アーキテクチャConference 2025に、メディカルフォース代表取締役CTO 組田隆亮が登壇
11月20日(木)17:05~ D会場「マルチバーティカル戦略を支える、システムと組織のアーキテクチャ」

クリニック向けオールインワンSaaS「medicalforce」、警備事業者向けオールインワンSaaS「警備フォース」を開発・提供する株式会社メディカルフォース(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:畠中 翔一、以下メディカルフォース)は、2025年11月20日(木)・21日(金)に開催される「アーキテクチャConference 2025」において、当社代表取締役CTO・組田隆亮が登壇することをお知らせいたします。
アーキテクチャConferenceとは
ファインディ株式会社が主催する「アーキテクチャConference」は、複雑化するソフトウェア開発環境において、設計・構築・運用の知見を共有し、エンジニアやアーキテクトが実践に活かせる学びを持ち帰ることを目的とした国内最大級のイベントです。2024年のイベントでは2,450名が申込し、リーダー・エンジニアリングマネージャー以上の役職層が全体の過半を占めるなど、アーキテクチャに関する意思決定層を中心に集いました。2025年は規模をさらに拡大し、4,000人規模での開催が予定されています。
登壇セッション概要
セッションタイトル:マルチバーティカル戦略を支える、システムと組織のアーキテクチャ
登壇者:株式会社メディカルフォース 代表取締役CTO 組田 隆亮
日時:2025年11月20日(木)17:05-17:35
会場:D会場
セッション内容
複雑性が高くDXの進まない産業群に対し、我々は「ものづくりファースト」の思想を核に、テクノロジーで日本の産業全体の底上げを目指しています。その実現に不可欠な「ドメインDeep Dive × 光速開発」を、システムと組織という2つのアーキテクチャを両輪として駆動させることで達成します。本発表では、顧客と向き合うカルチャーを土台とした我々のアプローチが、いかにして事業を加速させるのか。その挑戦の現在地と今後の展望を共有します。
参加申込はこちら:
登壇者プロフィール

組田 隆亮(くみた りゅうすけ)
株式会社メディカルフォース 代表取締役CTO
東京大学工学部卒業。2016年、大学在学中にtoC事業でスタートアップ企業を創業しCTOに就任。2018年に同サービスをメガベンチャー企業に売却。2020年9月に株式会社メディカルフォースを設立し、2025年1月に同社代表取締役CTO就任。
アーキテクチャConference 2025 開催概要
名称:アーキテクチャConference 2025
日時:2025年11月20日(木)・21日(金)10:00〜19:00
会場:ベルサール羽田空港(東京都大田区羽田空港2丁目7−1)
形式:ハイブリッド開催(現地+オンライン)
主催:ファインディ株式会社
参加費:無料(要事前申込)
公式サイト:https://architecture-con.findy-tools.io/2025
株式会社メディカルフォースについて
会社名:株式会社メディカルフォース
代表取締役CEO:畠中 翔一
所在地:東京都品川区西五反田3丁目6−21 住友不動産西五反田ビル4階
設立:2020年11月
事業内容:
クリニック向けオールインワンSaaS「medicalforce」
警備事業者向けオールインワンSaaS「警備フォース」
コーポレートサイト:https://corp.medical-force.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像