小学生向け教育サービス「Bee Creative(ビークリエイティブ)」リリース! 〜“映像×プリント”の新しい教材を全国の教室へ提供〜

株式会社わかるとできる(代表取締役社長:硲弘一(さこひろかず)、本社:東京都、以下当社)は、小学生向け創造型学習サービス「Bee Creative」を、2025年9月1日よりリリースいたします。

わかるとできる


“勉強の秋”に、表現力を育てるICT教材が新登場!

当社は、秋の新学期シーズンに合わせ、小学生向け創造型学習サービス「Bee Creative(ビークリエイティブ)」を、2025年9月1日よりリリースいたします。

本サービスは、「使える、つくる、伝える。」という3つのステップを軸に、[ICT機器を道具として“使う”力][思考を形にして“つくる”力][考えてつくり出したものを他者に“伝える”力]を育てる実践型教材です。

既存の学習塾やキッズプログラミング教室などの習い事教室に“もうひとつの武器”として追加導入できる柔軟設計で、授業の幅を広げ、教室の独自性を高めることができます。


◆Bee Creativeとは

「Bee Creative」は、小学生を対象とした学習プログラムです。

ブラウザ上で映像授業を視聴し、対応するプリント課題に取り組むことで、パソコンスキルや論理的思考力、表現力といった学力以外の力(非認知能力)を自然に伸ばす教材となっています。授業は、AIナビゲーター「A4(エーフォー)」が進行し、親しみやすい語りで子どもたちの学びをサポートします。

教材は、現役の映像クリエイターが設計・制作。

“つくり出す”体験そのものが子どもたちの興味を引き出し、学習意欲と深い理解へとつながる構成になっています。

近年注目される総合型選抜では、学力テストだけでなく、表現力などの多面的な評価が重視されており、その土台づくりは小学生期からの経験が鍵となることから開発されました。

◆教材について

「Bee Creative」の教材は複数コースで構成されます。

現在はプレゼンテーションコースが提供されており、今後は動画編集や文章創作(作文や小説作り)を学べるコースも順次展開予定です。

1コースで年間を通じてじっくり取り組めるボリューム。
自分のペースで進められる自立学習や個別学習に最適な構成で、習熟度に合わせて柔軟に学べます。
授業のサンプル動画を下記から視聴できます。

◆Bee Creativeで育つ6つの力

「Bee Creative」では、創造的なIT学習を通じて、6つの力を育てることを目指しています。

・挑戦する力

・創造する力

・探求する力

・伝える力

・つながる力

・未来を描く力

これらは、変化の激しい社会を生き抜くために求められる創造性・共創性・発信力などの非認知能力に深く関わります。

【導入メリット】

  • 既存教室にすぐ追加導入:カリキュラムの大幅な変更は不要。現在の授業に+αで取り入れられ、PCとプリンターがあればすぐ開始可能。

  • 自立学習・個別学習に最適:映像+プリント構成で、生徒のペースや習熟度に柔軟対応。

  • 受講生ゼロなら費用ゼロ:ライトプランでは、生徒がいない月はシステム利用料・基本料金とも不要。

  • 低コストで導入可能:生徒1名あたり月額1,000円から利用可能。

  • 指導経験不要で安心:映像とプリントで授業が完結し、運用マニュアルやガイドも完備。

【主な導入先例】

  • 学習塾:新コースや特別講座の教材として

  • 民間学童:自立学習や自由学習時間の学習コンテンツとして

  • プログラミング教室:通常授業に加える発展教材として


◆サービス概要

サービス名:Bee Creative(ビークリエイティブ)

提供開始日:2025年9月1日(月)

提供形式:オンライン映像授業+プリント教材

対象年齢:小学3年生〜

提供先:民間教育施設(学習塾・学童・プログラミング教室等)

利用料金:ライトプラン(基本料金0円+生徒1名あたり月額3,000円)

     通常プラン(基本料金6,000円+生徒1名あたり月額1,000円)※税抜

※料金プランの詳細は以下をダウンロードしてご確認ください。

d7838-103-cab253d6efd8c4ff9cda603d6f307fe1.pdf

◆会社概要

会社名:株式会社わかるとできる

代表者:代表取締役社長 硲 弘一

設立:平成15年4月16日(株式会社設立)

所在地:〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町7-3 トミーリージェンシー2F

TEL:03-5422-3477 / FAX03-5489-0517

(※テレワークのためお電話がつながりにくい場合がございます。公式サイト内の問い合わせフォームをご利用ください)

コーポレートサイト:https://www.wakarutodekiru.co.jp/

サービスサイト:https://beecreative.jp

X(旧Twitter):https://x.com/BeeCreative_JP

YouTube:https://youtube.com/@beecreative_jp

note(Bee Creativeの中の人):https://note.com/beecreative

d7838-103-f49d42f27e721a9672464e5d2caeb860.pdf

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社わかるとできる

企画制作部:松永

Mail:info@beecreative.jp
TEL:03-5422-3477(平日10:00〜17:00)
※テレワーク中心のため、お電話がつながりにくい場合がございます。メールまたはサービスサイト内のお問い合わせフォームをご利用ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社わかるとできる

14フォロワー

RSS
URL
https://www.wakarutodekiru.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区鶯谷町7-3 トミーリージェンシー2階
電話番号
03-5422-3477
代表者名
硲弘一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2003年04月