クラウド倉庫管理システム「ロジザードZERO」がサブスクリプション特化型クラウドシステム「サブスクストア」とのAPI連携を開始
クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下ロジザード)の提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」は、テモナ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐川 隼人、以下、テモナ)が提供するサブスクリプション特化型クラウドシステム「サブスクストア」とAPI連携を開始しましたのでお知らせいたします。
- 背景
この度クラウドWMS稼働数No.1の「ロジザードZERO」が連携した「サブスクストア」は、導入企業様が1,000社以上、業界シェアNo.1(※)のカートシステムです。双方をご利用いただいているユーザー様のご要望で自動連携が実現いたしました。
※2019年6月13日 株式会社日本流通産業新聞社調べ
- 連携概要
《サブスクストア → ロジザードZERO》
・出荷指示データ
《サブスクストア ← ロジザードZERO》
・出荷実績データ
- サブスクストア
※2019年6月13日 株式会社日本流通産業新聞社調べ
サブスクストア URL:
https://subscription-store.com/
- ロジザードZERO
BtoC物流からBtoB物流まで幅広い業態・商材を管理できる柔軟性があり、周辺システムとの豊富な連携実績、導入まで最短1か月のスピード感、365日電話対応のサポート体制でご好評いただいています。
国内外のメーカー様・通販事業者様・3PL事業者様にご利用いただいており、1,403現場(2021年9月末時点)で稼働中、WMS業界において圧倒的な実績でトップシェアを誇ります。
ロジザードZERO URL:
https://www.logizard-zero.com/
- ロジザード株式会社
2019年にはクラウドWMS「ロジザードZERO」と連携した店舗管理システム「ロジザードZERO-STORE」、オムニチャネル支援ツール「ロジザードOCE(オムニチャネルエンジン)」を提供開始、EC・店舗等様々な物流現場でのご提案が可能となりました。
名 称 : ロジザード株式会社(証券コード:4391)
代表者 : 金澤 茂則
所在地 : 東京都中央区日本橋人形町三丁目3番6号
設 立 : 2001年7月16日
事業内容 :
SaaS(クラウドサービス)事業
情報システムの開発及び販売
物流業務・小売業務コンサルティング
U R L : https://www.logizard.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像