プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サッポロ不動産開発株式会社
会社概要

気軽に容器が借りられて、気軽に飲み物を楽しめる 恵比寿ガーデンプレイスで飲料用容器シェアリングサービスの実証実験を実施

~ 飲料用使い捨て容器を削減し、容器の持ち運びや洗浄の手間がない、エコでスマートなオフィスライフを提案 ~

サッポロ不動産開発株式会社

 サッポロ不動産開発株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮澤 高就)は、飲料用のPETボトルや紙コップなどの使い捨て容器の削減を目指し、2023年9月1日(金)より当社が運営する恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区)にて、同施設内ワーカーを対象としたステンレス製の飲料用容器のシェアリングサービスの実証実験を実施します。

容器シェアリングサービスで提供する飲料用容器容器シェアリングサービスで提供する飲料用容器


カフェ店舗での容器シェアリングサービスの利用イメージカフェ店舗での容器シェアリングサービスの利用イメージ


 環境に配慮した暮らしの重要性や意義について生活者の理解や意識が高まってきている中、飲料用使い捨て容器の削減や飲料代の節約を目的としてマイボトルやマイカップ(※1)を使用する人が増加しています。一方で、そうしたマイボトルやマイカップは環境面や経済面での利点があるものの、持ち運びによる不便さや洗浄の手間を感じることから、継続利用を諦めてしまうことが知られています。そこで、オフィス出社時にいつでも自由に清潔な容器を借りることができ、持ち運びや洗浄の手間がなく、自分が飲みたい飲料を楽しんでいただける飲料用容器のシェアリングサービスの事業展開を目指し、実証実験を行います。

 本実証実験では、事前にユーザー登録した利用者に対して、識別・認証用のQRコード(※2)を発行し、利用者はQRコードを用いて、容器をいつでも自由に借りて、使い終わったら返却し、何度でも利用できます。返却された容器は、恵比寿ガーデンプレイス内で洗浄し、清潔に管理し再度利用者に提供して繰り返し利用します。利用者は、容器を恵比寿ガーデンプレイス内のカフェ店舗で使用でき、一部店舗では飲料テイクアウト代の割引を受けられる他、共用区画に設置した無人カフェマシーンを利用することができます。昨年実施した実証実験では、本サービスのオペレーションに問題ないことが確認できたことに加え、オフィス内で使用される飲料提供用紙コップの廃棄量を72%削減できる定量効果を確認することができました。

 当社では、本事業を通じ、一時的に使うものを減らし、使う側のストレスや手間がない、時代に先駆けたサステナブルでスマートなオフィスライフを提案し、ワーカーの楽しく快適なオフィスライフの実現とゼロウェイストな未来の実現を目指します。


※1「マイボトル」、「マイカップ」とは、自分用の飲み物を入れて携帯する水筒やタンブラー、コップ等の総称を指します。

※2「QRコード」は、㈱デンソーウェーブの登録商標です。



【実証実験概要】

 恵比寿ガーデンプレイスの館内で利用できる飲料用容器のシェアリングサービスを期間限定で同施設内オフィスワーカーに提供することで、サービスの改善点を抽出するとともに、事業性の検証を行うことを目的としています。


<日時>

2023年9月1日(金)~11月30日(木)

※予告なく変更する場合があります。変更する場合は、実証実験参加ユーザーに連絡します。


<場所>

恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区恵比寿4-20-3)

容器は、下記場所にて貸出・返却していただきます。

・   恵比寿ガーデンプレイス オフィスタワー棟1F ファミリーマート様横共用スペース

・   恵比寿ガーデンプレイス オフィスタワー棟15F リフレッシュルーム内(貸出のみ)


飲料提供は、下記場所にてご利用いただけます。

・   恵比寿ガーデンプレイス オフィスタワー棟15F リフレッシュルーム


<対象者>

恵比寿ガーデンプレイス内オフィスワーカーのうち事前登録いただいた方 先着300名(予定)



【容器シェアリングサービス概要】

・   サービス利用者は事前登録を行い、事前登録後に利用者毎に認証・識別用のQRコードを配布します。

・   利用者は、QRコードを利用して所定の貸出場所において容器を借りることができます。

・   利用者は、恵比寿ガーデンプレイス内のカフェ店舗での飲料テイクアウト容器やオフィス内などでマイカップの代替として、本サービスで提供する容器を飲用用途でご利用いただけます。また、利用者は、無人カフェマシーンをご利用いただけます。

・   ご使用後は、貸出時と同様に二次元コードで認証したうえで、返却BOXに容器を返却いただきます。

・   返却された容器は運営側で回収・洗浄し、清潔に管理したうえで貸出場所に補充します。


<サービス利用料>

・   初期登録料: 0円         

  ※実証実験につき、初期登録料は無償とします。

・   利用料  :    300円/月              

  ※ただし、実証実験につき、初月のみ無償提供します。

  ※無人カフェマシーンを利用する場合は別途1杯あたりの利用料が必要となります。


<協力パートナー店舗>

恵比寿ガーデンプレイス内の下記の店舗にて、本サービスの容器を持込みいただくことで、テイクアウト飲料の割引を受けられます。

※最新の割引価格は店舗にご確認ください。



【サービス開発パートナー】

○フジテクノ株式会社  …容器、蓋の提供

  本社所在地:東京都大田区中央2丁目5番1号

  代表者:代表取締役 古市 弘

  公式HP:http://www.ft-c.co.jp/


○株式会社ユーボ  …貸出/返却機器、認証・識別システムの提供

  本社所在地:東京都千代田区外神田5-1-13 滝口第2ビル 3F

  代表者:代表取締役 佐藤 丈彦

  公式HP:https://www.u-bo.jp/


○株式会社ダイオーズ ジャパン  …キャッシュレス無人カフェマシーンの提供

  本社所在地:東京都千代田区丸の内1-7-12 丸の内サピアタワー14階

  代表者:代表取締役社長 柏﨑 秀次

  公式HP:https://www.daiohs.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.sapporo-re.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サッポロ不動産開発株式会社

17フォロワー

RSS
URL
http://www.sapporo-re.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿 4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー4階
電話番号
03-5423-7104
代表者名
宮澤 高就
上場
未上場
資本金
20億8000万円
設立
1988年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード