OPPOは、70以上の国と地域で事業を展開しており、世界中のユーザーのより良い生活の実現を目指して4万人以上の従業員が活動しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

オウガ・ジャパン株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://www.oppo.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町36番地2号 Daiwaリバーゲート北ウィング10F
電話番号
-
代表者名
鄧 宇辰
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年11月