排泄と暴力が、1つの限界点。認知症の家族の介護にあたる方々へ、今、認知症専門医が伝えたいことは…

~表紙は、女優の財前 直見さん、介護情報誌『あいらいふ』9月号発刊! ~

株式会社あいらいふ

 株式会社ザップ(本社:東京都品川区 代表者:土井 基史)は、介護情報誌『あいらいふ』  2019年9月号を、8月22日(木)に発刊いたします。
 
 今回の表紙は、女優・財前 直見さん。今年4月に上梓した書籍『自分で作る ありがとうファイル』が注目を集めています。死に向けて後ろ向きに進んでいくのではなく、今ある家族や友人に感謝を伝え、これからの人生に思いを馳せる ― 今、そして未来に向けて綴る「ありがとうファイルの記し方」を説く財前さんに、お話を聞きました。特集は、「介護者は、なぜ、在宅介護で疲弊するのか?」①です。認知症専門医の榎本 睦郎先生が、認知症を持った家族の介護にあたる方々へ伝えたいことは何であるのか、詳しくうかがいました。
 

 



目次および注目の記事
  • 目次

 

 

 
  • 特集1:「介護者は、なぜ、在宅介護で疲弊するのか?」① <認知症専門医・榎本 睦郎先生に聞く>    「排泄と暴力の2点のトラブルが生じた場合が、1つの限界点。ご家族が、在宅で介護を担うのは、難しいと判断をしています」

 


   85歳以上の4分の1以上の人が認知症の状態になるといわれる現在、認知症は、特別なものではなく、「よくあること」です。毎月、千人に近い認知症患者を診察する榎本 睦郎先生が、今、認知症の受診や介護について伝えたいこと、そして、「在宅で認知症の家族の世話をする限界点」をどこととらえ、「もし、専門家でない介護者が、認知症患者のケアのすぐれた老人ホームを見分ける場合、どこを見たらよい」と発想しているのか。お話をうかがいました。
 
  • 私の「介護・医療記事」の読み方㊶

 


『絵で見てわかる・認知症「食事の困った!」に答えます 』(女子栄養大学出版部)
 「食べてくれないには、必ず、理由がある」認知症を患った方の視点に立ち、その思いを代弁すべく制作された本。著者は、前号の『あいらいふ』の特集にも登場した日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック院長の菊谷 武先生。菊谷先生が、訪問診療先などで実際に見聞きしたケースをもとに、アドバイスをQ&A形式で紹介。版元の女子栄養大学出版部の関 純子さんにお話をうかがいました。
 
  • マイライフ・インタビュー​

 


 女優・財前 直見さん
 50歳の時、取得した6つの資格について学ぶ中で、自分自身のエンディングノートを書くことになった財前 直見さん。筆が進まなかった市販のエンディングノート。そして、様々な思いや経験が積み重なってできあがったのが、『自分で作る、ありがとうファイル』です。終活やお金に関する実用情報だけでなく、「ファミリーヒストリー」「お母さんの味レシピ」など、大切な人に感謝を伝えるためのアイディアが満載です。財前さんは、どんな思いから、この書籍をまとめたのでしょう。お話を聞きました。

本誌の無料お取り寄せは、
「あいらいふ入居相談室サイト」
https://i-life.net/
またはフリーダイヤル
0120-007-097
にて承ります。

月刊介護情報誌
『あいらいふ』編集部

【誌名】『あいらいふ 2019年9月号』
【概要】 初めて老人ホームを探すご家族様の施設選びのポイントを様々な切り口でわかりやすく解説。著名人に介護経験を語っていただくインタビュー記事他、介護に関する様々な情報を掲載。
【発行部数】6万部
【配布場所】市区役所高齢者介護担当窓口・社会福祉協議会・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所・訪問看護ステーション・病院・薬局など1万か所
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://i-life.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社あいらいふ

4フォロワー

RSS
URL
https://i-life.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル32階
電話番号
03-6328-3121
代表者名
藤田敦史
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2002年07月