AIが問合せ返信を自動生成!「AI返信アシスト(ベータ版)」をtalkappi INQUIRYに追加
対応スピードの向上と品質の標準化を同時に実現、外国語の問合せにも対応可能
宿泊・観光施設向けAll in One Hospitality Cloud「talkappi」を提供する株式会社アクティバリューズ(本社:東京都渋谷区)は、問合せ・受付フォーム「talkappi INQUIRY(トーカッピ インクワイアリー)」に、生成AIを活用した新機能「AI返信アシスト(ベータ版)」を2025年10月15日より提供開始いたします。本機能は、本年 4月より提供を開始した「FAQ更新AIアシスト」に続く、生成AI活用による実用機能の第2弾で、一部宿泊施設にて試験運用を行い、来年正式リリースを予定しております。

■ 開発背景
JTBが発表した2025年の年間旅行動向の見通しによると、インバウンド観光(訪日外国人)は初めて4,000万人台に達する見込みです。新規開業ホテルの増加も相まって、宿泊業界の人手不足問題がますます深刻化しており、経験の浅いスタッフを採用せざるを得ないケースも増えています。慣れるまで時間がかかる中で、1日あたり数十〜数百件に及ぶメール対応や、数日にわたるやりとりは大きな負担となっています。
一方で、「生成AIを活用して効率化したい」という声も多いものの、案内情報や過去の対応履歴が整理・蓄積されていない、また個人情報をAIに提供することへの懸念などから、現場での導入は進みにくい状況でした。
こうした中、talkappiはもともと施設の案内情報やFAQを一元管理しており、常に最新の情報を保持しています。加えて、問合せ・受付フォーム「talkappi INQUIRY」で受付の自動化を実現し、先日リリースした「メール連絡の記録・管理機能」により、やり取り履歴も自動的に蓄積できるようになりました。
これらの基盤を活かし、アクティバリューズは「AI返信アシスト」を開発しました。AIが施設独自の情報をもとに返信文を自動生成し、スタッフが確認・修正して送信することで、スピーディかつ高品質な対応をサポートします。
■「AI返信アシスト」機能の概要
本機能は、本年7月に提供を開始した「メール連絡の記録・管理機能」に蓄積されたやり取り履歴や、施設独自のFAQ・社内マニュアルなどのナレッジ情報をもとに、問合せ内容に応じたメール返信文の下書きをAIが自動生成し、スタッフが確認・修正して送信できる機能です。

また、talkappi CHATBOTをご導入の施設では、チャットボットに登録されたFAQデータが自動的に参照されます。これにより、過去の対応履歴との一貫性を保ちながら迅速に返信文を作成でき、スタッフの経験差による対応のばらつきを軽減します。新人スタッフやパートスタッフでも、一定の品質で丁寧な対応が可能になります。
さらに、外国語での問い合わせについては、日本語と外国語の両方の返信文を作成でき、最大134言語に対応可能です。

※本機能は、「talkappi INQUIRY」および付帯サービスの予約・手配システム「talkappi ORDER(トーカッピ オーダー)」の共通オプションです。「メール連絡の記録・管理機能」とあわせてご利用いただくことをおすすめします。
■ 「AI返信アシスト」導入のメリット
◎ スタッフの作業時間を大幅削減、対応スピードが向上
問い合わせごとにAIが適切な返信案を自動作成。スタッフが文章を一から考える必要がないため、作業負担が軽減され、対応スピードも向上します。
◎ 返信品質のばらつきを抑制、対応の平準化を実現
経験の浅いスタッフでも、AIが作成した自然で丁寧な文面をもとに対応できるため、対応品質の平準化が実現し、属人化防止にも貢献します。スタッフの経験差による対応のバラつきを抑え、新人やパートスタッフでも安心して対応できます。
◎ 多言語対応で、語学人材不足の課題も解消
外国語での問い合わせも管理画面で自動翻訳が可能。返信案もAIが外国語で直接提案できるため、語学に不安があるスタッフでもスムーズに対応可能です。
「人手不足時代」の問い合わせ対応をAIで支援。「メール連絡の記録・管理機能」との連携により、対応履歴が蓄積され、AIの返信精度も向上し、業務効率を大幅に改善しながら、ゲスト対応の質も維持できます。
■ talkappi INQUIRYについて
talkappi INQUIRYは、宿泊施設における予約後の追加要望、レンタル備品、食事追加、アレルギー対応、忘れ物など、さまざまな問い合わせやリクエストの受付に活用されているフォームサービスです。詳細はこちらよりご覧ください。
■ 今後の展望
アクティバリューズは、今後も宿泊施設の現場の声に寄り添いながら、AIと新技術を活用した機能開発を継続予定です。テクノロジーを活用して「おもてなし」の品質向上とスタッフの働きやすさを両立し、宿泊業界全体のDXを支援してまいります。
■ talkappiについて
宿泊・観光業界に特化したAll in One Hospitality Cloud「talkappi(トーカッピ)」は、宿泊施設や観光事業者向けに、問い合わせ対応・情報案内・会員管理・予約・決済など、ゲスト応対と施設運営に必要な機能をオールインワンで提供するクラウドサービスです。 現在、日本国内の代表的なホテル・旅館をはじめ、1,800以上の宿泊施設および北海道・沖縄県・奈良市・草津温泉などの自治体・観光協会・DMOに導入され、全国各地で観光・宿泊DXを支えております。

【提供サービス一覧】
-
CHATBOT 多言語AIチャットボット
-
INQUIRY 問合せ・受付フォーム
-
PAGE 多言語WEBページ作成ツール
-
BOOK 宿泊施設向け予約エンジン*
-
ORDER 付帯サービスの予約・手配システム
-
PAY 観光特化の決済サービス*
-
TICKET デジタルチケット*
-
MEMBER 宿泊・観光特化の会員システム
-
SURVEY アンケートツール
-
NEWSLETTER メール配信ツール
-
ENGAGE 顧客エンゲージメントシステム*
* 開発中・一部機能開発中
▶︎ 公式サイト:https://talkappi.com
【会社概要】
会社名:株式会社アクティバリューズ
所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目23−15 A-PLACE代々木9階
会社設立:2016年6月17日
代表取締役社長:陳 適
資本金:4億9,645万円(資本準備金を含む)
株式会社アクティバリューズは、「テクノロジーで旅の感動と観光の未来を創る」というミッションのもと、「省⼈化DX」「予約・販売」「顧客データのマーケティング活⽤」を軸に、観光・宿泊施設向けに多様なソリューションを提供しています。今後も、機能の拡張とサポート領域の拡⼤に注⼒し、⽇本の伝統的なおもてなしの精神を⼤切にしながら、最新のITやAI技術を活⽤して観光・宿泊業界の課題解決とゲストエクスペリエンス向上に取り組んでまいります。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社アクティバリューズ
info@activalues.com
担当:西田(営業)、李(広報)
すべての画像