「生前贈与」 77%が知らない注意点。損をしない選択とタイミング、未成年への贈与、トラブルになりやすい「名義預金」など、改正後の最新ルールを、税理士・板倉京氏と議論!

株式会社イー・ウーマン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木かをり)が運営する「ダイバーシティ円卓会議」では、2025年11月に「生前贈与」を議論。多様な視点が集まりました。

株式会社イー・ウーマン

▼相続対策のつもりが、かえって家族を困らせることも

働く人の多様な視点が集まる「ダイバーシティ円卓会議」。No.3785の会議テーマは、「生前贈与の注意点、ご存じですか?」。議長に、メディア出演などでも幅広く活躍する税理士・板倉京氏を迎え、2025年11月7日(金)から28日(金)まで4回にわたり、オンラインでの議論を行いました。

【1日目】「子ども名義の口座へ、毎年入金」が、相続税の対象に?

板倉氏が「よく相談を受ける」という生前贈与。トラブルになりやすいもののひとつが、口座の名義人と実際のお金の所有者が違う「名義預金」。税金対策のつもりが家族に迷惑をかけてしまう結果にならないために、まずは「注意点を知っていますか?」と問いかけ、議論がスタート。

https://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3785/times/1

【2日目】「さらに兄弟の溝を深くしてしまった」という体験談も

YES(知っている)と回答した人は、2日目の時点で25%。家族の関係が悪化してしまった体験談も。NO(知らない)という人からは「いろいろと知っておきたい」という声が多数届き、板倉氏は年間110万円を超える生前贈与を受けた場合は必ず申告するという基礎知識に加え、通帳記入で証拠を残すなどポイントを解説。さらに質問を募る3日目へと展開。

https://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3785/times/2

【3日目】孫などの未成年、海外在住者への贈与はできる?

「孫や未成年の子への贈与は可能?」「アメリカ在住の娘に贈与したい」「ローンが残る不動産を贈与できるか」などの質問が届き、板倉氏がわかりやすく回答。「自分が贈与を受ける立場になったら?」と視点を変えて呼びかけ、さらに議論を深める最終日へ。

https://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3785/times/3

【4日目】2024年1月の税制改正により、大きく変わった2つの制度

贈与を受けた立場として「家を買うときに、非課税枠の範囲で一部を援助してもらった」などの体験談も。最終日も多くの質問に板倉氏が回答、さらに税制改正で変わった2つの制度について詳しく解説。最後に「単なる節税策ではなく、『親から子へ、どう思いを継承するか』という本質的な課題について深く考えることができた」とコメントし、1カ月間の議論が完了。

https://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3785/times/4

◆板倉京氏のプロフィール・講演のご依頼

https://ewoman.jp/entaku/profile/id/77

2000年にスタート。議論したテーマは、3700以上! 

多様な視点が集まる「ダイバーシティ円卓会議」

ダイバーシティとは、「多様な視点」を示しています。

イー・ウーマンが運営するオンラインプラットフォーム「ダイバーシティ円卓会議」では、健康、教育、政治、経済など幅広いテーマを取り上げ、どのテーマにも多様な考え方があることに触れるために多様な視点を集めて、データベースを構築。各自が議長とフラットな立場で考えながら意見を交わし、自分の考えを高め、思考を選び直す場として展開しています。

投稿ルールは「I statement」(アイ・ステイトメント)。「周囲のみんなが言っています」「多くの人が~ですよね」などという総論ではなく、自分を主語にして、自らの体験に限定して、健全な議論の際の選択肢の一つとなるように発言します。もちろん、自分と違う考えの人を攻撃したり批判することもありません。

この発言スキルは、ダイバーシティ経営の第一人者である佐々木かをりが定義する「多様な一人ひとりの力を合わせて、より良い成果を作る」というダイバーシティ社会の人財育成につながっています。

「ダイバーシティ円卓会議」についてのお問い合わせ:press@ewoman.co.jp

▼2026年春より、新たなスタイルでお届けします!

専門家が議長となって問いかけ、登録した働く女性、男性等が「I statement」で自分の視点・体験を投稿、4週にわたってさまざまな視点を持ち寄り議論する「ダイバーシティ円卓会議」は、ダイバーシティ人財が育つ場としても活用されています。

2026年は、新たなスタイルでお届けする予定です。企業や組織のインクルーシブ研修等にも活用できますので、ぜひご相談ください。

イー・ウーマンピアからは、「仕事でも姿勢が変わった」など喜びのコメント

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000006921.html

【会社概要】
会社名:株式会社イー・ウーマン https://www.ewoman.jp/
所在地:東京都港区南青山2-4-16

お問い合わせ・講演ご依頼:press@ewoman.co.jp
代表者:佐々木 かをり
設立:2000年3月27日
事業内容:ダイバーシティコンサルティング事業、 カンファレンス事業、 物販/プログラム提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イー・ウーマン

4フォロワー

RSS
URL
https://www.ewoman.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山2-4-16 GOODWILL青山4階
電話番号
03-5775-6800
代表者名
佐々木かをり
上場
未上場
資本金
-
設立
-