教員の負担軽減と質の高い指導を持続可能な形で実現!流山市がアーシャルデザインの「AthleteBox」を導入
地域の実態に合わせた部活動地域展開をワンストップで支援

株式会社アーシャルデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小園翔太)は、流山市教育委員会より「令和7年度 流山市部活動支援事業業務委託」を受託したことをお知らせいたします。
■取り組み内容について
当社が運営する「AthleteBox(アスリートボックス)」は、約2,000名の質の高い指導員ネットワークと、複数の自治体での地域展開支援実績を活かし、教員の負担軽減と生徒への専門的な指導機会の提供という、部活動地域移行における重要課題の解決に取り組んでいます。
指導員は、教員経験者や指導実績のある人材、有資格者を中心に構成されており、全員に対して研修を実施することで、質の高い指導と事故防止を両立する体制を整えています。
サービス開始から約2年で、約30の自治体・約350校(※見込み含む)に導入されており、今年度は流山市のほか、千葉県印西市や神奈川県川崎市など複数の自治体からも地域展開事業を受託。こうした実績から地域や学校現場に根差した現実的な支援策として高い評価を得ています。
本件では、流山市内全中学校10校の外部指導員の配置及び、地域クラブを複数立ち上げて、地域クラブへの展開を段階的に進めていくことと同時に、地域展開を円滑に進めるために、活動計画の策定支援をはじめ、自治体・学校・地域団体・保護者との連携体制の構築、事務局機能の代行、指導者研修や保護者説明会の実施サポートなど、部活動運営に必要なプロセスを一貫して支援します。また、地域クラブ活動が持続可能なものにしていくために、運営団体の立ち上げ及び財源確保に向けた仕組み作りにも取り組む予定です。
■今後の展望
今後、全国の自治体への展開をさらに加速させていく方針です。部活動の地域展開は、単なる制度変更ではなく、子どもたちの成長環境を守るための社会全体の課題と捉えています。当社は「スポーツライフハックカンパニー」として、部活動支援を通じて教員の働き方改革を後押しし、地域スポーツ文化の継承と発展、そして子どもたちの多様な学びと成長の場の確保に貢献してまいります。
また、各自治体や学校関係者からのご相談にも個別に対応しており、現場ごとの課題に合わせた最適な導入方法や運営体制の提案が可能です。持続可能な部活動のあり方をともに考え、地域とともに未来を創るパートナーとして、今後も全国各地での支援を強化していきます。
■AthleteBox事業概要
アスリートボックス事業は、スポーツ教育の未来を支える全方位伴走型スポーツ教育プラットフォームです。アーシャルデザインの広範なスポーツ人材ネットワークを基盤に、教育現場の多様なニーズに応えるための多角的なソリューションを提供します。中心となる『部活動指導員』のマッチングサービスに加え、指導者研修プログラムの提供、カリキュラム開発支援、ICTを活用した指導サポート など、プラットフォーム上で様々な機能やサービスを連携・展開。私たちは、学校や教育機関が抱えるスポーツ教育全般の課題に対し、継続的に伴走しながら最適な解決策を共創するパートナーとなることを目指します。

▼サービスサイト
https://www.a-cial.com/bukatsu/
▼部活指導員の求人情報をこちら
https://athletebox.a-cial.com/
【部活動地域展開に関するご相談・指導員紹介に関するお問い合わせ先】
株式会社アーシャルデザイン Athlete Box事業部
加藤(カトウ)宛
電話:03-4546-8348 070-1541-8237
mail:kato@a-cial.com
■株式会社アーシャルデザイン
代表者:小園 翔太
所在地:東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル3階
設立:2014年10月
資本金:1億円
会社HP:https://www.a-cial.com/
ATHLETE LIVE(アスリートライブ):https://athlete-live.com/
代表X:https://twitter.com/sk_acialdesign

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社アーシャルデザイン 広報担当宛
電話:03-4546-8348 070-3285-8602
mail:ad_pr@a-cial.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像